劇場公開日 2025年1月3日

  • 予告編を見る

ビーキーパーのレビュー・感想・評価

全401件中、1~20件目を表示

3.5悪党には珍しく黄色いジャケット…そういうことか!

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

滅法強いジェイソン・ステイサムが悪者たちをばったばったと倒していく、既視感ありまくりの娯楽活劇。でも退屈なB級映画で終わっていないのは、もちろんステイサムの衰えぬ身体アクションと、デビッド・エアー監督による格闘・銃撃シーンの演出の上手さと編集のテンポの良さのおかげだろう。

今回ステイサムが立ち向かう悪の組織を構成する連中は、ハイテクとソーシャルエンジニアリングを駆使して罪なき人々から金をだまし取るインテリ組と、彼らから雇われた傭兵などの武闘派に大別される。武闘派の中ではラスボスに近いラザラス(テイラー・ジェームズ)が黄色いジャケットで明るく目立っていて、ヴィランにしては珍しいなとは思ったもののそれ以上は深く考えなかったが、鑑賞後にIMDBのトリビア欄で「yellow jacket=スズメバチ」にかけていたと知り、なるほどそういうことかと納得。スズメバチは蜜蜂の天敵で、養蜂家にとっても厄介な存在だから。

あと、ミニー・ドライバー(「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」や「オペラ座の怪人」で好演)がCIA長官役で出ているが、え、たったそれだけ?と驚くほど出番が短い。無駄遣いのようで気の毒。

コメントする 1件)
共感した! 57件)
高森郁哉

4.0雑味なく一直線に突き進む様が快い

2024年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

年始の緩んだ心体にビタミンを注入する快作だ。今度のステイサムは養蜂家。世話になった(「あんたは俺に唯一優しくしてくれた…」)老女がネット詐欺に遭ったのをきっかけに、謎めいた男の復讐劇が幕を開ける。僕らはステイサムが強いのは知ってるし、彼がどんな職業でも筋書きがほぼ変わらないのも知ってる。事はいたってシンプル。だがシンプルゆえに作り手の繰り出す動線や演出に差が出る。本作も一つ間違えば行き先はB級箱だったはずだが、奇跡的に、いやエアー監督の職人芸というべきか、雑味なしで悪をぐんぐん撃破する一点透視図に仕上がった。難しいことはいらない。頭は空っぽにして良い。役者は豪華(ジェレミー!)な存在感を発揮してるし、アクションにはキレがある。全貌を徐々に明かす構成も気が利いてる。蜂を攻撃の手段にはせず、集団や社会の組織づくりの概念として用いているのにも苦笑しつつ、その要素が全体を引き締める様を面白く見た。

コメントする (0件)
共感した! 58件)
牛津厚信

5.0ステイサムの真骨頂

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イコライザーロスの私に現れた正義の執行人
シリーズ化鬼希望

コメントする (0件)
共感した! 0件)
3i ATLAS

4.0何回観ても面白い!

2025年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

興奮

驚く

ステイサムの映画は好きなので殆ど観てますが、これも期待以上に面白く劇場で観たあと配信を楽しみにしてたら割と早くアマプラで始まったのでもう4回くらい観ました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミクナナ

3.5🐝最強すぎて観ていて安心、アクションはドキドキ

2025年10月4日
PCから投稿

主人公のキャラ設定が、「ビーキーパー(養蜂家)」ということぐらいで、大して深いキャラ描写がないのにも関わらず、つい観ていて熱くなってしまうのが、さすがジェイソン・ステイサム。アクションは、期待通りで、とっても楽しい٩( ᐛ )وストーリーもキャラ設定と同じく、シンプルだが映画はあっという間だった。

「ダークナイト」のような壮大な音楽をかけながらも、口を開くと何がなんでも「Bee(🐝)」に繋げてくる遊び心もついニヤついてしまう。時々こういう映画が観たくなるんだよね…

最初の詐欺のシーンは、ついスクリーンに向かって「ダメエッーーーー!」叫びたくなるほど熱くなってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Another Popcorn Time

4.5"ステイサム"というジャンルを極めた映画

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿

映画館で見れなかったので早速のサブスクに感謝、初めてのスマホでの視聴となりました
劇場と違って緊張感・緊迫感もなく完全にリラックスしての観賞に耐えられるエンターテイメントアクション映画でした
普通の職人を怒らせたら実は最強の戦士だったパターンは何回繰り返されたか分からないし、職種を色々変えてきて今回は養蜂家という今までにない異色さに「いやいや何の意味があるの?」と思った皆さん、無理矢理だけど意味があったりして
すでに最強伝説オジサンの地位に君臨してるジェイソン・ステイサムが最強さを更新してます
果たして彼の負ける日は来るのでしょうか?当然いつかは来るでしょうが、今作のステイサムの不死身さを見る限り賞味期限切れを感じさせない(ラストにモブキャラっぽい相手に刺されるのは老いか?)
映画館で観たら何倍も面白かっただろうけど、それでも十分楽しめます

蜂を使った攻撃があったらウケたのに

コメントする (0件)
共感した! 1件)
水饅頭こわい

4.0完全に必殺仕事人。

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

完全に必殺仕事人。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tony

4.04.0

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現実の世界でもこの手の悪党は懲らしめて欲しいものだ。
これは続編がありそうな雰囲気だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トシ

4.5頭空っぽにして楽しめる、いつものステイサム

2025年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

分かりやすいくらいの勧善懲悪
分かりやすいのに見ごたえのあるアクション
基本無敵のステイサム

まぁ、いつものステイサムだよね
ナメた態度の悪者たちが、実は過去に"特殊な"お仕事に就いていたステイサムのテリトリーを荒らし、痛い目を見る
この流れはいつも通り

アクションも素晴らしい
ダレず無理なく人がぶっ飛び、ステイサムが輝いている
手を抜く戦闘描写も、「あぁ、今手抜いてるな」と視覚で情報を処理しやすい間が用意されていて、彼の覚悟を分かりやすく描いてくれていた

ここまで言うと解かるだろうが、ハリウッドの大味アクションが体質に合わない人は絶対見てはいけない
多分蕁麻疹が出る

敵が悪いことをして、それをステイサムがぶっ飛ばす
この映画はこの文だけで説明できるくらい、いい意味で"薄い"ので、舌の肥えた評論家たちはもっと有意義に時間を使おう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だい

3.0バッタバッタと倒していく

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

こんな目つきの養蜂家がいたら要注意
常識なんて通用しない
たった1人で次から次へと。
ストーリーはありがちだけど安心して見てられる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
千恵蔵

4.0シンプルだけど

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

それがいい。ステイサム、強すぎ。北斗神拳並の無双ぶり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kingasia

3.0蜂はどうでも良い

2025年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悪いやつを超法規的に容赦無くぶっ潰しました。スカッとしたでしょ?!と言う昔からあるタイプの「最強で無敵の人」の映画。ステイサムはハマり役で超かっこいいが、それだけの映画でもある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

4.0こういう暑い日にみると、よりスカッとする。

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

公開時に見逃し。
とにかくジェイソン・ステイサムが、オッサンなのに渋かっこいい。
根っからの悪者や犯罪者に対しては躊躇ないが、職務上従っているだけの者たちには、極力、命までは奪わないという、瞬間の判断に痺れる。

ちなみに、今日は、群馬県伊勢崎市で、最高気温の更新(41.8℃)が記録されたが、連日のうだるような暑さの中で、こういう勧善懲悪のアクション作品は、スカッと観られてありがたい!

<以下、内容に触れてます>

・大統領を完全なワル者にしなかったところが、バランス感覚だなぁと思った。
・声高に「社会的な告発がテーマではありませんよ。みんなが感情移入しやすいエンタメなんですよ、これは」というアピールをせずとも、そう伝わる描き方がよかった。
・展開のテンポが心地よく、「養蜂家」という例えがしっかり効いた脚本がよかった。
・蛍光灯とスタンガンを使った、スズメバチの巣の退治の仕方が、斬新でびっくりした。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
sow_miya

3.0緊張感がない

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

戦いのシーンは多いが、緊張感がなくてイマイチでした☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

4.0気分爽快

2025年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

ドキドキ

復讐の怒りに燃えた主人公が悪いやつらを徹底的に叩きのめすのですが、主人公がサイボーグではないかと思うほど滅法強い。
とにかく見終わった後の爽快感がたまらないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KAZddo

4.0実は仇討ちの物語ではない?

2025年7月23日
Androidアプリから投稿

蜂に始まりマッチョに終わる
いけ好かない詐欺集団を根絶やしにするために
戦う養蜂家のお話

養蜂家のアダム(ジェイソン・ステイサム)は
激怒した
それは親切にしてくれていた婦人のためだ

彼の脳内には「恩義」や「仇」という言葉すら浮かんでいないのかもしれない
蜜蜂が本能で働き、本能で増えるように、彼もそれまでの人生に基づく本能的な部分に従って動いているだけなのかも

そんなことすら思わされるくらい淡々と戦い、目的を遂行していくアダム

端から赤子の手をひねるように障害を排除するもんだから逆に先の展開が心配になったりしたけれど、想像してなかったところまで敵の規模も大きくなっていく

シンプルなマッチョの復讐映画と違うのが、主人公 VS 敵とは違う第三極としてFBIが出てくるところ

捜査官の一人が恩ある婦人の娘という設定も良いし、相棒は「怪獣バトルに巻き込まないでくれよ・・・」と言わんばかりに終始引き気味で、
この二人が良い意味で作品にヌケ感と人間味を同時に出してくれる

まあ、何はともあれカジュアルアクションが見たいときにオススメの一本だ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
作務衣もん

3.5ステイサム史上、最強。

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まぁー強い。笑えるぐらいに。
それにジェイソン・ステイサムの作品の中で、ダントツで
敵キャラのやられ方が残酷で、ダメ押しもあり。
「2」もできるらしいから、楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マイタケ

3.0ジェレミー・アイアンズのキャスティング、なぜ?

2025年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

驚く

ドキドキ

ジェイソン・ステイサム炸裂、笑笑。
あれだけ動いてスーツの背部も破けない綺麗なまま。
(寒い程の冷房の部屋で観たのに熱くなって汗が出た。
さ、さすがジェイソン・ステイサム!!)

ジェレミー・アイアンズの名まえに、さぞや話を面白くするんだろうと期待したが、この使いかたは、
どうしたんだろう?
と心配で、映画の内容なんてどうでもよくなった。
どうせジェイソン・ステイサムが勝つんだから。
ジェレミー・アイアンズは借金苦でこんな役でも出なければならなかったのか。
なにか弱みを握られて、こんな役でも出なければ、
そんなジェレミー・アイアンズのキャスティングの謎に
捕らわれてしまいました。
あ!もしかしたら、ジェレミー・アイアンズも詐欺に遭って、詐欺撲滅運動の一環に出演した、とか?
疑問と妄想がと、止まりません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なかじwithみゆ

4.02025 30本目

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

正直、職業はなんでもいい笑笑
安定、安心のジェイソンステイサム

50代でこのアクションはキレキレです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅん.13

4.0歳を取ったステイサム

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿

ながら、アクションは一流。スカッとしました。強いステイサムはいつまでも魅力的。女性警官がストーリーを稚拙にしている。ステイサムオンリーがベスト。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ken
PR U-NEXTで本編を観る