「この手法もそろそろイイぜよ…」悪魔と夜ふかし チラ見ヶ丘キネ太郎さんの映画レビュー(感想・評価)
この手法もそろそろイイぜよ…
ファウンドフッテージ作品ですが、あえてその手法をとる必要があったのかどうかは疑問に感じますね。
しかし映像自体は70年台のフッテージという事で、荒め&雑め。だがそこがいい。
昔のホラー映画なんてVHSレンタルで観てたから、画像も今思うと格段に悪かったんだろうし、またその荒さが映像技術のチープさをオブラートに包んでいてくれたのだと思う。ホント〜に良い時代でした…。今は4KだのUHDだのって、監督さん達はさぞ大変だろうね…。昔の修復盤とか出た日には当時の映像技術の荒さ、拙さ、良しとしていたチープさとかも暴かれちゃうしね…。
今作は、また最近のホラーにありがちな過去作へのオマージュも散りばめられていた気もします。
exorcistのリーガンぽいメイクとか、アクエリアス梟とか、クローネンバーグスキャナーズとかデ・パルマキャリーとか…。
あ!もしかして、ファウンドフッテージっていう手法そのものが、ホラー過去作へのオマージュの一つだったのかもよ?
〜劇終〜
コメントする