無名のレビュー・感想・評価
全102件中、41~60件目を表示
日本語喋らないスパイ
日本人将校 渡辺(唯一の日本人俳優 森博之 )と
政治保衛部の関係性や立ち位置が
はっきりと描かれていないため
歴史に疎いと、分かりづらいし
時系列があっち行ったりこっち行ったり飛びまくり、
よーーく観ておかないとそのあっちこっちさえ
気が付かないくらいなので混乱を来す🤯
フー(トニーレオン )とイエ(ワンイーボー )の
対峙とアクションは圧巻。
中国俳優もトムさま同様60歳超えても
キレキレのアクション、若き俳優負けてられません😤
イエの青白く線の細い風貌からは
(脱いだら凄いのか🤔)
想像もつかない程のタフネスっぷりも楽しめ
インファナル・アフェアから20余年
トニー・レオン (梁朝偉 )も歳をとりましたが
渋みがいい👍
トニーレオンとワン・イーボーを観る作品
スパイもの。上海ルノワール✨
トニーレオンの『ラスト、コーション』が好きで、観に行きました。
この時代の女性のファッション(チャイナドレス姿)は実に美しい❤️
時系列が前後し、難解。そして時代背景を知らないと置いてきぼりに。
これはトニーとワン・イーボーのビシッとキマッたスーツ姿とアクションを楽しむ作品。
一番好きなのは、イケメンが髪をふり乱し、顔を歪めて戦うシーン。
アクション映画はよく観ますが、格闘家同士が戦うのと違ってすごい技がなく、一般の男性が本気で喧嘩する姿をCGもなく、描いたのが良かった。
印象に残る
以前観たスパイものは言葉少なく背景をわかってないとポカンとしてしまったのでもしかしたらと恐れていたら案の定でした。ちょっと入り組んでいて難しい。終わってみればなるほどねという気持ちにはなりました。映像センスが好きでした。
1937年以前
あまりハマらなかった…
歴史や政治がわかっていないとついていけないかもですね
日中戦争の前後や国民党と共産党、蒋介石…
多少知識はあったけど、展開についていけず
あと時系列の入れ替えもあり…
前半のまったりした展開は眠くなるし
スパイの活動内容もよくわからず
良かったのは久々に見たダンディなトニーレオンと若手俳優
それと後半のアクションシーンくらいでした
またもや、プロパガンダ作品
上海スパイ ・ノワール的な予告と映像や雰囲気に、 まさにクールでカッコ良かった「サタデー・フィクション」のイメージ、そして久しぶりにカッコ良さげなトニ―レオンを見てみたい、と期待した。
何だか雲行きが、怪しいと思いながら見ていたが、これ「グランド・マスター」と同じ匂いがする。あの国は定期的にプロパガンダ作品を作るようで、知らずに見てから仰天する。映像のテイストや演出はスタイリッシュなのだが、ちょいちょい入るおかしな日本軍の残酷シーンが白々しく、ストーリーに特段関係なく、話の流れを切る、またこれか。
過去のエピソードに遡り現状の説明をしていく手法が使われてるが、激しすぎて、以前の話なのか、この次のつながりなのか、一瞬考えることも多かった。
雰囲気と映像は美しいかったが、とても残念な作品だった。共産主義の二重スパイが台湾にたどり着く辺り、苦笑いしかない。
意外と楽しめた
歴史を全く知らないと難しいかもしれない。
ただ、自分も詳しくはないがある程度理解できたし
スパイものの作品としてみれば
楽しめると思う。
戦時下において、情報というのは本当に
大事なモノだったのだろうなぁ。
そして、三重スパイくらいになっていたりで
多少混乱するが
最後にはスッキリするので
ストーリー展開として、とても良かった。
日本語が聞き取れない
いやぁ、久々に観たハズレ作品。
まさに監督の自己満足の世界。
わかってはいましたが、ここまでとは。
日本語にも字幕付けてよ。
カタコトだわ演技も下手だわで、
笑うかと思った。
それにしても
トニーレオンが誰かに似てるなぁ
と思ってその俳優さんの名前が思い出せず
2時間悶々と過ごしました。
未だに名前が思い出せません。
顔は出てきてるのに、
誰だったっけ…ほら、70代くらいの
ヤクザ映画によく出てきてた、
笑い上戸で有名な…
ワンイーボーはゴッドファーザーの
若き日のアルパチーノそっくり。
そんな感じで時間潰ししてました。
映像が語るものに圧倒される喜び
公開初日から繰り返し観ていますが、この作品の何が好きかというとまず第一に映像美です。
光の使い方とそれが生み出す色彩と陰翳、構図のハマり方がどうしたらいいかわからなくほど好みです。『この瞬間をポスターにしてくれ』と何度も願ってしまう。真珠湾攻撃の報を受け取る場面で、渡部からそれを聞かされる三人の姿なんて、これは絵ですか?と見入ってしまいます。
特に好きなのが鏡の使い方で、ホールでファンを見つめるイエ、その視線に気付いたファン、イエにわからないよう背面の鏡越しにファンを見つめるワンというこの構図が流れるように一枚の画に収まっている感じがたまらなく好きです。
他の場面でも鏡が何度も登場します。鏡の前に立つのが一番多いのがイエでしょうか。何度も観る方には是非ご注目いただきたいところです。
また、大きな見どころであるアクションシーンは息を止めて見入ってしまいます。
本国での配信と韓国版Blu-rayでこれまで何度も観た時にこの場面について抱いていた印象と、今回初めてスクリーンの大画面で観た時の印象が大きく異なった場面でもあります。
この場面、二人の目をよく観ていると、死闘の最中に時折り死闘とは違う色合いが滲みます。これはまだラストまで観ていなかった初回視聴時には感じられなかったことであり、スクリーンの大画面で没入して観ることができる今回初めて気付いたところです。一度観た方も、結末を知った状態で是非この二人の死闘をご覧いただきたいです。
程耳監督は自身で編集も手掛ける監督ですが(第36届金鶏賞では、この『無名』で監督賞と編集賞を同時受賞しています)ちょっと映り込んだ小道具やさりげない仕草にも監督の仕掛けがあり、一度締めたネクタイを外して別のものを選ぶ、にこやかに会話をしながらさりげなく相手から受け取った拳銃の弾丸を数える、求められた酌を無視して寿司を口に運ぶ、ちょっとしたシーンに浮かび上がる登場人物の心情を一つ一つ考えながら観るのが本当に面白いです。
何度も観るうち、フーの笑顔にゾクゾクし、イエの胸の内を慮って一層ヒリヒリするようになっていきます。
何度観ても飽きませんが、この作品が好きだというと『必ずスクリーンで観て!』と勧められてきました。実際にスクリーンで鑑賞してみてその理由を理解しました。この作品、スマホやテレビの画面で観るのと比べスクリーンで観ると桁違いに面白いです。本国の映画ファンが何度も長文レビューを寄せた理由がしみじみわかる気がします。もうすっかり虜です。
日本人がカタコト、ゴーグルしたコックピットの柴犬(笑)
脇役の日本人役がカタコトでイントネーションが変、キチンと発音できてない(苦笑)
日本人パイロットの横に乗る日本国旗柄の服でゴーグルをした柴犬(苦笑)
コントみたい(笑)
特に、日本人役が日本語が不自由なのは致命的(苦笑)
主要キャラで、通訳なしの状態で日本語と中国語で会話してる人がいるが、アレもオカシイ(笑)
序盤の段階で冷めてしまい、早く終わらんかな…と我慢して観てました(笑)
話自体も分かりずらく、三つ巴のスパイ合戦で本来ならハラハラとスリリングなはずだが、日本派なのか中国派なのか分かりずらく、置いてけぼり…
最後まで我慢して観たけど、よく分かりません(笑)
これだったら配信で充分だし、なんなら配信でも観なくて結構なレベル(笑)
あー損した…(笑)
無名の男たちの暗躍
第二次世界大戦前後の上海で、もしかしたらこんなカッコいい無名の男たちが暗躍したのかもね、という話です。
裏切り、騙し合い、二重スパイと緊迫した場面に、激しいアクションもありますが、描き方はわりとクールなのが良かったです。
中国の歴史をよく知らないから分かりにくいところもあり、伏線と種明かしの連続で、ああそうだったのかと納得しますが、あとで考えると、やっぱりあれは何だったのかな、とも思います。
でもエンタメとしてけっこう面白かったです。
なんちゃって日本兵と日本文化については、笑えるレベルで、不快には感じなかったです。
もう一度観たい
GW明けの平日サービスデイ、ヒューマントラストシネマ有楽町の午前回の客入りはほどほどといったところです。
早速、鑑賞後の感想ですが「もう一度観たい」かな。本作、兎に角時系列があっちゃこっちゃで、慣れるまでは少々戸惑います。ただ、リプレイは「あのシーン」だと解るようにしっかり見せてくれますし、スパイものに慣れている方なら、このメンバーでキャラクターがこうなら、オチはこうなるのではという大筋としての意外性はありません。
とは言え、それを補って余りあるキャストと殺陣が素晴らしい。まず、イケオジ・トニー・レオンの間違いなさは今作でも裏切りません。60過ぎてもバリバリ動けていますし、何といってもスーツが似合い哀愁が漂います。そして、ダブル主演と言っても過言ではない堂々たる存在感でトニーに引けを取らないのがワン・イーボー。元々はアイドルグループのメインダンサーとして活動していたとのことですが、体格を生かしたアクションは重みがあって迫力を感じます。今回は日本語のセリフも多くありますが、きちんと聞き取れて違和感ありません。また数回ある「無表情のままの落涙」など演技も見どころがあります。さらに、今作は森博之さん他日本人キャストも多い上に全体に日本語セリフが多く、作品としての力の入れようを強く感じます。
程よく色気と外連味を感じて「男臭さ」のない演出はまさに現代的なスパイ映画に仕上がっていると思います。大筋で分かったつもりでも、初見では単に見過ごしてしまっているシーンに重要なポイントがあると思われ、また配信される頃にでも観直したい気がしますし、ワン・イーボーは今後も楽しみな俳優の一人です。
信じる道
特にスパイ映画はお互いの素性を隠しての腹の探り合いが多いため、観ていて混乱させられる場面が多いのだが、この映画はさらに時系列が何度も前後するので頭の中を整理するのが大変だった。
そして明らかにこの映画はあえて見せない部分を作り、時間軸を入れ替えることで、最後まで観客に本当の人間関係を分からせないようにしている。
以前大作『戦争と人間』を鑑賞した時も、第一部の日中戦争の経過がとても難解に感じたのだが、それもただ日本が中国を占領下に置くという単純な図式ではなく、中国内部での国民党と共産党の対立も複雑に絡み合って来るからであろう。
冒頭はかつての共産党の工作員であり国民党への転向を望んでいるジャンを、国民党の政治保衛部に属するフーが身辺調査する場面から始まる。
後に中国内で勝利を収めるのは共産党なのだが、この時点では反乱分子という位置づけが強い。
そして国民党に属するフーは上海に駐在する日本軍のトップ渡辺と繋がっている。
フーはジャンから共産党内部の情報を聞き出すが、同時に処刑されるはずだったジャンを助けたことで日本人の要人のリストを入手する。
フーの立場、そして彼が何を狙っているのかは、終盤になるまで明らかにされない。
そしてフーの部下であり、親友のワンと共に諜報活動を行っているイエの真意も分からない。
彼にはファンという婚約者がいるのだが、彼女は共産党員であり日本軍に対する敵意をむき出しにしている。
そして彼女は無惨にも殺されてしまうが、明らかに犯人はワンであった。
映画は1937年の上海事変から終戦後の1946年までが舞台となっているが、それこそ立ち位置によっては180度人生がひっくり返ってしまうような激動の時代だった。
戦後、日本側についていた国民党員は反逆者とみなされ、重い罪を背負うことになったはずだ。
それに対して戦中は弾圧されていた共産党員は一気に力を取り戻すことになる。
未来のことは何一つ確約されていない。
彼らはただ自分が信じる道を突き進んだだけだ。
後半になり、ようやくフーとイエの立場が明らかになっていく。
お互いに敵側の人間であることが分かったフーとイエの戦闘シーンは凄絶だった。
そしてイエにも隠された秘密があることが分かる。
全編通して凄みがあり、何が起こるか分からない緊迫感はある。
が、同じシーンを繰り返すことで、ようやく時系列が分かるようになる演出は少し雑に感じた。
説明が少ないようで、かなりあざとい演出であるとも言える。
さて、難解な映画ではあるが、人の行動の動機とは意外と単純なものでもある。
そして必ず愛という普遍的なものがそこにはある。
イエとファンの間にある愛、そしてもうひとつこの映画の中では隠れて愛し合う二人の姿が描かれる。
その描写がもう少しドラマチックならば、もっと画面に引き込まれたかなと思った。
わりと静かな スパイ映画でした。
終わりごろの アクションは見事でした。
しかーし ラスト近くは 複雑過ぎて
あーれれあれれ 何だか良くわかりましぇーん。
残虐な場面もあり 血なまぐさいですが
日本軍のありようも 垣間見えて勉強になりました。
主役2人のアクションシーンと目ヂカラで圧倒される映画
敵と味方と力関係がわからない部分があった。パンフレットを買ったけどストーリー解説が変で納得がいかない。
ワン・イーボーの写真がないって映画.comさん遅れてません?
⭐️追記します。
ワン・イーボーってダンサーだったんですね。どおりでアクションシーンが舞みたいで、とてもスマートだなぁと思いました。今回トニー・レオン目当てで見たけど、ワン・イーボーにも注目していきたいです♪
中国から見た日中戦争
トニー・レオン、久し振り。ウォン・カーウェイ以来。あ、MARVELのシャン・チーに出てたね。2年前のウォン・カーウェイ祭りが強烈すぎて…(私その時ほぼ全作見てます)
でも、トニー・レオンのイケオジシブオジに見とれていてはいけないのだ。イケメン2人に目ぇばっか奪われてっと重要なことを見逃すぞ!これは日中戦争をしっかり描いている映画なのである。備忘録的に少し。ちなみに台詞でよく出てきていた1931年は満州事変、1937年は日中戦争開始、1945年は決して忘れてはならぬ終戦である。日本軍人渡部が良かれと思っていた巡らせた作戦が日本の降伏に導いたという皮肉!こういう戦争映画らしくない戦争映画は好物だな!
全102件中、41~60件目を表示