劇場公開日 2025年6月13日

「緑色の光」ラ・コシーナ 厨房 虎吉さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 緑色の光

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

斬新

いつものように 事前情報をシャットアウトして劇場へ。

ちょっと前に見た「We Live in Time この時を生きて」と同じ職種。

冒頭、アポ無しで知り合いのつてだけを
頼りに 携帯も持たずに面接に行く主人公。
レストラン事務所の面接シーン。
奥行きの有るパソコン・モニター(old MACか?)に懐かしさを覚える

ウエイトレスの制服デザインを見て
時代設定は現代じゃないと確信。

音響・照明、カメラワークが最高!
終盤に差し掛かるにつれて
なぜこの映画がモノクロームで
描かれたのかがわかる

ペドロ…
良いキャラだ
バカでチャーミングなロマンチスト

ジュリアのために作る
故郷のスパイスを効かせた
サンドイッチが旨そうだ。

今、私は国内有数の観光都市で
生活している。
職場で出会う人達の中にも
外国籍の名前がここ10年ほどで
増えてきて、
休憩時間の「国連会議」。
あのような情景が私の街でも見られる。

「面白かった」だけでは
すまされない、いろいろ
考えさせられる作品だった。

虎吉
PR U-NEXTで本編を観る