「支配。」憐れみの3章 SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
支配。
「ある成功者の男からの言いなりの人生を変えようと反抗してみる男の話」、「行方不明だった妻が戻ってくると別人に入れ替わってるんではないかと疑う旦那の話」、「宗教的、不思議な力を持ってる人間を探す話」上映時間約160分の3部作。
本作観ての感想は3作品観た後の後味が悪い。
共通してるのは“支配する者と支配される者”で、変わった世界観、変態的という表現であってるか分からないけどそんな感じ。
これはあくまでも個人的意見だけどエマにはもっとナチュラルな役だったりカッコイイ役をやって欲しいかな、この監督さん独特すぎ!私のなかでエマ作品で好きなのは「クルエラ」で止まってる。3作目を観て気になったのはドリフトデフォ?!
鑑賞前は160分長っ!って思ったけどやっぱ観れるのはエマの魅力、画力があるからこそですよね。
監督を意識するときもあれば何にも知らないこともあります。でもヨルゴスはあまりに変てこで変わっていて面白いので嫌でも名前を頭に銘記しました。あと脚本家。この人は別の監督とも仕事してますがやっぱりすごく変!これぐらいでやっと、ボ監督・脚本家のこと意識するようになりやした!
クルエラのファンの鏡だ!エマはヨルゴスから離れてよーし!もう十分楽しんで頑張ったと思います!
ヨルゴスの映画に出演したい俳優さんは沢山居ると思うので、いろんな役者で見てみたい!妻が出てたから、今度は旦那ということで、ダニエル・クレイグとか!
クルエラ、音楽もファッションもヘアメイクもみんな好きで細部確認の為に映画館に2回見に行ったこと思い出しました!ブティック店主のアーティーが好き💕~
共感ありがとうございます。
この監督さんの名声を否定はしませんが、エマストーンが参加しなかったら出資者は少なかったと思いますね。第二章の金髪の彼女がキュートでした。