ドマーニ! 愛のことづて

劇場公開日:2025年3月14日

ドマーニ! 愛のことづて

解説・あらすじ

戦後ローマでたくましく生きる市井の人々と権利を渇望する女性たちの姿を描き、2023年のイタリア国内興行収入第1位を記録したドラマ。「ジョルダーニ家の人々」などで知られるイタリアのコメディアンで俳優のパオラ・コルテッレージが初メガホンをとり、自ら主演を務めた。

1946年5月。ローマにある半地下の家で家族と暮らすデリアは、夫イヴァーノの暴力に悩まされながらも意地悪な義父の介護や家事をこなし、さらに複数の仕事を掛け持ちして家計を助けている。過酷な毎日を送る彼女にとって、市場で青果店を営む友人マリーザや自動車工のニーノと過ごす時間だけが心休まるときだった。母の生き方に不満を感じている長女マルチェッラは、裕福な家の息子ジュリオからプロポーズされ、彼の家族を自宅に招いて昼食会を開くことに。そんなある日、デリアのもとに1通の謎めいた手紙が届く。

夫イヴァーノ役に「おとなの事情」のバレリ・オマスタンドレア。「イタリア映画祭2024」では「まだ明日がある」のタイトルで上映。

2023年製作/118分/G/イタリア
原題または英題:C'e ancora domani
配給:スモモ
劇場公開日:2025年3月14日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2023 WILDSIDE S.r.l - VISION DISTRIBUTION S.p.A

映画レビュー

3.5歴史を語り継ぐ意義と、あらたにはまり込んだ泥沼を思う

2025年4月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
村山章

4.0「パーソナル・イズ・ポリティカル」 個人の課題が社会を変える力になる

2025年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
livest!

3.5愛すべき「あざとさ」

2025年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういうの結構好きです。

冒頭、デリアの多忙な一日のルーティンをスピーディに描くと同時に、幾人もの登場人物をわかりやすく紹介していきます。この導入部はとてもキャッチーです。さらに場面ごとの挿入音楽が時代を超越しているところや暴力シーンのダンス化なども、コメディエンヌ(この言葉もジェンダーバイアス?)の初監督らしい工夫がされていて好ましいです。

それにしても出てくる男どもがどいつもこいつもろくでもないですね。自己中で権威主義で下品。まあ多少盛ってるところもあるのでしょうけど、本当にむかむかしますね。あの落ち着きないバカ息子達もDVのDNAを受け継いでるんだろうなあ。

一方でデリアを始めとする女性たちが生き生きと見えてきます。特に母娘の絆にはグッときます。ラストの娘へのお金に添えられた手紙が誤字で書かれていた演出(イタリア語はわかりませんでしたが)は、「あなたは学も人を見る目も身につけて、幸せになりなさい」というメッセージですね。呼応した二人のアイコンタクトと口角コンタクトが素晴らしかったです。

コメントする 3件)
共感した! 4件)
sugar bread

3.5ライフ・イズ・ビューティフルの国からのナイスストーリー!

2025年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI