劇場公開日 2024年4月5日

「家族の呪縛」アイアンクロー きのこさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0家族の呪縛

2024年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

古き良き(イメージ)アメリカの一家。
アメリカの田舎には、こんな一家がいっぱいいたのだろう(想像)。
また、スポーツで、お父さんが子供に夢を託すなんていうのもありふれたこと。
何も、この一家は他とは大きく違うわけじゃない。
ただ、お父さんの夢を託された息子たちにはそれを実現できる才能があったというところだけが、ありふれた一家では無かったところなのかもしれません。
些細なボタンの掛け違いのような事から、次々と悲劇に発展していく物語が本当に悲しいです。
もし、実話を元にしてなかったら、やり過ぎやろ!と途中で嫌になってたかもしれません。

「強い男であらねばならない」
「男は涙を見せてはいけない」

そんな呪縛がこの一家の呪いであり、強い男の象徴のようなプロレスラーであったことが、この呪縛を一層強く強くしたんでしょうね。

爽やかイケメンのザックが、ゴリゴリのプロレスラー体型になってるのも見所ですが、試合前のインタビューでプロレスラーらしく上手く相手を煽るコメントが出来ず、何回もリテイクするところとか、パム(リリー・ジェームズ)と付き合うまで童貞だったところとか、そんなエピソードから垣間見える、実はシャイで真面目で優しい男というのが、ちょっとした演技でもめちゃくちゃ表れてて、そんなところも非常に良かったです。

そして、ラストの兄弟達の再開シーン。
涙無くしては観れません。

「男は涙を見せてはいけない」と言われて、泣けなった兄弟達の代わりに、劇場にいた皆を泣かせる演出なのかな…と思いました。

往年のプロレスファンなのかな?客席は殆ど男性ばかりでしたが、あちこちから鼻を啜る音が聞こえてきました。

きのこ
Mさんのコメント
2024年4月24日

再会のシーン、よかったですね。ほんとなら場所が違っていたら、もっとよかったのですが。

M