「これが見たかったーー!!!「我が名はオプティマスプライム」!!!」トランスフォーマー ONE リボンさんの映画レビュー(感想・評価)
これが見たかったーー!!!「我が名はオプティマスプライム」!!!
主人公がもう完璧にカッコいいーー!!
トランスフォーマー自体は知ってましたが、今回の映画は一切の予備知識無しに鑑賞。予告編の「ぅわー!ソードが出てきた!(喜)」っていうセリフは覚えてましたが、事前に見たのは映画館の予告編だけ。
そして。。。日本語吹替版でどの役かも敢えて確かめずにただ呪術廻戦の宿儺様の声、諏訪部順一さんが声を担当してる役がある、ということのみ。
諏訪部さんの声が堪能出来れば、まぁ変形ロボットものは面白いの分かってるし、トランスフォーマーならハズれることはないだろう、くらいに気軽に見ましたが。。
*****
いやーーー良かった!!
映画の脚本としても、主人公が徐々に強くなっていくのも王道のヒーローもので完璧だし、
そもそもこれまで「トランスフォーマー達は全員最初から変形出来るんだろう」と思っていて、そういう世界観の話だと思っていたから、
当初「俺たち労働ロボットは変形出来ないじゃないか。コグが無いんだし。。」ってところであれ?おや?そういうことだった?能力差なんてあったのか。。と驚きましたが、
話が進むにつれてその謎が解明されていったーーー!!!(嬉)
そうかそういう訳で労働ロボットは変形出来ないのか。。と納得。
いやーーーーもうまず何が良いって諏訪部さんの悪役声がもう分かっていたけど素晴らしい!!!!これでもかってくらいに憎ったらしい悪役、極悪非道、ズルい、でも権力者には平然と頭を垂れて、とか。。。悪代官の声、完璧。。。宿儺様の強さと声に惹かれて沼にはまりましたが今作も諏訪部さんの声を完全に堪能させて頂きましたありがとうございます(合掌)。
*****
そして、メガトロンって名前は何か聞いたことあったけどこちらの始まりの物語も分かり。。!
くぅーーっ!!!そういうことか!!
それでオプティマスプライムとメガトロンがそういう関係になって。。ってもう。。。。面白い!!完全に面白いし、心に刺さったのは
「友人と敵の境界線は曖昧だ」
っていうところ(涙)。
うわ〜もうジーンとくるじゃないかーー!
で、全然チェックしてなかったんですが、オプティマスの声が中村悠一さんって。。。呪術廻戦の五条先生!!!
あ〜~~大好きな宿儺様と最強の呪術師・五条先生もってくるのはズルい!!!!(笑)
胸アツにもほどがある〜~~~~!!!
そしてそしてこれが聴きたかった、見たかった、
「我が名はオプティマスプライム」
(吹替版のセリフは「私は〜」でしたが)
ぃやーーー真のリーダーの証。
そうやって受け取ることになったのかーー!!!!ともうやはり胸アツ。
(胸アツしか感想が出て来ない(笑))
「誰しも生まれた時から本来は自由に生き自分で道を選択することが出来るはずなのだ、立ち上がれ民衆よ!」的な、なんか壮大なメッセージが垣間見えて、これはそりゃあアメリカとかで人気になるだろうな〜~と納得。
*****
「熱烈」の5回目を見たあとですが、
こちらも王道のヒーローもので、どちらもめちゃめちゃ元気が出ました!!
トランスフォーマーONE、見て良かったです!!