明日を綴る写真館

劇場公開日:2024年6月7日

解説・あらすじ

1964年に映画デビューして以降、名バイプレイヤーとして数多くの作品に出演してきた平泉成が、80歳で映画初主演を務めた作品で、写真館の主人と若いカメラマンの交流を描いた、あるた梨沙の同名漫画の実写映画化。

気鋭のカメラマンとして活躍する太一は、さびれた写真館を営む鮫島の撮影した一枚の写真に心震わされ、華々しいキャリアを捨て、鮫島に弟子入りを志願する。他人に関心を持たず淡々と写真を撮っていた太一は、写真館に訪れる客ひとりひとりと対話を重ねることで、被写体と深く関わっていく鮫島の撮影スタイルに驚きを隠せずにいた。客たちの心残りや後悔に真摯に向き合っていく鮫島の姿勢に接し、太一は自分に足りないものがあることに気付き始める。

鮫島役を平泉が演じ、「20歳のソウル」の秋山純監督がメガホンをとった。太一役は「20歳のソウル」でも秋山監督とタッグを組んだ、「Aぇ! group」の佐野晶哉。そのほか、佐藤浩市、吉瀬美智子、高橋克典、田中健、美保純、赤井英和、黒木瞳、市毛良枝ら豪華実力派キャストが集った。

2024年製作/104分/G/日本
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2024年6月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30
  • 画像31
  • 画像32
  • 画像33

(C)2024「明日を綴る写真館」製作委員会 (C)あるた梨沙/KADOKAWA

映画レビュー

3.0 昭和の喫茶店に入った気持ち

2025年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

癒される

鑑賞中に「なんだろう?この感覚」と思ったら、昭和のレトロな喫茶店に入った感覚に似ていました。懐かしい匂いがしてくるような。カメラの感触がそう感じさせたのかも知れません。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ミカ

3.0 残像の隙間

2025年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

癒される

主人公は若手カメラマンで売り出し中。
人物写真は苦手だったか、あるポートレートを見て、自分は何かが足りないと気付き、その写真家(平泉成)に押しかけ弟子入する。
学びながら、親子の人生の隙間を埋める主人公でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5 キャスティングが、、、

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿

脚本とキャスティングが残念でした。

平泉さんと、市毛良枝さんは最高でした。
いろいろ強引な展開もありますが、いい映画だったと思います。

黒木瞳さん、美保純さんは、ここに有名な人使え必要無いように思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハリソン

1.0 犬の扱いが気になる

2025年8月1日
スマートフォンから投稿

なぜあんなに短い紐に繋がれているのか?
食事も紐に引っ張られながら食べているのは不自然。
危篤の老婆の顔が健康過ぎるし、爪が磨いてある。何の病気なのか?
もっと細部に拘って欲しい。
主役とその彼女は周りの有名な役者さんに助けられている。
日常の何気ないところにも配慮をして欲しい。
ベースは写真館の日常を描いているのだから。
っぽいものを撮りたかったんだろうけど、、、。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
banban5963