「パートナーとの時間は大切」35年目のラブレター 竜さんの映画レビュー(感想・評価)
パートナーとの時間は大切
クリックして本文を読む
実話に基づく映画で、舞台が奈良なので、とても親しみやすい。
夜間学校は、学びたい人に必要な学校。
何歳からでも、スタートできる場所。
いじめや集団生活に馴染めない人、戦後の貧しい環境で学べなかった人、国籍の違う人。などなど。
そんな社会的弱者を救うことのできる大切な場所。
自分の欠点を人に打ち明けるのは、非常に勇気がいる。しかし、夫婦は相手の欠点をカバーし合えるかで長続きするんだなーと思う。
時間は永遠ではない。
いつパートナーを失うか
また、自分が先に逝くか。
いつかやろうではなく、やりたいことは期限を決めて、どんどん達成することが大切。
この映画には、今の自分を振り返るいい機会を与えてくれる。
パートナーと喧嘩することもたくさんあるが、感謝して一緒に過ごしたい。自分勝手な行動を見直し、家族みんなが幸せになるように。
この映画の名言
「辛いことも少しのことで、幸せになる」
実話なので、物語の展開が読めてしまうので、サプライズは少なめであるが、見応えのあるいい映画でした。
コメントする