あのコはだぁれ?のレビュー・感想・評価
全43件中、1~20件目を表示
いつか観た、あの奇妙な夏の記憶… 体感マイナス3℃になれる夏休み
Jホラーを牽引し続けてきた清水崇監督の最新作。週末の劇場は、学校帰りの学生たちで埋め尽くされておりました。そっかぁ、若者はこういう映画をみんなで観にくるんやね。勉強になりました。ひとり場違いのおばちゃん真ん中で邪魔してごめんよ🙏
NMB48の元メンバー、渋谷凪咲ちゃんが初主演を務めるほか、フレッシュなキャストが勢揃いしており役の色がない分、偏見なく物語に没頭できます。私はホラー映画ほぼ初心者ですが、十分楽しめました。
これから始まる夏休みと学校を舞台にしたストーリーは、学生にはきっとたまりません。この夏は登校日についつい「あの子」を探してしまうかもしれません🙄
大人になった私たちにもある、なんだかわからないけど怖〜い学校の記憶。それは理科室の人体模型だったり、音楽室のベートーヴェンの人物画がだったりするのですが、そんなぼんやりとした学校にまつわる恐怖の記憶が後から後からゾワゾワと思い出されます。
エンドロールのヒグチアイさんの「誰」も映画にピッタリでした。
決して、最後の最後まで席を立ちませんように。
この映画を観れば、暑い暑い夏が、少しだけ涼しく感じられるかもしれません。
ホラーって面白いかも…。
嫌、こんなこというたら元も子もないんだけれども、ホラーって怖くないかも?!と思えたのは、歳を重ねたからでしょうか…。若い頃はホラーというだけで毛嫌いしていましたが、本当に怖いのは、お化けでも物怪でもなく、一見いい人の腹の中ということを知ってしまったからかもしれません🧐
ホラーがお好きな方はもちろん、
少し苦手意識のある方も、
let'sチャレンジでございます!
ほら、
体感マイナス3℃の夏と
新しい世界への扉があなたの前に…
後ろの正面、だぁ〜れだ?
ぎゃぁ〜🫣
ツヅクウタ
染谷クン演じる悠馬が開幕早々車に轢かれて重体に。
染谷クンがそんなチョイ役…な訳ない。後々、意外な役所。
目の前でそれを目撃してしまった恋人のほのか。この時、不気味な少女の鼻歌を聴く…。
ほのかは臨時教師としてとある中学校の夏季補習クラスを担当する事に。
数人の男女生徒。そこに一人の女生徒。が、彼女は“いる筈のないコ”。
そんな時、一人の女生徒の転落事故が発生。これをきっかけに、ほのかや生徒たちは不可解な現象に巻き込まれていく…。
中学校で30年前にもあった同じ転落事故。そして、あのコはだぁれ…?
賛否はあれど『ミンナのウタ』が久々に良かった清水崇監督がその調子のまま新しいホラーを…と思ったら、『ミンナのウタ』と同じ世界観。
謎の少女さな、死の鼻歌、30年前の事件、一部キャストも続投。
“あのコ”にまつわる例の事件を、新たな登場人物と別視点から描いた“姉妹編”。
30年前と現在、似たような転落事故。何か関係が…?
やがて生徒たちは不気味な鼻歌を聴き、最期を迎える。
『ミンナのウタ』にも登場したマキタスポーツ演じる“元”探偵。調査から判明。少女さなによる“サイゴのウタ”集め。
関わった人々の“最期”があのカセットテープに録音されていく。
それは30年前の事件のみならず、現在も新録。呪いのカセットテープは進化していく。
ほのかと恋人・悠馬の事故に遭った時の音も。
何故、悠馬はさなに狙われる…?
やがて判明。悠馬の正体。まさかの…!
さなの生家、高谷家も再び登場。迷い込んだほのかが見舞われるエンドレスの恐怖もまた。それにしてもこの“エンドレス・ハウス”、恐怖と笑いの紙一重!
不気味さと不可解さ。『ミンナのウタ』とリンクしつつ、さなと事件をより深掘り。
渋谷凪咲がなかなかのホラーヒロインぶりを発揮。ただのバラエティーアイドルだけではなかった。
『違国日記』の早瀬憩、『君たちはどう生きるか』の山時聡真らフレッシュな顔触れ。
清水崇、『ミンナのウタ』に続いての快打!…と言いたい所だが、正直『ミンナのウタ』の方が面白かったかな、と。
あの呪いのカセットテープにはゾクゾクさせられたし、話も『リング』みたいにシンプルだった。
夏季補習クラスに“もう一人いる!”…なシンプルな話じゃなくて、『ミンナのウタ』を見てないと(覚えてないと)よく分からない箇所もあるし、話的にはちょっと焦点がボヤけていた気がする。
でも、凡作連続の一時期に比べれば、上々。
呪いは終わったのか…?
ピアノに映るさなの影。ラストシーンのほのかの無音の悲鳴。まだ続きそうな…?
それとも、新しい恐怖を開拓するのか…?
再び恐怖と調子を取り戻した清水崇の次が、ちょっと楽しみになってきた。
怨霊の呪いは、現在にも及ぶ無限地獄‼️
「ミンナのウタ」は見ているので、
高谷家の2階へ一直線に上がる
階段があり、高谷さなの両親が2階の部屋から伸びているロープを
「もっと、もっと、引っ張ってー」のさなの声を信じて
次々と引くと娘の自殺が達成成される・・・というゾーッとする展開。
ここが「ミンナのウタ」の最高潮に怖いシーンでした。
この「あのコはだぁれ」
でも同じシーンが再現されて、面白いな・・・と観ていました。
けれども次第に清水崇監督はふざけて、後ろで舌を出して、
「テヘヘ」と、笑ってるんじゃないの?
そう思えてきた。
(推理小説における信用出来ない語り手・・・ホラーだけど・・・
そんな気がしてきます)
32年前(1992年)
学校の屋上で一人の生徒が「怨霊」によって落下して死にます。
それは「魂の声を集めていた高谷さな・・のテープの怨霊」
そして、今回更に明かされたのは、
「魂の声」とは「死ぬ間際の“音“」だと判明します。
死ぬ時の人間の出す“音“
それを高谷さなは集めていたのです。
そして更に信用のおけない語り手は“禁じ手」を使いました。
現在にも“呪いの声“はすごい力を示したのです
2024年7月。
主人公・君島さやか(渋谷凪咲)の恋人役の染谷将太が、
さやかの目の前で交通事故に合い昏睡してしまいます。
彼は“大事な話がある」
会う理由をそう言って、事故現場にはケース入りの「婚約指輪」が
転がっていたのです。
そしてさやかは真相解明のため、臨時教師として高谷サナのいた
学校に潜入。
それはそれは恐ろしい怨霊と戦って、遂にです。
その恋人がさやかの努力の結果、目覚めるのです。
染谷は目覚めて「婚約指輪」のケースを握った染谷は、
なんとなんと、
知らん顔でさやかを置き去りにして通り過ぎて
行ってしまうのです。
ハッピーエンドにしない・・・という意地悪を通り越して、
受けを狙ってウケない・・・そういう寒〜いラスト。
思えば裏の裏をかく予想外なホラー場面続出でした。
しかし最後には収支がつかなくなって《狼少年》のように
信じる人はいなくなった、そんなホラー映画でした。
はじまりは、約30年前の事件から呪いは続いた…
補習クラスで赴任した教師がいるはずのない「あのコ」の恐怖は始まり受けた生徒1人、また1人「あのコ」が口ずさんでるウタで減っていく中で何とか止めようとします。生徒、そしてオープニングで事故に遭った彼氏のため…
そして過去とミックス(?)したシーンで事故を止めようと引き上げた時がほんとに呪いは終わったんだなと思ったがラストの事故現場で手紙の所に主人公の名前が書いてあった時に「あのコ」からのメッセージだなと感じました。
僕が今年映画館で観た中で一番の怖さです!
UFOキャッチャー
前作を観てないからわかんないのかな?
って思うくらいのストーリーのわからなさだった。
とりあえず、どんな作品でも例えば人間落下シーンは包丁でグサリとかよりは心にグサリとくる。
人間関係もよくわからなかった。
あの曲聴いてもみんな死ぬわけでもないのかな?
印象に残ったのは自販機ズルズルとリピート夫婦、UFOキャッチャーかな。
なんだか、ストーリーよりも怖さと奇抜さに全振りしてサナというレコーダーを首から下げた「死ぬ時の音」を集めるモンスターを作り上げるための地盤に感じた。
劇場によっては「絶叫上映」なるものがあったらしい。
それは経験したかったなぁ。
あと、この作品の前に「サユリ」を観て興奮して観たので温度差が大きかったので星の数が少なめ。
たぶんこの作品を先に観ていたら星は変わっただろうなぁ。
怖いかな、どうかな
アマプラでミンナノウタが公開されたので予習してから見に行きました。
ミンナノウタを知っていると面白さが倍増、というより知らないとナンノコッチャになりそう。
続編なら続編とタイトルで言っておかないといけないです。
さて、見た後の感想としては…。
ミンナノウタとあのコはだぁれ?をセットにして、ようやく映画一本分の満足度です。
いや、確かに怖いんですよ。
冒頭にトラックがつっこんできたときは「異世界転生www」とか心の中で笑ったものです。
でも、あの手この手で取りこまれていく様は非常に怖い。
今回も一番怖いのはおかあさんですね。あのループは本当にこわい。
だからこそ老いたあの二人を生かしておいたのはちょっとよろしくない。
ここに本人がいるならあの二人は誰なのよ、と。
サナちゃんが作り出した疑似家族なんでしょうかね。
いや、細かい理屈はどうでもいいんですがそういう変なトコ気になると映画に集中できなくなりますので、無駄な引っ掛かりは避けていただきたかった。
ゲームセンターのシーンはいりません。
コメディを撮りたいという監督の気持ちがいらんところで出てきてしまいました。
怖くもない。なんか乾いた笑いを誘われている気分にしかならない。
ラストももうちょっとじわっとそれらしい雰囲気を出すことで怖くできたんじゃないかな。
例えば急に態度が冷たくなるとか、話しかけても無視されるとか。そういうワンクッションをいれたほうがよかった。だってストレートだもん。
あと中盤以降にどんどん取り込まれた周りの人たちが無傷で起き上がっているのはかなり拍子抜けでした。
だってよくわからんうちに消えて、よくわからんうちに起き上がっているだけなんですもの。
もう一歩、怖い要素があってもよかったんじゃないでしょうか。
とはいえ、冒頭に書いた通りミンナノウタと合わせ技一本です。
お名前がとしおだったり、カヤコさんのいる家の階段を彷彿とする構造だったりと、そこらへんの小ネタは満足でした。
もう一つ。
あのコはだぁれ?というより、「あのコ」ってだぁれ?って感想。
サナちゃんでもいいけど、登場内容的に糸井さんもそれっぽかったよね。
初のホラー映画
ホラーは全く得意でも好きでも無いのですが、友人に誘われて怖いもの見たさで鑑賞しました。
グロ耐性もあまり無いので、終始薄目でした(笑)
が、結果としてはハラハラドキドキ緊張しっぱなしの2時間を楽しめました!絶叫系アトラクションにずっと乗っていたかのような緊張感、そして疲労感。鑑賞後は疲れてよく眠れました。
上映後は鳥肌でずっと寒かったので、本当に夏にぴったりだなと…
友人はかなりのホラー好きなので、全然怖くなかった!という感想(笑)
清水監督のファンが見るのは楽しめそう、とのことでした。
ほのか先生が初めて高谷家に訪問したシーンは、お化け屋敷(も入ったことありませんが)を擬似体験しているような恐怖ポイントのオンパレード。
高谷父・母の会話が狂い始めた瞬間から、もうやめて〜!と思ってしまうくらい、かなり怖かったです。振り返れば次から次へと迫り来る恐怖がちょっと楽しかったかも。友人は「薄暗い部屋の時点で展開読めた。あるあるよね。」とのことなので、ホラー猛者にはヌルいのだと思いますが(笑)
ほのか先生役の渋谷凪咲さんの演技を初めてお目にかかりましたが、柔らかい雰囲気とバラエティなどでも時折見える芯の強さが先生役にぴったりでした。最後に自分が死んでいることがわかって絶叫するシーン、音声なしでしたが本気の渋谷さんの絶叫も聞いてみたいなと思いました。音声あり・本気の絶叫でラスト来場者の耳に刻んで欲しかったです。表情、めちゃくちゃよかったです!
ホラー映画を好きになれそうにはありませんが、夏に涼しくなりたい時には見てもいいかも。今回は結構渋谷さんの存在と雰囲気に救われたホラー初心者でした。可愛い渋谷さんが主演だったので見られたところはあります(笑)
面白く観ました!
(完全ネタバレですので必ず鑑賞後にお読み下さい!)
結論から言うと面白く観ました!
私はホラーはどちらかというと苦手なのですが、確かに音の気持ち悪さは恐怖の重要な要素で、その音を収集しているという話はその事により怖さが迫って来ていたと思われました。
この映画の登場人物の高谷さな(穂紫朋子さん)は、人とは違う性格で、今から30年以上前の1992年に、屋上で彼女の虚言についてクラスメイトの三浦唯(田口音羽さん/現在:小原正子さん)、前川妙子(シダヒナノさん/現在:伊藤麻実子さん)、糸井茂美(南山莉來さん)に問い詰められます。
その時に強風が吹いて、高谷さなに「最期の音をきかせて」と言われ手を離されたのもあって、糸井茂美は転落死します。
その1992年の屋上での事件に関わっていた三浦唯の娘が三浦瞳(早瀬憩さん)、前川妙子の息子が前川タケル(山時聡真さん)で、また現在で高谷さなを馬鹿にした小日向まり(今森茉耶さん)も糸井茂美と同様に屋上から転落死して、過去と現在を関係性と場所によって結びつけているところにも恐怖と物語の厚みを出させていたと思われました。
映画の終盤には主人公・君島ほのか(渋谷凪咲さん)の婚約者であった七尾悠馬(染谷将太さん)にまつわる秘密が明らかにされるのも、面白さがあったと思われました。
映画の最後に関しては、君島ほのかが身代わりになることで、(もうすでに転落死している小日向まり以外の)七尾悠馬含めた他の現在の人々を救ったと、私的は解釈しました。
もちろん全体の設定は既視感もなくはなかったですが、(最後はハッピーエンドでもよかったとも思われながら)ラストの意外性含めて、物語は重層性あって見せ方も秀逸さもあり、面白い作品に仕上がっていると、僭越ながら思われました。
企画会議やり直そうか
前作、恐かったよね。面白かった記憶が。
本作は恐くないの。酷い目にあう人は多いけど、なんか「次は、どんな手で、酷い目にあわせようかな」って、監督や脚本家が頭をヒネって作ったんだろうなっていう。
触らぬ神に祟りなしだから、触ってしまった奴は無差別にやられるんだよでもいいんだけど、それだと全然恐くないね。もう、やられる度に少し笑ったもん。
なんか「こういう理由でやられるんじゃないか。だから、こうやれば、回避できるはずだ」ってのがあって、それでちょっと回避したりして、「人間様をナメるなよ」となった後で、「やっぱりダメだあ。浅知恵でいばってごめんなさい」ってならないとだね。まあ《リング》の流れを思い出しただけなんだけど。
かなりダメダメ感あったから、最後は、まあ、ハッピーエンドにしとけばいいかと観てたんだけど、ひっくり返してアンハッピーエンドにしてきた。ここも驚きもなにもなし。恐くない映画だったからさ、最後ひっくり返してアンハッピーエンドにするぐらいしないと、なんか締まんないなって感じでしょ。
前作《ミンナのウタ》で作ったウタを《リング》みたいにシリーズにしたいのかな。
だから関わった人間は結局不幸にしてってやってる感じもしたの。
でも、二作目にして、それほど面白くなってないからさ、企画に無理がある気がすんだよね。次の企画会議、僕も呼んで。
グロ耐性があるなら楽しく見れる‼️
今日観てきました‼️
グロ耐性あるかないかで怖いと思うか怖くないと思うか変わってくると思います‼️
グロ耐性あるなら変な家の方が怖いと思うと
思います!おばあちゃんがハンカチ吸い込むシーンとプリクラ撮るシーンは吹きましたw
権田さんはシンプル面白かったですw
親と見ても気まずいシーンはなかったです‼️
グロいシーンはあるのでその点に置いてはある意味気まずいかもです‼️
映画の終わり方は個人的に好みでした‼️
後エンディングのヒグチアイさんの「誰」
めっちゃよかったです‼️
怖さやホラーのグロはコンプラやらR指定やら引っかかるのかな❓
当初は普通に観に行く予定でしたが「ミンナのウタ」の続編と聞いたので、鑑賞をやめていました。
Amazonプライムで視聴ができるようになったので、鑑賞後直ぐに劇場に行きました(笑)。
面白かったです✌️、思ったほど前作をしらなくてもわかる内容でしたが知ってるほうがより作品を楽しめるような作りにはなっています。
事故現場やら家やらそのまま出てくるしってか黒幕は同じやつだし、怨みつらみがない分何度でもやりそうだね。
ただ最近の邦画ホラーは全体的に柔らかくなってきたのかな❓怖いシーンはあれど、ビクッとは一度もならなかった😅ある意味見やすい作品で良かったですが、なんかもの足りない感は拭えないかも(笑)。
主演の渋谷凪咲さんはとても良かったです😁お芝居が初なのかな❓のわりには頑張っておられたように思いました。
たまに声が深田恭子さんに聞こえてしまったが…(笑)。
後「違国日記」からの早瀬憩さんもめちゃ良かったってか可愛いかったな〜(笑)。
今作では笑顔のシーンがなかったのが残念だが、シリアスってか落ち着いたシーンも安定して見てれます😆。
「ミンナのウタ」も怖さはそれなりで物語は面白いから「あのコはだぁれ?」も同じように良かった事と前作とのリンクはとても良いように思いました。
テンプレなJホラー
清水崇のホラー、そんなに期待してなかったけど、やはり怖くない。演出が使い古された感があるなあ。ストーリーは、Jホラーのクリーチャーがシリアルキラーのパターンと考えれば、動機など深い意味はないと思われる。たぶん。なんか怖い雰囲気の設定出してるけど。狙われる基準とか、なぜターゲットにされたのに、殺されなかったのかは不明。最初に死んだ子は観客ミスリード用の生贄です。歌の設定も謎で雑でない?
余談。はじめのシーンで染谷君が吹っ飛ぶと思ったのは私だけか?
亡霊を完全な悪とする表現
元来、日本のホラーでは、「恨めしや~」というセリフに代表されるように、亡霊のバックグラウンドを描き、その恨みが晴れるような描写を描くものが多かった。
しかし、『呪怨』でもそうだったが、清水監督作品は、そういった亡霊の悲しい性は描かず、徹底的に利己的な感覚から人を陥れていく亡霊を描いていく。
ある意味、この描き方はキリスト教的な亡霊は悪という認識と近いような気がした。
また、亡霊の少女の父親と母親が生きているのにもかかわらず、亡霊のように出てきたり、最後に恋人が生徒にいつもすまないと言ったりする描写は、始め辻褄が合わないような気がしたが、母親に関しては生霊だったり、父親に関しては少女が生み出した幻想(亡霊の少女は何でも生み出すと言う原則があってもおかしくない)というものだとも思わされたり、最後の恋人のセリフに至っては、主人公が死んでいたという展開があったために、生徒と恋人との関係性が変わったことで納得できた。
一つだけ、突っ込むとするなら、前半で主人公は補習授業の名簿を渡されたいたのに、亡霊の少女をメンバーだと認識する過程がどういったものだったのかが描かれていなかったので、その辺の説得力を持たせてほしかった。
あれは駄目、、ホラーじゃないよもう
前作の「ミンナのウタ」の続編として前作もまあ一応ホラーかな?の評価でしたが、
清水監督作品として観に行きました、前回のジェネレーションズの皆さんは出ず
校長先生と探偵さんが引き続き出ました、前回と同じ高校が主軸です、
例の女子高生が校舎から飛び落ちたシーンまたです、自販機の下をのぞき込むと
またです、臨時の女教師がその学校へ赴任した時いるはずのない女子生徒が一人
すまん冒頭の男性が車で轢かれるシーン以外インパクトが何もない!!大丈夫か清水監督?
最近の映画はタイトル出す前に数分インパクトある描写があってこそなのですが薄い、、
淡々と話は進みます、お化けのメイン高谷さなちゃんが元々美人やからメイクしてても
怖くないw今回は素の彼女が出てくるのでそこはよかった、さて本題彼女のメロディーを聴いたら
亡くなるとその演出がまったく怖くない1発目のギャルJKの飛び降りはまだしも、ゲーセンの
クレーンゲームのあのダッチワイフもどき何?w他の客もわらってたぞ、あとプリクラ、予算ないのかな?と思った話が前後して補修授業の際飛び降り事件で保護者が来てる中、さなちゃんがまだ
お化けときずかない先生が高谷家(前作も出た家)へ行き例の家族、夫婦とのやりとりも
怖くないし、あそこでトイレから出てきたおばあちゃん顔に大きなマスクしてスーハ、スーハと
お前はダースベーダーか?と俺含め他の客も笑ってたぞ、オチもなんかな~怖くないのよ~
すまん監督0.5点だわすまん怖くなかった。個人意見だがここで終わると駄目3部作として
「み~つけた~」のようなタイトルで来年もう1作作ろう清水監督、今度は雑誌の記者が噂の
高谷家の取材からはじまりホントの恐怖を描くみたいなノリでどうですか?なんならアイデア
相談のりますよ監督?
最後の最後に…
最近は暑すぎるし夏だしホラー映画を観たいと思い鑑賞!
とある夏休み、臨時教師として補習クラスを担当することになった君島ほのかの目の前で、ある女子生徒が 突如屋上から飛び降り、不可解な死を遂げてしまう
“いないはずの生徒”の謎に気がついたほのかと、補習を受ける生徒・三浦瞳、前川タケルらは、“あのコ”にまつわるある衝撃の事実にたどり着く……
彼らを待ち受ける、予想もつかない恐怖とは……?
というのがあらすじ!
特に期待はしていなかったのですが思ったより怖くて面白かったです!
最初はなんか車に轢かれそうと思ってたらほんとになってびっくり笑
高谷さなが怖かったですね
憎しみとか恨みとかじゃなくて夢や希望で動いてたとは…
自分を親に殺させるのは驚き😳
でも扉が開かないって言われて親は違和感もなく下から引っ張ってたけど気づかないのはどうなのかなって思っちゃった笑
さらにテープに転落した音や自分が死ぬときの音とか録画してるのも怖い…
観てて途中からもしかして悠馬が弟かなと思ったらやっぱりそうでした!
終盤らへんでは屋上に移動する直前に自分の名前を唱えてた!
それ大丈夫なのと思いました…
屋上で落ちるかと思ったら悠馬や瞳の母親が助けにきた!
そしてさなの母親がさなをおそらくあの世に一緒に連れて行きましたね…
後ろ後ろって思っちゃいました笑
助かったと思ったら最後の献花してる場面で悠馬が来ていつもありがとうの台詞でまさかと思ってたら指輪が消えて叫んで終わり…
やっぱりあの時に死んでたんですね
バッドエンドでした…
嫌いではないですが笑
その他の人達はエンドロールで生きてたことが判明!
最後に思ったのが悠馬は誰に会わせたかったのかな🤔
そこだけちょっと気になりましたね…
演出はどれも怖くてよかったです!
この作品はどうやらミンナのウタと繋がっているらしく…
観てたらもっと楽しめたのかな?
個人的にはもうちょっと怖さが欲しかったです!
暑い夏に涼しくなるいい映画でした😊
怖い映画をありがとうございました☺️
これってホラーコメディ?
ミンナのウタの続編だったんですね。
前半は今後の展開に少し期待したけど、途中から「オバケのやり過ぎ」感に興醒め。
オバケ一家がごちゃごちゃ出てきて途中で飽きてきてしまった。
トシオ君オマージュやクリーチャー婆ちゃん、プリクラにオバケ大集合とか、笑うとこだったのかな。そうなら自分はハマらなかったです。
これってホラーコメディっだったのかーなんて思いながら鑑賞…。
こんなこと言いたくないけど、
ほんと日本ホラーってつまんなくなったなぁ。
ホラー大好きだからこそ何だか悲しい。
俺は俺の道を往くぜぇ!!
……な、ホラーでした。
どういうことかと言いますと、ルールは都合によってさっくり無視。『人に死を強制することにより最後の音を録音する』という設定なのに人によっては死にはしない。
舞台は恐らく校則の厳しい高校……なのでしょうね、だって出てくる女の子皆同じ髪型なんですから。
ジャンプスケアは、アリ・アスターファンとしてはあれをジャンプスケアと呼ぶべきなのかと迷う程度のレベルのものが多数。ふと気がつくと呪怨要素あり。登場する男の子の名前が『としお』だったのには吹き出しそうになってしまいました。
PG12もついていない作品ですし、夏休みの初めてのホラー体験にはぴったりだと思います。
サスペンス部分は前作で全部やったから今作はホラー100%で良いよね!
ミンナノウタが
サスペンス6:ホラー2:不気味2
とすると
あのこはだあれ
ホラー10
でした(当社調べ)
清水監督「あ~~~俺がやりたかったのこっちです!!😊😊😊でもホラーに謎は憑き物だよね…せや!1作目で全部明かして2作目でホラーに振り切ればエエんや!って思いましてえ」という想いを確かに受け取りましたね。
馬鹿かよ1/3くらい画面見れてねえわ。
清水監督「前作がちょっとハートフルだから今回もハートフルに終わるだろうって気楽に来るやつぜーんぶ殺してやろ🌠」という罠に私も引っ掛かりましたね。エヘヘ馬鹿かよ(泣)
1人でも落ちたら柵付けろよ とか
最後自分じゃなくて高谷さなの名前言えばよかったのでは? とか
他人を瞬間異動させる能力は卑怯 とか
化けて出てきたと思ったら「お花ありがとう」言う茂美ちゃん良い子すぎる とか
いろいろ言いたいことはあるけどもう怖かったからヨシ!!!
前作では終盤しかバケモン出てこなかったのに今回は割とド序盤からアクセル踏んでてサイコー!
お母さんの繰り返し芸も大好きです!クソ怖い!
あとなんだかんだ探偵が逃げ切ってるのもつええ。やはり線引きできる人間が出世すんのよ。あいつが最強では?
あと俺たちの俊夫が染谷将太まで成長したの地味にジン…と来ています。一生小学生のままかと思ってたよ。婚約までするほどに…お前…生き残っとるし…
良いお母さんではなかったのかもしれないですが、ずっと赤ちゃんの喪失を嘆いていて、生きてると信じて病院まで会いに行って(霊体ですが)、最後は娘がすみません私の命を以て殺しときますって感じで責任取ってて、マミー最高愛してる…
まあ現実だったのかは謎ですけど。
この真実では皆無事だったのか分からないという謎っぷりがまた良いですね!
ありがとう清水監督!しばらく許さん。
全43件中、1~20件目を表示