劇場公開日 2024年12月20日

【推しの子】 The Final Actのレビュー・感想・評価

全228件中、161~180件目を表示

3.0思ってた感じじゃなくて残念。最後アノ人が全部持って行く展開にガッカリ。

2024年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
The silk sky

3.0面白いとは思うものの

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

宿命から逃れられない人々の話と思って観たんだよね。
その手の話は昔はけっこうあった気がすんの。「この家に生まれてしまったから……」みたいなね。
いまは階層がそこまでしっかりしてないから、前世の恨みみたいにして転生させんのかな。

そして主人公のモチベーションが復讐となると「復讐果たしてやったぜ、やった」では終われないよね。だからラストがすっきりしないのは、もう、まさに宿命付けられてる。

この作品は、途中の部分はネットで観てねってことなのかな。
観てなくても、なんとなく分かったから問題ないからいいけど。
ていうか、特に途中経過わかんなくてもいい話だね。

オープニングは齋藤飛鳥のライブシーンで始まるんだよね。
やっぱりすごいね。《映像研には手を出すな!》のイメージしかなかったから、全然違った。「いいもん観たな」と思ったよ。

原菜乃華も良い役で出てるから期待してたんだけど、映画では出番がそんなになかったね。ネットで観ろってことだな。
齊藤なぎさは期待通り。

面白かったけど、なんかどうもね。こんなに人殺さなきゃ書けない話なのかなとは思ったな。そのせいで物語に流れる暗さは払拭できず、だからといってそれを上回るテーマがあるわけではない。

あと気になったんだけどさ。
幼いときに性被害にあったために人格が歪んだ登場人物を、あの事務所に所属していた方に演じさせてるよね。すごい気になった。

恐らくこの作品の面白さはストーリーの幹の部分ではなく、枝葉で描かれた色々なことにあるんだろうな。原作読んだりアニメ観たりしてみよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Scott

3.5漂う完結編の雰囲気が好き

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイを死に追いやった男を突き止めたアクアは真犯人を誘き寄せるため、最後の計画を進める…。
実写版完結編映画。スーパーダイジェスト原作な内容ではあるが、原作蔑ろと言った雑さは感じず完結まで駆け抜けた点は好印象。最終作感満載な演出も好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いと

4.5総じて原作より良い

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケネディ

3.0金目当てでも無いのに、実の子を○そうとする親が居る???

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
りあの

2.0ごめんなさい

2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

推しの子やっぱり、マークしてたけど、面白くないです。芸能界の裏側を描いた意欲作というのは分かるけど犯人があの一瞬でアクアを刺し、ルビーを誘拐するなんて。
二人の生まれ変わりが起こったことだってかなり、無理がある。
さらに、プライムビデオを飛ばして来た。
いま、プライムビデオを見ようか迷っています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おいおい

3.5予備知識ゼロで鑑賞、十分泣いた、楽しめた!

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

原作、ドラマ未鑑賞、本当の予備知識なしで鑑賞。家家族ドラマとして、十分に感動しました。

理不尽な家庭環境の中で育った二人の対照的な人生。途中関わりのある大人の影響なのか、芸能の中でも選んだ道の違いなのか。何より子供との関わりか。

冒頭や途中のコンサートシーンは映画感の醍醐味を存分に味わえます。

ストーリーも謎解きの要素もあり、最後まで飽きさせません。

年末年始に家族と、友達と、恋人と、もちろん一人でも楽しめる良作だと思います。

原作、ドラマの回想も随所に散りばめられており、原作、ドラマを見た方にとっては大団円なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
coyou

5.0意外ですが、泣いてしまった

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

構成を工夫してるので、あまり知らなくても楽しめると思います。映画を先に見てドラマの方に行くのもありですね。欲を言えばYOASOBIのIアイドルを聴きたかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
じんk

3.0終わりなき旅‼️❓sign‼️❓gift‼️❓

2024年12月22日
PCから投稿

普通に見応えのあるドラマでした、みんないい演技だし、桜井の息子は特に存在感がありました、ニノだけはわざとらしくしてたのかな演出で。
B小町も新旧でミリオン取れるレベルで素晴らしい👍
ストーリーからすると、バカバカしいのだけれど、みんな輝いてたし、最初から最後まで楽しめました、ありがとうございました😊

コメントする 2件)
共感した! 32件)
アサシン5

3.5ドラマの最終話としてみれば☆5つですが、映画単体なら☆2つなので間...

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドラマの最終話としてみれば☆5つですが、映画単体なら☆2つなので間を取りました。
基本的にこの作品はドラマを見ていなければ出演者の関係性がわからず感動も半減してしまいます。ドラマを含め全体としてみれば漫画の実写化としては成功(漫画でしか表現できない箇所をうまく削除しているなど)だと思います。
ただ週末の映画館がガラガラだったのが残念です。アマプラドラマで完結させた方がよかったのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Spirityuu

2.5アマプラで最後までやって欲しかった。

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アマプラで全話鑑賞したらどうしても犯人や結末が早く知りたくてなってしまい映画館へ。

なるほど、そう言う結末なのね。
ただ何度思い返してみても動機が意味不明でよくわからなかった。
通り一遍の恨みや嫉妬、裏切りにすると安っぽくなっちゃうからああいった感じにしたのかな。

若手の役者さん達は皆ビジュアルも良くお芝居も頑張ってたと思うけど、悲しいかなやっぱあの中にいると原菜乃華さんの演技は圧倒的に際立って見えちゃう。

カミキヒカルの少年時代を演じた黒川想矢くんは「怪物」やTVの「からかい上手の高木さん」で注目してたが、心を失い達観しているような表情がすごく良かった。

片山萌美さん一瞬だったけどしょたコンぶりが超エロ過ぎ。

映画館のチケット確認のお姉さんや隣の席のキレイなお姉さんから奇異の目で見られ恥ずかしかったおじさんでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カツベン二郎

4.0嘘の愛?

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 17件)
SAKURAI

2.5アニメは推しになれたが、この実写映画は推しになれなかった

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
近大

3.0後半が残念。特に新生b小町が残念。

2024年12月22日
スマートフォンから投稿

そもそも原作の後半が悪くなったのは、
映画の企画が絡み出したのが原因ではないかと。

新生b小町をリアルで売り出したい魂胆が見え見え。作者が金に踊らされたんでしょうね。

前半はキャスト、演技、演出すべて100点。
子役、アイ役、先生、すべて素晴らしい。

後半はアクアの役者以外、0点。新生b小町は特に最悪。アクア役はめちゃくちゃ上手いです。

エンディングに新生b小町のなんとも言い難い気持ち悪いPVをフルで見せられます。これで確信。

齋藤飛鳥さんの旧b小町のが100倍良いです。
前半が良いので星3。後半は星0です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆと

4.0ひとりで見ると辛いかも

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
DJR50

2.5最終巻までの話しを無理に凝縮した感じ,過程はAmazon観ろ的な

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ,漫画を観た私の
第一印象は前半はアニメ1話,アイが熱狂的ファンに殺害されるところまでで,後半がスキャンダル編の終わり部分,アイに隠し子がいた事実が発覚して,『15年の嘘』映画制作,アクアとカミキヒカルの最終対決といった流れでした,
アイ殺害からスキャンダル編までのストーリーがバッサリカットされていました,映画にするには多少のストーリー変更やカットは仕方ないとは思いますが,2部作に出来なかったんですかね?
アニメ1話からスキャンダル編までの
実写ストーリーを観たければ、
Amazonプライムを見てください的な流れにしてるのは解せないです,
アクアとカミキヒカルの最終対決直前にあったルビーに変装してた黒川あかねが,元B小町のニノに刺されるシーンもなかったです,そもそもニノが単体では写ってなかったです,あったのは,冒頭のB小町が歌ってる部分だけでした,

今年の春あたりから,予告をしてたから期待してましたが
ちょっと残念

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ハッチャンモッチャン

1.5原作もドラマも予備知識さえなく

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
キムチ

3.5実写化。でも意外と 良く出来てました。。

2024年12月22日
スマートフォンから投稿

この作品は テレビアニメの 第1話で かなりの 衝撃を受けて。。それから ハマリましたね。3つの 「死」 が 直結してて。。そのうちの 2つは 結構 衝撃的でした。なんと それが 組み合わされる。。とか って ヤバいですし 面白いです。でも 双子って 男女って とこと 天才キッズって とこが 何か 面白味があって いいですね。。実写化されると より リアリティを感じますね。。齋藤飛鳥ちゃん なかなか 良かったです。。内容は 知っているので 上手く 実写化されてました。。これ以上を 望む事も ないので 良かったと 思います。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バロム1

5.0神と悪魔の戦い

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
宗像先生

3.5齋藤飛鳥、最強!ライブ・ステージの説得力 成田凌、稲垣来泉のコンビも泣ける 吉田鋼太郎らが活躍する前半がいい 俳優陣が弱すぎる後半が今一つ

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ITOYA