劇場公開日 2024年11月29日

正体のレビュー・感想・評価

全727件中、81~100件目を表示

5.0人を裁くということ、人を評価するということ

2025年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ざきさん

4.5これからの横浜流星くんに期待

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

最近の彼の出演作品が気になっていて
これはしかも藤井監督の作品だから
尚更気になる!

この二人の関係性を某番組で見ていて
藤井監督が流星くんに期待を込めた感じがする

話は…原作未読で
鏑木くんは果たして悪なのか善人なのか
分からないところからのスタートで…
どう見ても悪い人というイメージから話が始まり

作業員の風体に似つかわない言動に
これってもしかして善人なのかも?とイメージがかわり

5つの顔を持つ逃亡犯という難役を
見事に演じきった流星くんの私の期待値が
とても大きくなりました👏👏

最後の面会での流れには
思わず引き込まれて涙です😭

藤井監督の作品らしく終わり方も
余韻に浸れる感じが良き👍
「ヤクザと家族」や「最後まで行く」もそうだったなぁ😊

この内容だから
今年の日本アカデミー賞での優秀作品賞を含む
最多12部門13の優秀賞を受賞には納得しました。
これはもう
最優秀作品賞ものですね!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
usausako25

3.5横浜流星の演技は見もの

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
サニーインティライミ

3.5原作厨と言われても

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
EIGASHIRA

4.0信じたい

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
meromero

4.0監督の願いか?

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

とても面白かった。

特にはじまりの逃げ出すシーンと
各々逃亡犯と関わった人たちへの取り調べシーンが
交差しながらタイトルに行くところがカッコよくて
ワクワクしました。

横浜流星さんの魅力たっぷりと言う感じの本作だけど、
山田孝之さんのトーンを落として、爆発しそうでしない
腹に一物を抱えてる感じを怖くてとても良かった。

藤井監督がこう言う社会派映画を撮る時は、
とにかくリアルに、
俺たちの生きてる現実はこんなもんだよ!
と失望と怒りが原動力のような気がしてたけど、
今作のラストはフィクションであり、
監督のこうあって欲しい、
こう言う世の中になって欲しいと言う
願いが叶えられてる気がしました。

それともやはり、今の世の中は狂いすぎてて絶望感が
原動力なのかもしれないな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
奥嶋ひろまさ

3.5姿を変えて逃亡を続ける鏑木役を横浜流星が熱演。日本各地の潜伏先で出...

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

姿を変えて逃亡を続ける鏑木役を横浜流星が熱演。日本各地の潜伏先で出会う人々に好感度を与えつつも、凶悪犯であり逃亡者と言う恐怖部分も伝えている。本当に素晴らしい演技だと思った。

あまり情報を持たずに観た方が良い作品。
先入観なしに鑑賞して欲しい。

私、2回観ました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ホンマサ

4.0映画はいいんだけど

2025年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Empty

4.0死刑囚が逃亡

2025年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

三人を殺した罪で死刑を宣告された主人公(横浜流星)が逃亡する。
主人公が潜伏した先を追いかける刑事(山田孝之)は、ある疑念が頭から離れない。
主人公はどこに向かい、何をしようとしているのか、次第に明らかになってくる。
冤罪は無くならない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

5.0良い映画でした

2025年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キャストが素晴らしく、引き込まれました。内容も素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぼん

2.5必死に逃げる姿は切ない

2025年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

殺人犯の疑惑をかけられた男が真実を探して逃げる話。途中騙されてる人たちがお人好し過ぎて、こんなに簡単に騙される?って思い、興醒めした。映画館で見なくても良い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コマキ

4.0正體

2025年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

楽しい

 刑務所では“塩抜きの刑”が行われ続けています。
 名前と姿を変えて今も続行中のGHQ。戦後、大事な“體”を“体”にして文字通り骨抜きにしました。作者は意図的に『正体』にしたのでしょう。
 マイナンバーカードも2026年には、名前と姿を変える予定だそうです。
 言論の自由についてですが、SNSはサイトの運営側に(削除や規制する)自由があります。ちなみに、X(旧ツイッター)はポストが削除されないかわりに、他のユーザーからコミュニティノートが追加されることがあります。バズったポストに水を差す内容を強引にくっつけているため、ゴミノートと呼ばれたりもしますが、相反する情報を統制しないところがX(旧ツイッター)の素晴らしさだと思います。

 原作未読、ドラマ未視聴、劇場でのショータイムは非常に楽しみでありましたが結局は観に行かず、Netflixの配信をプロジェクターで視聴しました。特別迫力のあるシーンはありませんでした。
 個人的に満足しているのは、摂取(飲食)と排泄(小便)シーン、そして風呂場での二人の裸シーンが生活感があって良かったです。
 冒頭から謎に満ちていて、想像で補う必要がありますが、そこが今作の良いところでもあります。

 各登場人物ごとに感想を分けてみました。

●ベンゾー、那須、久間、桜井、鏑木慶一(横浜流星)
 猫背のベンゾーの巻では、パワハラ社員に反撃アクションを期待しましたが、その場面はありません。
 茶髪の那須の巻では、居酒屋の焼き鳥に感動する手料理が得意な人です。沙耶香と愛し合うようなロマンティックな場面は残念ながらありません。
 もうバレるわけにはいかない久間の巻では、横浜流星さんらしさすら消していました。
 鏑木慶一(かぶらぎ けいいち)は指名手配中の捜査特別報奨金が最終的には1000万円になります。
 格好良さとインテリジェンスを兼ね備えた印象の桜井の巻で、SNSが登場し、クライマックスを迎えます。

●建設現場のパワハラ社員
 脱獄時のような痛快なアクションシーンにはなりませんでした。ベンゾーが渡されたと言う二万円が、パワハラ社員のポケットマネーかどうかは不明です。

●ジャンプこと和也(森本慎太郎)
 捜査特別報奨金300万円に目がくらみ友情を捨てて残念な人でした。110番する場所とタイミングを考えたほうが良かったと思います。おかげで逃げられました。

●沙耶香の父親
 弁護士でありながら痴漢の容疑者になります。おそらく嵌められたのでしょう。娘の安藤沙耶香が鏑木慶一の冤罪を信じるきっかけにもなったので、間接的に鏑木慶一を救っているとも言えます。

●安藤沙耶香(吉岡里帆)
 那須と暮らし始めますが、招待してない人が入ってきて、さあ大変。
 信じるキャラクターって、『ガンダムSEED』のラクス・クラインのようで良いですね。
 チャイムが鳴ったらまずドアアイから誰が来たか確認して、ドアチェーンをしたままドアを開ける癖をつけてほしいものです。

●酒井舞(山田杏奈)
 格好良さとインテリジェンスを兼ね備えた桜井に恋します。

●一家殺人事件の遺族(原日出子)
 鏑木慶一も可哀想ですが、この人もまた可哀想な目撃者です。

●養護施設の園長(木野花)
 鏑木慶一と過ごした時間が長い人物で、鏑木慶一が優しい人であるということを誰よりも知っている優しい老婆です。

●警視庁の刑事部長(松重豊)
 松重豊さんは、このような怖い人の役がしっくりくると思いました。

●又貫(山田孝之)
 今作のその後、どうなるのか氣になる登場人物のひとりです。複雑な心境を見事に演じた山田孝之さんの実力を感じます。

●又貫の部下の刑事(前田公輝)
 発砲しますが、腕が良いのか無謀なのかわかりかねます。
 古手梨花より(妄想):前田公輝さんは『ひぐらしのなく頃に(実写映画)』(2008年公開)で、主人公のケイイチを演じたのです。だから、ケイイチ同士の宿命の対決なのですー。ケイイチは何も悪くないのですよ、にぱー☆

コメントする 1件)
共感した! 57件)
どん・Giovanni

5.0冤罪

2025年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

素晴らしい!!
正しいことは正しいと言える世の中であってほしい。人が人を裁く以上、冤罪はこうも簡単に出来上がる。ドキュメンタリーなどで検察の誤認逮捕やでっちあげを取り上げられ度々見る。出てる役者さんみんな演技が良くて観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
のん

4.0未来を生きる権利

2025年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「君には未来を生きる権利があるんだから」
人には未来を生きる権利がある。
与えられ、知らないうちに与えている。
与えられる人は、人に助けられる。
求める人には与えられる
「未来」

正体は、正しいことを正しいと言える未来を求め続けた人
正体は、正義も悪も偽善も悪夢も優しさも人

コメントする (0件)
共感した! 5件)
バタピー

3.5良い映画だけど、、イケメン要素が強すぎ

2025年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ryo shu

4.0I believe

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

藤井道人×横浜流星「正体」観了。映画「新聞記者」はメッセージは賛同するけど、映画としては平凡という感想だったんだけど、今作は「新聞記者」よりずっと完成度高かったです。ただ、人を信じるというヒューマニズム寄りの展開なので、テーマの冤罪が作られるこの国のシステムの問題の方はちょっと薄くなってたかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピンボール

2.5ベタすぎ

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まるまる

2.5フィクションでもリアルさは必要

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
るな

4.0良い映画だけど

2025年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

画作りもキャラも皆グッドだけれど、流星に対するみんなの気持ちが「いい人だから」というのが申し訳ないが、幼稚に見えてしまった。いい人で人殺しだっているだろうに。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タカシ

3.5ドラマ版を観ておいた方がいいのかな?

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

全4話を1本の映画に凝縮。
それでも十分に見ごたえを感じた。
「見ごたえ」というと大げさなのかもしれない。
しかし、自分の信じた通りの結果をもたらすまでの
信念の強さ。
関わった人たちの温かさ。
警察の偉い人の腹のどす黒さw
松重さんかっこよかったwww
あ、どす黒いのが松重さんですよw

ドラマを観ていたから「あれ?」っと思う事も有れど
尺考えればそれは当然で、しかしきちんとフォローされていて
観ていて、ドラマだとこの後の流れは...あれ?...いきなりここなの????
ってなるんだけどねw
でも、きちんとフォローしてくれるんですよw

他のレビューをさらっと見てみると
浅いとか予定調和的な意見がちらほら。
警察の邪魔して会社居られなくなるだけで済むわけないとかwww
いやいやw映画ですからwww
色んな人がいるもんですねw
親が死刑囚だから、その子供も...って。
そんな見かたをする警察も仕方ないのか?

さて、今作品。
なかなかになかなかな作品でしたよ。
観て損はない!
得があるかは知らんけどw
でも、フィクションをフィクションとして観れる人限定かもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bon