「最高の「壊滅の序曲」、正当な1作目の前日譚」ゴジラ-1.0/C みなとのジジイさんの映画レビュー(感想・評価)
最高の「壊滅の序曲」、正当な1作目の前日譚
ゴジラ-1・-C(マイナスC)見てきました・・・
今の気分は・・・最高のものを見たという興奮と感動、同時に自分に対する恥ずかしさ。
先のカラー版マイナスワンへのレビューに「監督には誇りと矜持を」などと書きました。まあ、自分は何も見えていなかった。1954年の1作目への偏重した評価の余り、マイナスワンを色眼鏡で見ていた、というか見るべきものが見えていなかった。ほんと恥ずかしい。
(カラー版マイナスワンへのレビューを削除したいほどだけど、自分への戒めのため残します。あれはまあ、1作目のレビューの出来損ない位のものとして読んでいただければ・・)
それほどこのマイナスCから受ける印象はカラー版のマイナスワンと違っていました。モノクロ画面のトーンは、敷島が抱え続ける哀しみ苦しみをそのまま反映し、カラー版で感じた各役者の演技の浮わついた感じも、この全編を覆う暗鬱なトーンに抑えられ、それぞれの人物の悲しみ、苦しみ、怒り、覚悟といった感情の輪郭がくっきり浮かび上がってきて胸を打ちました。ゴジラ来襲のシーンは薄明のような不鮮明さ故に、その不条理さ、無慈悲さが一層際立ち、立ち向かう人々の悲壮感も更に・・・(銀座来襲シーンの、敷島が「黒い雨」に打たれる、その雨の黒さ・・・)
何より、このモノクロトーンが、私がこだわりすぎている1作目に漂う「核の時代」の空気感を予感させ、違和感なく同調しているのがすばらしい。「核の原罪」を描くゴジラ映画には、やっぱりモノクロ画面こそふさわしいとつくづく思ってしまう。
しかも、あえて1作目が語った「パンドラの箱を開けた科学者の悲劇」には触れず、逆に1作目では描き切れていなかった市井の人々が敗戦の絶望から更なる絶望に立ち向かう力と意思を取り戻す過程をしっかり描いている。
マイナスCこそ、1作目の正当な、そして最高の前日譚、「壊滅の序曲」だと思いました。