「もしも、今作が10年前だったら…」入国審査 デブータさんの映画レビュー(感想・評価)
もしも、今作が10年前だったら…
クリックして本文を読む
私は、身勝手甚だしく入国審査官を非難していたと思う。
単なるアメリカと云う異国の話し、、対岸の火事だから…こんなトコ行きたくねぇし、住みたくないな程度で。
でも、事ココに到って…今の私には、
両手を挙げて主人公達を同情出来ないし、入国審査官を酷いとは思わない。
遠く故郷を離れ、右も左も分からぬ遠い異国の地で生活するのは、大変に決まっている。
その気苦労たるや筆舌に尽くし難いだろう。
であるからこそ、余計に…
その覚悟を持って異国で住むと決めたのならば!
【郷に行っては郷に従え!】バカヤローって思う。
水が合わない?雰囲気が合わない?
だから何だ?バカヤロー!知るか!コノヤロー!
嫌なら出て行け!
ルールが細かい?真面目過ぎ?言葉が難しい?うるせぇ!知るかバカヤロー!
テメェらの身勝手極まりない自己都合なマイルールを持ち込んでドヤってんじゃねぇ!ゴリ押してんじゃねぇ!
国に仇を為しかねない異分子を弾きだして何が悪い。
態度が冷たく淡白で、事務的?高圧的?威圧的?当たり前だ!コノヤロー!
コチラが親切に優しい対応をすればナメ腐りやがって!
甘っちょろい態度なんかできるかバカヤロー!
入管は最前線の防波堤なんだ!
何処の国だってそうだろうが!
だから、相手の深層心理に突き刺さる様な…細かな粗探しや、かなり踏み込んだパーソナルな質問をして、わざと苛つかせて本性を探ろうとするのも、
対応出来る時間や手間を短くせにゃ、数をこなせないんだから、
今の時代、止む無しだよ!
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。