劇場公開日 2024年9月6日

エイリアン ロムルスのレビュー・感想・評価

全598件中、281~300件目を表示

4.0ドキドキが止まらない

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

あの衝撃的な1979のエイリアンのその後。映像技術もどんどん進化しているのでよりビビる。
鑑賞後1時間経ちましたが、まだ心臓のドキドキが止まりません。
「プリシア」で可憐な女性を演じたケイリー・スピーニーが今作では逞しくカッコよかったです。

コメントする 3件)
共感した! 67件)
光陽

3.5アンディーはアンドロイドにしか見えない

2024年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そこそこ怖いしハラハラしますけど、ご都合主義が目に余りますね。
アンドロイドのアンディー役は好演でした。
それにしてもエイリアンの成長力半端ないですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
やまぼうし

4.0落ち着く暇なく面白かった

2024年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ツネ

3.5さすがに1には遠く及ばず…でも

2024年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
nayuta

2.5新しい要素なし

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
やぶりん

4.0しっかりエイリアンでした!

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
old-tears

2.0残念!

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

自分好みではなかったけど、好みは別れるのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おのちゃん

3.0エイリアンの特性

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

一作目の「エイリアン」は、エイリアンの得体がわからず、不気味なところがあり、2~4は、エイリアンのことを知っているリプリーが狂言回しとして、エイリアンと対峙している。本作の場合、登場人物はエイリアンの特性を知らずに話が進むが、これまでのシリーズを見ている観客からすれば、エイリアンの特性を知っているので、何か起こっても「そんなことすりゃ、そうなるだろう」ということになるので、一作目ほどの恐ろしさは感じられなかったのが残念。
上映開始から6日目で、パンフレットが売り切れ、入荷が未定ということだったので、近所の別のシネコンで購入。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
豊島区のはずれ

4.0そっちか……

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
nakadakan

3.5サナギがどう見ても、、いやなんでもない。

2024年9月11日
iPhoneアプリから投稿

SFホラーの金字塔とも言える本シリーズ
大好きなシリーズ。
が、回を重ねるごとに、貞子同様劣化キャラとして、プレデターと共にチープな存在へ。

エイリアンもプレデターも、もうこれ以上作らないでくれ。とマジで思ってた時期がありました。

数年前プレデター ザ・プレイで度肝を抜かれ
次はエイリアンシリーズの起死回生を願ってました。

と言いながら酷評のプロメテウスやコヴェナントは結構好みの路線なので言うほど本シリーズの劣化はないような気もしないでもない笑
おそらくAVPシリーズのせいかな、、

さて、今回前情報も入れず時間も限られていた為、一番早く観れる吹き替え版を選択。
正直声や演技に納得はいっていないが、SFやアクション物はまず吹き替えを見るようにしてます。
単純にら画面に集中したいから。
特に本シリーズはお家芸でもある真っ暗画面。

よく目を凝らさなきゃならんのです。

ハードルの高さははもちろん中の下。
期待はしていませんでしたが、、

やっぱエイリアン最高。
これが観終わった感想でした。

やはりギーガーデザインはいい。
BGMはプロメテウスを彷彿とさせ緊張感を煽る。

今作の特徴は場面ごとに時間縛りのあるタスクをこなしていくのだが、それが飽きさせず常にハラハラさせられる良いバランス。

ストーリーも他の作品とは少し異なり、探索ではなく若者の逃亡劇。
新鮮でよかった。

ツッコミどころは勿論あるけどエイリアンに突っ込む人っているのかな?

エンタメホラーに振った作品だし、そこまで気にならなかったと思う。
いやいやいや!40分じゃむりだろ!!笑
と、思った以外は。。

エイリアンってやっぱりエイリアンの造形とあのなんとも言えない気色悪い世界観とエイリアンの虐殺パートを楽しむ?(スプラッタ的な)
ものだと思うので、そこは観る人によっては感想は大きく異なるかもしれません。

エイリアンシリーズの中で言えばかなりの良作だと感じました。
普通にお勧めします。

リプリーが出て来るかもと少しでも期待したのは確かです笑
残念!

コメントする 2件)
共感した! 18件)
Flagman

3.0目新しさはないかも…

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

基本的に人間対エイリアンだから難しいとは思うけど目新しさはあまりなかったかも。既存作と違いを見せつけようという意図は見えるけれど…終盤はホラーよりで楽しかったかな。ただ、エイリアンに遭遇する時のドキドキハラハラが肝だと思うけどそれがイマイチだったなー。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
peanuts

4.0怖かった

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
ポラ

4.0何が出るかな

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

女性クルーのお腹が大きくなると、今度は一体どんなヤツが出て来るのだろう?と思いつつ。今回のはまた、強烈でしたね。
色々な箇所で懐かしい感覚がありましたが、ジワジワと顔が近づいてくる場面は何度見てもキモス。
後半のスピード感とレインの頑張りは見応えでした。
昨年行った伊豆の洞窟でフナムシの大群に囲まれたのを思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
コウジ

1.0がっかりした

2024年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

最初の音楽を聞いたときから何かなぁーと感じ、簡単に植民地を出ていける不自然さと、船内のアナログ感に変なのーと感じ、、、
やっぱり最後まで面白くなかった
あの魅力を感じられない子供達❔や恐怖を抱けないエイリアン。ストーリーがお粗末すぎる
映像も目にうるさいだけ

新たなるエイリアンを期待してたのに残念

いままでのエイリアン映画から切り離して欲しい。それほどひどいとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
チビゾウ

3.0正直怖くない!?

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画史にその名を残す「エイリアン」の最新作でした。個人的に「エイリアン」初体験だったので、非常に期待していた作品で、これがあの「エイリアン」なのか、という感慨を持ちつつ鑑賞しました。

ただ序盤の導入部は「DUNE デューン 砂の惑星」や「スターウォーズ」っぽい世界観を感じ、肝心の怪物には「クワイエット・プレイス」っぽい設定があったりして、初めて観るシリーズの割に既視感があったのは意外でした。まあ「クワイエット・プレイス」に関しては、完全に後発の作品なので、「クワイエット・プレイス」の方が本作を参考にしたような気はしましたが。

また、主人公たちが半ば強制労働を強いられていた星から脱出を試みることを考えれば、一致団結、協力して事に当たらなければいけないのに、アンドロイドのアンディに対する登場人物たちの発言とか行動がクソ過ぎて結構萎えてしまいました。まあそういう世界観の作品だと言われればその通りですが、彼の協力がなければ脱出が成功しない状況なのに、敢えて酷い態度を取るなんて、合理性もなくてアホ過ぎるとしか思えませんでした。案の定アホな登場人物はエイリアンにヤラれる訳ですが、正直ザマあみろとしか思えず、恐怖を感じるべきところがそうでもなくなってしまっていました。やはりイイ人がエイリアンに襲われるって流れじゃないと、怖さが減殺されてしまいますね。

そんな訳で、本作の評価は★3とします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
鶏

4.0懐かしい感覚で見れる

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

初代エイリアン要素強めなリメイク的作品に見えた。
続編系にありがちな余計な要素の追加などが殆ど無かったのがうれしい。
(逆に言えば進化の無い内容とも言えるけれど)

AVPやプロメテウス系の安い方向性にうんざりしてた自分にとっては
予想外に満足できました。

欲を言えばエイリアンの登場シーンが一律で暗めだったのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
billflan

4.5リスペクト!

2024年9月11日
スマートフォンから投稿

エイリアン初作とエイリアン2の間のストーリーであるため初作へのリスペクトが何度も感じられました。
鑑賞時と鑑賞直後は上手く出来てるな。といった感想でしたが、観終えてから時間が経つにつれてジワジワ感動が高まっています。
これまでとは違った戦い方も良かったです!
次作が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Massy.

3.0ψ(`∇´)ψマスオさん型エイリアン登場

2024年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

最後、マスオさん型エイリアンが登場、大暴れクダ撒いて終わり。

プロメテウスやエイリアンコヴェナントと関連づけたかったのかなぁ。
進化してんだろうけど、たとえば性格が温厚になりましたとか人と共生した方がいいから可愛がられるために目がクリクリして可愛くなるとかあると思うんだけどなぁ。
あんなおっさんが出てきて暴れられても困るよ。

次回タラちゃん型エイリアン登場の巻!

特撮などに敬意を込めて★3か。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おにっち弐号

4.0まさかこのシリーズでもう一度…

2024年9月11日
iPhoneアプリから投稿

まさかエイリアンシリーズでもう一度こんなに興奮する鑑賞体験ができるとは思わなかった。

使い古されたキャラクターと設定と展開を、監督の魅力的なストーリーと演出で再度一流のパニックスリラーに仕上げられている。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
はりねずみ。

3.5あくまでホラー作品の初代エイリアンのリスペクト続編

2024年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

これまでのエイリアンシリーズ全体ではなく、基本的に初代のエイリアンへ話を広げていきたいのを感じられた。あの独創的なデザインのクリーチャーを今回初代ならではのSFではなくホラー要素を強くした形で、いい感じの気持ち悪さでした。きちんとアンドロイドの善悪的な存在感であったり、未来の地球人の人生観が描かれておりました。エイリアンに関しても幼体の特性やこれまで同様の成熟期の酸性血液、鋭利な尾、インナーマウスなどあいもかわらぬ姿がまた見れ満足です。
正直前半の流れがちょっと退屈だったりしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマスター