劇場公開日 2025年8月29日

愛はステロイドのレビュー・感想・評価

全129件中、101~120件目を表示

3.0女性の気持ちは難しい

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーもさることながら、女性の気持ちって難しいというのが映画の印象。
女性同士の恋愛が軸になっているので、どこに地雷があって、どういうのが萌ポイントなのか、ただただ驚かされる連続。

主人公、主人公の元カノ、主人公の新カノ、主人公の姉の主要な女性キャストの中、共感はできないけど一番理解できたのは、メンヘラ気味の頭の弱い主人公の元カノかな。
それ以外の人たちの行動原理は、首を傾げてばかりでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ただの映画好き

4.0愛は人を盲目にする劇薬

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
デブータ

4.0デイジーが怖くていい

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

キャスティングが神だなと思いました
正直最初のトイレ掃除のシーンは気持ち悪くて要らないと思いましたが最後まで見たらずっと片付けてるキャラなんだと理解しました

コメントする (0件)
共感した! 10件)
承太郎

4.5クソのような人生の出口

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高でした。

暴力と家父長制の解体というテーマをこの角度から描くか!という発想の面白さの前に、ストーリー上の多少の難点はもうどうでもよくなります。

クールなクリステン・スチュワートと、

なんともかっこいいケイティ・オブライアン。

本当にボディビルをやっていただけあって、ポーズの取り方も堂に入っていて、大きな大会のわりにしょぼいステージ(今は盛んなボディビルも、1989年当時はあんなものだったのでしょうか?)でも、輝いていました。
まあ、ステージの途中でとある展開になりますが……

最後にジャッキーが……するシーンは思わず感動してしまいました。

日本にも「我が友、スミス」という女性ボディビルダーを描いた小説があるのですが、日本で映画化は無理か……

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Pocaris

4.5歪んだ愛のショーケース

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ラストにはお口あんぐり。え、まさかとは思ったけど、まさかだった。表現の壁を超えやがった。笑っちゃうよね。

 共依存するDV夫婦、支配と奉仕を愛と信じ込む家族、疎外された者同士セックスを貪りあう主人公たち。歪んだ愛の形を思いっきり見せつけられる。
 人間の醜さや身勝手さを描くだけじゃなく、バイオレンスも凄い。姉のDV夫へのお仕置きシーンなんか、見た事もないハードさで、DV男が見たら秒でDVをしない宣言を言いそう。

 エドハリスが演じたサイコ親父が一番すごいかな。落武者カウボーイスタイルで、カブトムシが大好きな冷血漢。この親父との対決シーンはずっと記憶に残りそう。

 この2人に幸あれ。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
bion

4.0A24あるある早く言いたい

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
Yum

3.5リバウンド?!

2025年8月30日
Androidアプリから投稿

予想通り、ジュリア・デュクリュノーの『TITANE』、コラリー・ファルジャの『サブスタンス』なんかと同系列の作品だった。単なるレズビアン&フェミニズム映画では目新しくも何ともなくなった昨今、ステロイド中毒に陥った女性ボディビルダーとジム従業員の性と愛をマッスルに描いてみせたA24特製スリラーである。

1990年生まれのミレニアル世代監督ローズ・グラスの長篇デビュー作『セイント・モード/狂信』も拝見させていただいたのだが、ミス・リードがなかなか効いてる力作スリラーであった。今作に関しては、中毒、幻覚、ゲロ、流血といった流行りの演出に固執しているせいか、スケールが逆に“小さく”なってしまった気がする。

エド・ハリス演じる毒父が体現する女性蔑視のマチズモにメラメラと敵がい心を燃やすフェミニストといった、A24ど定番のジャンル映画。筋肉もりもりのマッチョたち相手に、主人公のルーを演じる華奢な身体のクリステン・スチュワート一人ではあまりにも荷が重すぎる。そこで用意されたのが“女ハルク”ジャッキー(ケイティ・M・オブライエン)だったのだろう。

のっけから💩がつまったジムのトイレにクリステンの手を突っ込ませるグロいシーン。その後、血飛沫あり、ゲロあり、SEXありのサービス精神てんこ盛りなのだが何かが物足りない。ギリシャ神話に目配せした『TITANE』や、スタンリー・キューブリックに捧げたオマージュがなかなか面白い『サブスタンス』に見られる、“エログロだけじゃないのよ”的な+α演出(テルマ&ルイーズというよりもリンチのワイルド・アット・ハート寄せか?)が弱すぎるのだ。

“肝っ玉が小さい癖に大きいふりをする”マチズモを蔑んだ“大蔵大臣?”というよりは、ステロイドの打ち過ぎで自分が“ハルク”に変身する幻覚をみた中毒症女のお伽噺に終わってしまっている。ステロイドにしてもニコチンにしても恋愛にしても、一旦中毒に陥ったら死ぬまでやめられない人間特に女性の危うさ。食事制限と日々のトレーニングが物を言う厳格なボディビルダーの世界だけに、多分そのリバウンド(天に届くほどに)も相当激しいのだろう(推測だけどね)。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かなり悪いオヤジ

4.0全体的には間違いなく良作、しかし終盤でサプライズニンジャが急に現れる問題作

2025年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
イバラニカ

4.0【“汚物は直ぐに掃除。そしてステロイド注射。”今作は美しきクリステン・スチュワートが演じるヒロインが家族の闇に巻き込まれるも、女ボディビルダーと状況を打破していくぶっ飛びムービーである。】

2025年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 20件)
NOBU

3.0要は愛は無敵って事か

2025年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーラン

4.0解放のための束縛、閉塞 物語としては古臭いというかしっかりしている...

2025年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

解放のための束縛、閉塞

物語としては古臭いというかしっかりしている。

日本語タイトルは狙いすぎだと思う

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hajihat

3.5愛と狂気と肉欲の果て

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

■ 作品情報
監督 ローズ・グラス。脚本 ローズ・グラス、ヴェロニカ・トフィウスカ。主要キャスト クリステン・スチュワート、ケイティ・オブライアン、ジェナ・マローン、デイヴ・フランコ、エド・ハリス。製作国 イギリス、アメリカ。

■ ストーリー
1989年のアメリカの田舎町のトレーニングジムで働くルーは、ラスベガスでの成功を夢見る野心家のボディビルダー、ジャッキーと出会い、瞬く間に恋に落ちる。官能的なまでに惹かれ合う二人の関係は急速に深まるが、ルーの父親は町を牛耳る凶悪な犯罪者であり、姉は夫からのDVに苦しんでいた。やがて、ジャッキーがルーの家族の抱える闇に巻き込まれていくことで、二人の愛は予期せぬ暴力と犯罪へと引きずり込まれる。甘美な恋物語は一転、先の読めないスリラーへと変貌していく。

■ 感想
序盤はルーとジャッキー、二人の女性の間に芽生える官能的な愛の物語に目を奪われます。お互いを激しく求め合う姿は、なかなか刺激的です。このまま情熱的なラブストーリーが展開されるのかと思いきや、物語は予想だにしない方向へと舵を切っていきます。

ジャッキーの暴走をきっかけに、一気にスリラー展開へと加速します。そのテンポのよさに目が離せなくなります。杜撰で行き当たりばったりにも映る二人の行動は、まるで激流に飲み込まれるかのようで、次々と巻き起こる出来事に翻弄されるばかりです。

そして終盤にかけての怒涛の展開は圧巻です。ルーの複雑な家族関係や過去の出来事、タバコへの依存、かつての恋人デイジーの存在といった、序盤から丁寧に張り巡らされた伏線が見事に回収されていく様はなかなか小気味よいです。もはや平穏な結末など存在せず、愛を貫くために全てを投げ捨て、逃避行へと身を投じるルーとジャッキーの姿に、なんとなく心を揺さぶられます。彼女たちの未来に明るい光が差し込む保証はどこにもありませんが、それでもこの二人の時間が少しでも長く続いてほしいと、願わずにはいられません。

はっきり言ってルーとジャッキーの行動にはちょっと共感しかねたり、物語の展開にちょっと引っかかったりする部分はあります。しかし、主演のクリステン・スチュワートとケイティ・オブライアンの熱量が、そのすべてを薙ぎ払って物語を力強く牽引していきます。まさに愛はステロイド!

コメントする (0件)
共感した! 21件)
おじゃる

3.0エド・ハリス

2025年8月30日
Androidアプリから投稿

パパ誰かと思ったら…クリステンはクイアだと楽しそうです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
michi

4.0なんでもありの、究極な愛の物語 ありえないストーリー展開に頭がおか...

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿

なんでもありの、究極な愛の物語

ありえないストーリー展開に頭がおかしくなりそうだったけど、

没頭し続けた

最後の最後まで目が離せない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jung

3.0展開が読めないストリー。

2025年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

週刊文春の映画評で褒めてあったので、鑑賞してみた。スリラーなのか、ホラーなのか、ミステリアスな展開で先が読めなかった。ところどころエグい表現があって、苦手な私は苦痛だった。

殺人事件が起こってから、物語はやや面白くなるが、展開は行き当たりばったりで先が読めない。たまに驚く映画表現があって、監督が楽しんでいる事がわかる。けれど、ついていけない人もいるだろうと思う。楽しんだ者勝ちかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いなかびと

2.0ポコペンポコペンダーレガツツイタ

2025年8月30日
Androidアプリから投稿

悲しい

驚く

家族に様々な問題を抱えた女性ルーと、その家族のトラブルにハマっていくルーの彼女ジャッキーの話。

トレーニングジムで働く町の顔役の娘ルーと、ラスベガスで来月行われるボディビル大会に参加する道中でその町に立ち寄ったマッチョね~さんジャッキーが、タイトル通りステロイドが切っ掛けで恋に落ち巻き起こっていく。

クソ野郎な姉婿JJのやらかしから話しが動き出すけれど…デカッ!ガンマ線でも浴びました?

そしてなんだかドロドロ展開はまあまあ良かったけれど、ちょっとみんなイキ過ぎちゃっていて感情移入は難しいし、最後はやり過ぎのコメディ状態でなんだかなぁ…という感じ。

コメントする 1件)
共感した! 22件)
Bacchus

4.0ルーへの愛がステロイド

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 23件)
ひでちゃぴん

2.5愛はステロイド(映画の記憶2025/8/29)

2025年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

久々のA24ということで、期待と不安が入り混じったこの感覚を解消すべく観に行ったわけで。ストーリーはぶっ飛んでいるがちゃんとまとめてきたなという感はあり。ただこれは好き嫌い分かれるなという印象。

演技よりもケイティオブライエンの肉体がすげぇの一言。あれもCG入れてる部分あんのかな?ただ元がやべぇから加工されてても気にならん程度かもしれん。
エドハリスは役的にマッチしてるな・・・なんか向こうのゲームキャラでいそう。

邦題「愛はステロイド」原題「Love Lies Bleeding」まぁ日本人的には邦題の方が引かれるか。どちらも作品意図は伝わるし。
すげぇ評価高い人もいるだろうけど、すげぇ評価低い人もいそうだが、80年代後半辺りの設定感とかよくできてたなぁと思い作品の作りこみは良かったのでそれなりの評価
(5.5点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
motorad_kira

3.570点ぐらい。バンドガールみたいなクリステン

2025年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじ読まず、予告でチラッと観た体が大きくなるシーンから、ホラーっぽいのかな?と期待してたけどホラーっぽくはない。

80年代が舞台で、ロマンスが軸にあって、クライム系で、まあスリラー。

つかみどころがなくて、ゴッタ煮な感じ。

つまらなくはないけど、好みじゃない(笑)

クリステンの髪型やファッションなど風貌からランナウェイズを思い浮かべたんだけど、バンドガールみたいでイカしてた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
RAIN DOG

4.0クリステン・ステュアートが攻める!

2025年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

昔はトワイライトシリーズでロバート・パティンソンと一緒に「厨二病のガキ共が大好きなアイドル女優」とのレッテルを貼られていたクリステン・ステュアートも今ではインディーズ映画の女王ぐらいにはなったんじゃないだろうか。それぐらいには普通の映画になかなか出演しない!笑
彼女のそういった尖った姿勢を支持したい。
前にもクィア物に出演してるので女性との絡みも何の違和感も無いしガンガンに攻めててちょっと笑ってしまった。いや。相手役のケイティ・オブライアンも頑張ってるんだけど明らかに攻め負けしてるよね。恐るべしクリステン。
しかしこのケイティ・オブライアンという女優は初めて見たがこの役のために生まれて来たんじゃないかと思うぐらい完璧だったし中毒性のあるキャラクターになっている。顔立ちも確かに80年代にとてもモテそうな顔してる。なんて美しい筋肉、そして目力。素晴らしい女優。
エド・ハリスはいつも通りって感じでしょうもない禿げロン毛が面白かった。あと最近頑張ってるジェームス・フランコの弟が兄にそっくりなイケメンだった。作品のノリ的にはよくあるA24系って感じで「何故ただ普通にやらない?」と思うひんまがったストーリーの流れだが今作は音楽の良さもあってしっかりとノスタルジーを感じられる作りになっている。何よりも主役の二人がとても魅力があるから新しいクィア物の傑作を見た気分になれる。あとエンディングがとても最低でなかなか良い。このエンディングで星を増やした。ドリーミーな映像表現も素敵だったしやりたい放題なとこも含めて愛しい作品だった。もっと派手でも良かったかなとは思ったがそこはA24だから仕方ないかって感じ。個人的にはあまり好きな作品は多くない会社だが今作は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Anarchist