劇場公開日 2025年1月3日

  • 予告編を見る

ビーキーパーのレビュー・感想・評価

全509件中、141~160件目を表示

4.0やっぱりジェイソンステイサム

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

そんな馬鹿なと思う反面、やっぱりヒーローはこうでなくっちゃとつくづく思わせてもらえる映画です。
とにかくスカッとしたければ是非ジェイソンステイサムを観ましょう。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yosci56

2.5難しいことは考えずに…

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

老人相手の特殊詐欺を描く作品は日本にもありそうだが、そこに乗り込んで行ってド派手な大立ち回りを行う作品はあまりないかも知れない。さらに、(ネタバレにならない範囲で)日本でも話題の汚い政治資金問題なんかも関わってきて、どこの国でも腐り方は変わらないなと思ったり……。

主人公が強すぎてご都合主義だとか考えずに、素直にスカッとストレス発散のために観るにはいい作品だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tofu

3.5ところで蜂蜜のお味はどう?

2025年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪党どもの小物感がツボでした。段々と核心に触れていって「そうきたか!」とは思ったのだがやっぱり小物っぽい笑 なんとなくふわっとした終わり方だったのが残念ではありましたが、妙にピンチになる(物語のご都合)よりも無双系映画の方が好みなので楽しませて頂きました。なるべく殺さない(死んだらまぁ仕方がない)側と絶対に殺す側への戦い方への対比にちょっと"ジェット・リー"を感じたりもして「ザ・ワン」を思い出しじんわりきたり、ラストの二人のシーンが少し「ボーダーライン」に被って「あぁ、もう一度映画館で観たいなぁ」なんて思ったり、大体は頭の中いっぱいに「コマンドー」が広がっていたり。中々に脳内アクション映画記憶が活性化される良い作品でした。

追記 ) あ。ラザラス(テイラー・ジェームズ)が最高でしたね。コイツも出落ちのしょんぼりキャラだと思ってたもの。黄色と黒は伊達じゃないぜ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
lynx09b

5.0スッキリ!

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

久しぶりに痛快で安心して観れた、素晴らしい映画でした!
絶対的な強さと正義が観てて心地良かったです。
闇バイト問題は日本だけじゃないんだね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きこ

5.0早くも今年最高傑作を見た。(2025年3月20再見:AmazonPrime)

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

いやいや、一人で一個師団潰せる特殊部隊出身殺戮マシーンと言うキャラはあまた映画で出てくるが、これほどまでにリアルでこれほどまでに徹底してプロフェッショナルに描かれたアクション映画があったであろうか?格闘技からガンアクション迄全て実際の実践であり得る内容であり映画上のためらいが一切ない。設定から刀剣系を含む格闘&ガンアクションの凄さはジェイソン・ステイサムの身体能力なのか、アクションスタントなのか映像処理なのか・・とにかく凄い。何度でも見れそうな気がする名作である。

殺戮の美学と言うか、ストーリーのシンプルさとストイックさでは他の追従を許さぬ美しさがある。何度でも見たくなる丁度良い尺の長さで理屈に叶ったストーリー展開。それでいて後半に徐々に高まる目標達成への観客との一体感。見事なカタルシスがある。まごう事なき今回も★5

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mark108hello

4.5サンライズサンセット

2025年1月31日
スマートフォンから投稿

良かったよ。
ピストルも。
終わりが?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KAZ

4.0展開が素晴らしい

2025年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
おいおい

4.0ステイサムにハズレ無し👍

2025年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ステイサムにハズレ無し👍

コメントする (0件)
共感した! 8件)
youngadam

5.0養蜂とは面白い設定だ

2025年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

テンポ良し。
殺す、殺さないの判断基準が不明確。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
けな

3.0ラストシーンが、うーん...

2025年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mae

3.5安心して観れるいつものステイサム

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

一言でいえばジェイソンステイサム版の「ジョン・ウィック」でした。詐欺にあって自殺してしまった恩人の復讐のために詐欺組織に単身で乗り込んでいく、、、しかしその組織は想像以上にデカく闇が深かった。という流れ
敵組織がどうあれ、いつも通りのアクションでステイサムが拠点を潰しまくっていく様は爽快感があってスカッとします。

ただ一つ気に入らないのが女刑事のキャラクター。
感情的で自分勝手な行動ばかりしているから、警官のくせに浅はかな勘違いや無駄に悪い結果になることが多い
もう少し相手を思う気持ちがあっても良さそうとおもってしまう、、、

全体的にはテンポも良くて、アクションもカッコよかったです。スカッとした気持ちになれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆきた。

3.5ジェイソン・ステイサム、カッコいい!

2025年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

以前、天井裏にミツバチが巣を作ってしまった事があった。
別に構わなかったのだけど、どこからか家の中に侵入してきて何度も刺されたので、残念だけど駆除して貰った。
でも、その時のハチミツ、すごく美味しかったっけ。
ミツバチがいなくなったら野菜や果樹の受粉がされなくなって、人類は絶滅しちゃうらしいけど、どんな生き物だって、役目があるんだし、命があるんだから大事にしなくちゃね。

さて、この映画、主役のジェイソン・ステイサムがただただ無双する映画で、いろいろツッコミどころも多いんだけど、それも含めて楽しい映画でした。
ステイサム、カッコいい!
最初はハチ駆除のための作業服での登場だったああけど、クライマックスはブルーのジャケット姿で、これが、また似合うんだ。
彼を追いかける黒人の女性警官も、最初は野暮ったく見えたのに、映画が進むにつれ、だんだん綺麗に見えてくるのが不思議。
あと吹き替えで観たんだけど、序盤でクルマと一緒に海に落とされる悪役・・の声の演技がコミカルで良かった。

日本も弱い人たちが食い物にされて、悪いヤツは権力に近ければ逮捕もされない理不尽がまかり通っているけれど、ステイサムみたいにバンバン、やっちゃいたいね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Syouiti

3.5ミツバチの巣を壊す奴は許さない

2025年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

働きバチ(庶民)の暮らしを守るステイサムがかっこよかったです。悪いヤツらをバッタバッタとなぎ倒し、ティッシュのように丸めてポイ。えーっ!、FBIまで撃っちゃう?えっ?死者は居ない?(2つ目の大立ち回りでそう言っていたみたい)うそでしょ、信じがたいですが、警察官にはとどめを刺してないんですね。
あまりの暴れように、スカッとしたというよりも痛そう~という気分ですが、まあ楽しめました。
デレクのママがスザンヌに似ていました。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
ゆり。

3.5アクションエンターテインメントはこれぐらい振り切った方がいい

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Alejandro Gillick

4.02025 09

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ただただ強くて無敵でカッコいいステイサムに憧れるだけの映画!
容赦ないビーキーパーにスカッとワクワクしながら鑑賞できました🤩

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yougo!!!

4.5容赦なし

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
U-3153

5.0正義の怒りをぶつけろステイサム!

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿

一見すると、とにかく悪人をぶっ倒すヒーローの活躍を描いた、何も考えずに気持ちよく見れるアクション映画、に見えるかもしれないですけど、、ほんとにそうですかね?
実は典型的なアクション映画からは、色々とはみ出してるところがあって、だからこそ、この作品ならではのカタルシスが得られて、こんなにも爽快な映画になってるんではないかと思います。

まずそもそも、殺しすぎですよね。(それが悪いという意味ではないです。)
卑劣な詐欺集団の親玉とかを派手にぶっ殺すのはいいとして、途中から絡んでくるFBIとかに対しても、手向かいするなら容赦しない。
敢えて殺そうとして殺してるわけじゃないだろうけど、FBIも何人もやられてますよね。

思うに、ビーキーパーは一人の人間というよりも、システムとして行動してるんだと思う。
作中でもところどころで、そういう趣旨のことは言われてます。
社会がおかしな方に進んだときに、蜂を守る役目を果たすために、働き始める。
いわば自身も一種ハチのように、一旦事が始まれば役割をこなす以外に選択肢を持たない存在のようにも見えます。

なので、親切にされた人が自殺に追い込まれたから、というだけの個人的な復讐とはちょっと違うと思います。
実際、死んでしまった彼女との関係はあっさりとしか描かれてなくて、普通に考えたら足りてないですから。
自分はこれが単に手落ちで描けてないとか、アクション主体なんだからどうでもいいとか、そんな理由でこうなっているのではなく、この映画のシナリオとしてはこれが的確なんだと思っています。

今の時代をある側面から見て、無茶苦茶簡略化して言ってしまうと、何か正体のわからない悪意にいつもさらされているのが、今という時代の特徴と言えるのではないかと思います。
人の痛みや苦しみを、自分が得をするなら簡単に無視してしまう、そういう浅はかで無神経な悪意があふれかえっている。
そういうものには、本当に我慢がならないんだけども、現実には得体のしれない気持ち悪い出来事が増えるばかりで、正体を暴いて鉄槌を食らわすようなケースはめったに見られない。
ビーキーパーはそこをなんていうか、全部丸ごとぶちのめしてくれるので、だからこんなにも胸がすくのかなと思います。
こういうのは、中途半端に邪魔が入ったらまとめてぶっ飛ばしてでも、とことん根こそぎやらなきゃダメなんです。

この映画では、糸口は振込み詐欺なんだけど、それにとどまらず、ほんとに悪いのは何か(今回のケースでは、ということだけど)という正体をちゃんと提示していて、それを叩き潰すまでビーキーパーは止まりません。
そしてそれは、ビーキーパーとしての仕事ではあるんだけども、出発点にはクレイ自身の正義があります。(これはセリフでもはっきり言ってたと思います。)
これらが全部つながってるからこそ、見てるこっちもほんとに心底「やったれ!」という気持ちになれるんだと思います。

その仕事ぶりの凄まじさは、もう見ての通りで。
ほんとに胸がスカッとするんですけど、それだけではなく、最後の親玉を追い詰めるべくひたすら敵を薙ぎ倒していくあたりでは、なんだか見ていて泣きそうになりました。
クレイの戦いぶりには、ムラムラと湧き上がるような怒りが感じられて、それがまさに、我々自身の怒りをぶつけてくれているように思えたからです。
熱かったです。

つまりこの映画は、ジェイソン・ステイサムがただ暴れまくる爽快なアクション映画、ではなくて、本当に怒るべきものに対する怒りを爆発させて、我々の代わりに暴れまくってくれる爽快なアクション映画、なんだと思います。
そういう意味では、今までにない魅力を持った作品かと思います。
ジェイソン・ステイサム主演の映画では過去最高と言ってもいいのではないかと個人的には思っています。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
sokenbitea

3.5やっと観た

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
大阪ぶたまん

4.0忘れてたけど

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映画館に行ってすでに見てたことが発覚。飛行機の中で観てたのがこれだった。
ステイサムが好きなので満足だった。詐欺グループに対する容赦ない行動が爽快でした。蜂との関連性は良くわからんかったけども、スッキリしました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろ

3.5強い…強すぎる!

2025年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とうとうステ兄の強さ神領域へ、FBIのど真ん中考え無しに突っ込み完勝。
強すぎるが、スッキリ!これぞステイサム映画。続編求む。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムロン
PR U-NEXTで本編を観る