劇場公開日 2024年8月1日

インサイド・ヘッド2のレビュー・感想・評価

全300件中、201~220件目を表示

4.0新キャラと思春期の到来をうまく融合

2024年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕版で鑑賞。
頭の中でどんな思考をするのかを、感情というキャラクターのやりとりで描く「インサイド・ヘッド」。頭の中をちょっとした冒険の空間に作り上げるのはピクサーらしい。続編でもその流れは基本的に変わらない。本作は、ライリーが思春期を迎えるところがポイント。素直でいい子だったライリーが、思春期の到来で新しい感情が生まれる。
ここで登場するシンパイは、大人になると必要になってくる感情。計画性や危機予測といったことを引き受けなきゃいけない。序盤のヨロコビの子どもっぽい感情の発露は、中学生としては痛々しく感じるもので、シンパイの方が真っ当に思える。でも、昔からいる感情を追い出してからのシンパイの暴走もやりすぎ。実は思春期って、こんな感じだよなと昔の自分を思い出す。そして、昔の友達とは違う交友関係が広がっていくのも思春期と言える。ここらへんをどう折り合いをつけるのかが大人になる一つのステップなんだろう。
ライリーという少女が思春期を迎え、成熟していく過程を、感情というキャラクターを通して見せる。相変わらずピクサーはうまい。ただ、続編なので目新しさはないし、感情のキャラクターが増えることで関係性や役割が分かりづらくなったのも確か。今後続編を作るのは意外と大変かもしれない。だって、ここに恋する感情が入ってくるんだから。全ての感情をなぎ倒して、恋愛が優先されてしまう可能性も。でも、そんな続編も悪くはない。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
kenshuchu

5.0パンフも買っちゃった!

2024年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作はすごいお気に入りの作品で、本作は本当に楽しみにしていた続編!
悩んだけど吹き替えで鑑賞!

前作見てからの方がよりキャラクターへの思い入れをもって鑑賞できるとは思うけど、大まかなキャラクター紹介や設定的なものは冒頭でささっと説明してくれるのでいきなり本作から見ても十分に楽しめるし、感動出来ると思う。
自分はボロ泣きで帰りにパンフ購入しました。

少し大人になって感情たちが増えて複雑になったけど、ライリーが成長した分、前作より大人が見てもライリーの感情に共感しやすくなったように感じた。

大人になってから見ても良いし、ライリーくらいの年齢かもう少し歳上くらいの人に、特になんだか周りと上手くやれないな…とか、周りを気にしすぎちゃったり、なんかそんな経験とか思いをした人、している人には是非みてもらいたい作品。
もやもや抱えている気持ちが少し気持ちが軽くなるかもしれないそんな作品。
もちろん子どもも楽しんでいいけど、ちょっとピンとこないかも?でも見ておくとライリーのような気持ちになった時の心の準備ができるかも?

「新たな感情たち」
前作のラストに出てきた思春期ボタン?ランプ?が鳴り響き思春期へ突入したライリー。
と、同時に今回の新キャラである新しい感情たちが登場!
「シンパイ」「イイナー」「ハズカシ」「ダリィ」はこれまでの感情たちよりも、他人からどう見られるか?とか他人の事が気になるから生まれる感情な気がする。
思春期、大人になるって良くも悪くも周りの人を気にするって事なのかもしれない。
それは世界が広がることでもあるし、将来のようなものにまで視野が広がるってことでもあるのかも。

「シンパイ」
新キャラの中でも中心となるのが「シンパイ」の感情。
前作でもカナシミのネガティブさに共感するくらいにはマイナス思考なところがあるので、シンパイのやってる事があまりにわかり過ぎてなんだか見ててシンドイというか…
シンパイが制御不能で止まらなくなる感じはまさに心配事で頭の中いっぱいの時の自分の頭の中を見させられているような感覚だった。
そう、どうにもシンパイの想像が止まらなくなっちゃうんだよね…

「ヨロコビ」
今回もあれこれ奮闘する側の中心はヨロコビ。
前作でどんな感情にも意味があって必要な感情ってことは学んでいるので、新しい感情たちも受け入れるが、今回はむしろ追い出されてしまう側だけど、ヨロコビの思うライリーらしさのために奮闘してくれる。
ライリーのため。ライリーらしさのため。のような1つの信念のようなものを持って時には少し周りが見えなくなってしまう感じは、おもちゃの役目とは?を貫いていたトイストーリーのウッディのようでもある。
最終的にヨロコビふくめ感情たちが見つけるライリーらしさは大人ならどこかでわかっていたような結論ではあるけど、改めて示され、ビジュアルで見させられるとなんだか涙腺が緩む結末でした。

「歪で複雑なジブンラシサの花」
はじめに出来たジブンラシサの花はキレイな型だったけど、その後のシンパイの花はなんだかトゲトゲしい感じ。
そして最後に咲く花はなんだから複雑だけど色がぼんやり変わっていくような、ぱっと見でわかりやすい花ではなかったと思う。
それがまさに個性であるし、そんな単純じゃない人のない内面そのもののようで、
ラストの展開と相まって自分らしさってそんなにキレイである必要もないし、複雑で不均一でも良いよねと思えた。

「また一つ大切な思い出が出来たライリー」
見ていて途中からラストの展開としてライリーの内面だけ、感情たちの働きだけでハッピーエンドになってしまったらどうしよ…ジブンラシサの花付け替えて終わりなんてそんな薄っぺらな終わり方しないよね??って不安に思っていたけど、今回の新キャラたちが周りの人や外的要因を気にするような感情であるように、友達という自分以外からの優しさ、外的要因に触れる事で生まれたジブンラシサや経験は素晴らしいなと思えた。
忘れない思い出になってほしいけど、もしかしたらいつか忘れてしまうのかも…でもそれはそれで人生で良い気もする。
自分らしさは変わっていっても良いと思う。

「一方、大人の頭中は?」
成長したライリーの頭の中に新しい感情がいると言うことは、親たち大人の頭の中にも同じ感情たちがいるのでは?なんなら1作目からいてもおかしくはないはず(まぁそれは作品を作る上で難しい話ではあるけど)と思うけど、大人たちの頭の中にいる感情で増えているのはシンパイが少し出てくるくらい。
しれっと大人の頭の中にも新しい感情たち全員いても良いのにとも思ったけど、大人になると徐々にイイナーって感情やハズカシいって感情は減っていくって事なのかもなー
感情としてなくなるわけではないだろうけど、たまにやってくる存在で常にいる存在ではなくなるのだろう。
自分の事考えてみても、思春期と呼ばれる時代より周りを気にしての感情は減った気がするし。
今ライリーの頭の中はいろんな感情がいる状態だけど、今後もしかしたらいつもいる感情のレギュラーメンバーは変わっていくのかもなぁ。
それもまた自分らしさなんだろう。

「ライリーの置かれた状況」
前作もだけどライリーの置かれた環境はそう珍しい事ではなく、多少違うにしても誰にでも似たような経験がありそうなのが本作を魅力的にしているポイントだと思う。
そしてきっとライリーの友人達の脳内でもいろんな感情があれこれ奮闘しているんだろう。
最後ライリーに手を差し伸べた時友人達にもきっとジブンラシサの花が咲いたんじゃないかな?
そして見ている観客の頭の中にもこんな映画になるくらいのいろんな奮闘がある、あったはず!なんて考えるとそれぞれみんな特別だなぁなんて思えたり…

本作1作目が好きな人なら、きっとまた好きになれる作品としてだと思う。
また感情の物語と聞くとちょっとややこしそうなんだけど、1作目も2作目もライリーの状況だけ見るとストーリーはとてもシンプルなせいか、全体像はとても掴みやすいのがこのシリーズの良いところだと思う。
それでいて深く見ていく事もできるのがとても素敵な作品。
そして1作目から見ていない人でもとりあえずは見ても楽しめるかなと思う。
心配事でいっぱいになってプレッシャーでダメになりそうな時はシンパイをマッサージチェアに座らせて紅茶とアロマキャンドルで癒してあげるイメージをしたいと思う!

今回新キャラとしてナツカシイの感情のおばあちゃんキャラがちょっと出てくる。
他のキャラにまだ早いって!って言われてじゃあまた呼んでねって感じで帰っちゃうけど、ショートとかでおばあちゃんになったライリー編とか見てみたいなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ごはん

1.0高評価の嵐の中、スミマセン反旗翻し~当たり前をグダグダとかき回す愚作~

2024年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

 前作登場時、なんてこったピクサーが心理の迷宮に陥ってしまった、よくもこんな駄作を・・と正直思ったのです。人間の感情を、ヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリの5つに分類しそれぞれを擬人化し1人の少女の脳内プロセスを視覚化なんて、無理の上に無理を重ね、よくもこんなので金をとるとは。と思ってました。それがよもやの続編で、さらに、シンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシの感情を追加して。それがまさかまさかの驚異の超大ヒットってんですから驚いてしまいました。

 すみません、この続編に至っても私の印象は変わらず、以下相当に厳しい言葉を連ねてしまいます。全世界で日本でもヒットと言う事は、多くの皆様の共感を得ているわけで。どうぞご不快のリスクがございますので、本作が刺さった方はこの駄文をスルーして頂ければ幸いです。もちろん個人的にはピクサーは大好きですので、ご理解を伏してお願い申し上げます。

 さて、アンガーマネジメントと言う言葉があります。主にビジネスのステージで怒る事のプラス・マイナスを分析し、それを避ける感情コントロールをしましょう。と、ビジネス・スキルとして米国では70年代より開発・実践された歴史があります。最先端のアップル・コンピータから生まれたピクサーは初期の作品より脚本の造り込みが凄まじく、登場人物の感情のひだまでも精緻に描き、だからこそ大成長を遂げたのです。当然に前述のアンガーマネジメントへのアプローチは組織として取り入れていたはずで。だから「インサイド・ヘッド」なんて作品に結実したのでしょう。

 もちろん日本にもその作法は導入されつつありますが、まだまだ定着とは程遠い状況です。国民性なのかすぐさま精神論に傾注してしまい、進歩には程遠い。米国は自然な感情の吐露をもコントロールし全体がスムースに前進することを目指しているのです。あるハリウッド・スターが「作品の興行が大失敗に終ったが」の問いに対し「いえ、私は演技者として100%の力を出し切って本作に取り組み、充実感は得ています。それがヒットか否かは私の問題では完全になく、まったく気になりません」と答えたのです。ここにも感情のコントロールが垣間見え、感心したものです。

 こうして米国流感情分析の波に乗って、前述の5つの感情にさらに4つのエレメントを追加して、少女が思春期に直面するエポックを描きます。が、そもそも感情が計9個なんて理解し難く、なによりエレメントが独立して描かれるところがもはや受け入れられないのです。それでは第3作では初恋あたりを描き、セクシャルやジェラシーなんてエレメントが追加でしょうかね。私的に言えばもっと多くの感情のエレメントが、ちょうど棒の先に皿回しのように乗った皿に満たされ、こぼれんばかりに傾いたり、逆に傾いたりのイメージなのです。だから、個々のキャラクターの擬人化には違和感しかなく、ましてやそれぞれがまた喜怒哀楽を表すなんて無茶苦茶でしょ。

 翻って、少年・少女の成長談なんて映画もいくらでも、そこで子役が自己否定から解き放たれた瞬間の演技をこれまで観てきてます。そこに感動があり、本作がグダグダ言ってることが一瞬に描かれる、映像芸術の醍醐味がここにある。そもそもポスターに明記してあるじゃないですか、「どんな感情も、あなたの宝物になる」と。こんな当たり前を何を今更、ですよ。失敗した記憶、辛い思い出などを葬り去るシーンで、もはや私は拒否反応でした。案の定後になって回収のはめに、実に馬鹿馬鹿しい。悩んでこそ成長するわけですから、こんな感情キャラのドタバタは大きなお節介そのものです。

 ライリーの生きる現実世界はともかく、脳内イメージは完璧に勝手な仮のイメージで、終始ネオンサインのケバケバしい極色彩の閉塞感で息苦しくなってしまいます。感情キャラが増えることは、マーチャンダイジングのキャラが増えることに直結。ディズニー傘下の営業力は凄いよね、絶対に買いませんがね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クニオ

3.51作目を上回る面白さが無かった感じのアニメ。 本年度ベスト級。

2024年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目が大好きなので期待して鑑賞。
笑って泣ける作品と期待するものの、どちらも無かったのが残念。

出だしのアイスホッケーの試合からテンション上がるものの、その後は面白さに欠けていた感じ。

思春期を迎えたライリーに新たな感情が加わって行く感じ。
「ビビり」や「ハズカシ」、「ムカムカ」などの新たなキャラクターが登場したのは面白かった!

何故か中盤からは退屈な感じで感情移入も出来ず。

大竹しのぶサンのCVはやっぱり良かった!
新たに加わった多部未華子さんがハマってた感じは予想外(笑)

願はくば、ライリーがアイスホッケー選手となり「闘志」や「リスペクト」みたいな感情が加わって行く姿が観たい!

本作がハマらなかっただけに3作目がある事に期待します( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
イゲ

4.5素晴らしい👏続編としても️⭕️

2024年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

“あの” #インサイドヘッド の続編
すごく良かった
今度は思春期の頭の中を描く‼️
お見事としか言いようがない
新たな感情は
【シンパイ、イイナー、ハズカシ、ダリィ】
友達も変わったりとか人生が大きく動き出す時期の心の中の不安を上手に描く
本作も共感性が強くて感動😭
#インサイドヘッド2

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画大好き神谷さんCh

今回は評価対象外

2024年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いや、寝てしまったのだ
決して作品がつまらないと感じたわけではないのだが
不覚にも主人公の頭の中に新しい感情が入ってきて
よろこびたちを指令室から追い出しちゃったあたりから
記憶がない
吹き替え版で観ていたので
小さな子供たちが結構いたのだが、「つまらな~い」という
子供たちにとっては正直な心の声が、後ろの席と横の席の方から
駄々洩れしていたのを聞いて
確かに子供にはちょっと物語が難しいかもなぁと思ってたら
私も知らない間に寝てしまった
作品をちゃんと見ていないので自身の戒めとして評価対象外
ただ、友人は面白かったと言っているので時間があれば
ひとりリベンジしようと思う

コメントする (0件)
共感した! 4件)
椿六十郎

2.0日本人の13歳は何%恋している?

2024年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カツラギ

3.5MBTIのメソッドに当てはめる

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人の思考を脳内の感情で描き切るのは難しいんじゃない?と思った次第。だってこんなにいろんな考え方の人が既に混在しているんだもんね。

ヨロコビはENFP(運動家)
カナシミはINFP(仲介者)
イカリはESJT(幹部)
ムカムカはESTP(起業家)
ビビリはISFJ(領事)

新キャラの
シンパイはINFJ(提唱者)
ダリーはISTP(巨匠)
イイナーはENFP(運動家)
ハズカシもINFP(仲介者)

って感じで性格タイプ分けできるらしいわよ。こいつらがそれぞれに考えてベストな選択をしていくなんて思考って複雑って思うか、こんなふうにはなってないんじゃないか?っていう捉え方も人それぞれってこと。

ちなみにわたしはENTP(討論家)だけど
ここになんか書き込んでる人は殆どがENTPなんじゃないかな?というわけで世間の評価に対して反対意見を唱えることに躊躇はないです。今後ともよろしくお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きーろ

3.0最後は感動 思春期らしさ満載

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ヨロコビとその指令を受けたライリーがイタくて、ちょっと恥ずかしい。うまく思春期を表現してるとも言えるから、そういうのを耐えれる人なら面白く、楽しめる思う。私はライリーの自分勝手な行動が結構嫌だと感じた。不快な感情になってる時点で思春期らしさが出てるとも言えるから、感じ方は人それぞれな箇所ではある。

シンパイが心配ぽくない。テキパキ動きすぎだと。心配の感情ならもっと不安そうに動くもんだと思ってた。心配の表情全然してなかったし、しょっちゅう笑顔だった。もっと相応しい別の呼び名の感情があった気がする。ただ訳の難しさの可能性もある。英語表記はAnxietyと言うらしく、英語圏の人からしたら日本人が感じる日本語のシンパイという名前より適切であると感じるのかも。

シンパイ以外の新しい感情の活躍シーンがあったら良かった。

スッキリ終わって、最後の方は良かった。

隠された秘密のところで好きなゲームとアニメのキャラが出てくるところが1番面白かった。子供向けアニメ番組のメタ的発言やゲーム操作時の変な動きがあって、思わず笑った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
えお

4.0かわいい感情達

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

感情をキャラクターで表現したストーリーはとても楽しかったです。思っていた以上に泣いちゃいました。友達の付き合い方に悩んだりした時の選択肢の感情は本当に複雑でどうすればいいかわからなくなる…その表現を喜び達がいる時といない時とでは感情表現に違いがでている所がとても面白いなと感じました。
喜びがわからないと迷ってもポジティブに前に進んで行こうとする所と心配が心配しすぎてネガティブ感情で心を壊してしまいそうになる所を見るとポジディブに考えながら自分の感情と向き合う大切さを教えてくれる映画だったと思います。最後のエンディングの歌の歌詞も感動したので最後まで見てもらえるといいなと思いました。後、途中に出てくる主人公が好きなイケメンゲームキャラの必殺技がクスっと笑えるような技なのでぜひ見てほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
arumo

4.5​ 祝!アニメーション映画歴代1位!どんな感情も、どんな思いでも今の自分を作ってる大事な宝もの。 素直に感動した! 大竹しのぶも凄いが、何より多部未華子 推し!上手い!

2024年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

今作は「思春期」を迎えて、新たな感情が続々登場。
これまでリードしてきた「ヨロコビ」だけでは、準備や計画ができなくなってくる。
なるほど。
でも「シンパイ」してばかりでもだめ。
どんな感情も、どんな嫌な経験も、すべて今の自分を作っているんだと。
ピクサーらしい、大人も子供も感動できるいい作品でした。

そして何より声優陣の上手いこと。
「ヨロコビ」の小清水亜美は盤石の配役。
映画館でここ数カ月、予告の声を何度聞いたことか。

しかし何といっても、この二人の凄さ。
「カナシミ」の大竹しのぶはさすが!
感情豊かで愛らしい。
普段の声と全く違う!

そして今回、新登場のうちの一人、「シンパイ」の多部未華子も上手い!
登場からしばらく、しゃべりっぱなしでテンポよくてコミカル!
少し潰れたような声もぴったり。
聞き心地が良くて癖になりそうでした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ITOYA

3.5思春期ライリーの感情

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

思春期になったため新しい感情たちが増えた!でも、ずっといる感情たちと新しい感情たちに不和が生まれて……。
みんなの思いは一つ「ライリーのために」でもすれ違う感情。ユニークなキャラが多く出て楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
KID君

4.5メンタルが弱いと思っているあなたへの一本

2024年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

メンタルが弱いと周りから言われて、どうすれば良いのかと悩んでいる人は是非観てほしい。誰でも「シンパイ」が頭の中を占領し、寝られない、何も手が付かないという経験はあると思うが、それを可視化してくれている。アメリカの大学の調査でも心配の97%は取り越し苦労に終わるという研究結果があるそう。それがどういう状態かを何となく理解できるかも。

自分も心配性の性格だが、映画を観て、「こういうことだったのか」と合点がいった。合点がいくということが本当に大事だと思う。これからは少し自分の感情をコントロールできる術を得たように思える。「シンパイ」の暴走を抑え、他の感情たちを丁寧に見ながら冷静にある程度受け流せれば、今できることに自然とマインドを持っていけるのだろう。

年齢によって、また個人の経験によって、映画の見方は異なると思う。ディズニー映画であるが、悩める大人にこそ是非観てほしい一本だと思う。個人的には、第二の思春期といわれるミッドライフクライシス(アラフィフ世代)のインサイドヘッドが観てみたい(笑)そんなテーマの映画があれば是非ご紹介ください!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
まあさ

3.5「SEKAI NO OWARIいい」

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年166本目。

ED、SEKAI NO OWARI本当にいい。
気になる歌詞もありました。
アイスホッケーの高校どうなるの序盤、全盤通してそこが見所良かった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ヨッシー

4.0自分らしさとは

2024年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
なってぃー

3.5老若男女楽しめる映画

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間が持つ様々な感情を上手に表現したストーリー。
前回から成長して、思春期を迎えたライリーの心の葛藤がピクサーならではのカラフルなアニメーションで見事に映画化されていました。
エンドロールのSEKAI NO OWARIの曲 深瀬さんの語りかけるような歌声から素敵なプレゼントをもらいました。
久しぶりの日曜日に映画館に行ったので、隣の席の小さな女の子が、ママに「なんで?どうしたの?まだ終わらない?」と次から次へと質問していました。
子供を楽しませたい気持ちもわかりますが、小さなお子さんと映画館に来るお約束として、映画観る時はおしゃべり禁止!または、90分我慢ができるようになったら映画館で鑑賞するようにして欲しいかなぁ〜
家と違い、みんな、お金と時間を使い映画館で鑑賞している事をわかって欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アップル

5.02のテーマは自己受容かな

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思春期のはじまりというテーマにおいて、初恋をテーマに入れなかったのは正解だと思う。今の時代、恋愛が全てではないし、恋愛感情を持たない人もいることが周知されてきた。いつの時代もどんな人にも普遍的に起こり得る、思春期が始まった瞬間の感情の渦をうまく描いていて良かった。
たった数日の話だし、極限の状態で喜怒哀楽を自ら葬り去ろうとプレッシャーかけてしまうのはよくわかるし誰にでも1度は身に覚えがあると思う。そして自己受容を経て成長していく過程が良かった。
高校生、大学生のライリーが見たい。恋愛を丁寧に描くなら思春期後期〜青年期だと思う。今回のテーマは自己受容。これで良かった。
そして大竹しのぶさんと多部未華子さん、本職声優ですか?レベル…!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
木根間

3.0人間の感情を上手く表現している

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間のいろいろな感情をそれぞれのキャラクターとして描いたインサイド・ヘッドの続編。
成長した主人公ライリーに思春期の新たな感情が現れたという設定で上手く描いている。前作もそうですが感情というキャラクターを考案したスタッフは本当に素晴らしく心から敬意を表したい。

2024-128

コメントする (0件)
共感した! 17件)
隣組

4.5この夏、絶対に親子で観たい!

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

前作がとてもよかったので期待していた本作。仕事の都合で公開3日目の鑑賞となりましたが、その時点でのレビュー評価は3.9! ということで、さらに期待を高めて鑑賞してきました。

ストーリーは、中学生となりアイスホッケーに勤しむ少女ライリーが、その実力に目をつけた高校のコーチから合宿に誘われ、有頂天になってい頃、これまでライリーの頭の中で感情をコントロールしてきたヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリのいる司令塔に謎の警報が鳴り響き、新たな感情のシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシが現れ、ライリーはこれまでとは違う複雑な感情を抱くようになるというもの。

思春期を迎え、複雑化する感情の中で自分をどう表現すればいいのか悩むライリーが、友達や先輩たちとの交流を通して自分を見つ直し、自分らしく成長していく姿が実に清々しく描かれています。本作のキモは、感情の擬人化、思い出や記憶の視覚化、それらが織りなす人格形成を、子どもでもわかるように映像表現するというアイデアそのものだと思います。しかもそれが、ピクサーの技術により、表情豊かにいきいきと描かれ、観ているだけでワクワクしてきます。

そんな中、今回のキーキャラクター・シンパイが、少々イラつく存在ではあるものの、思春期特有の感情を巧みに表現する秀逸なキャラとして描かれています。出番は少ないものの、他の思春期キャラも、きちんと存在感を示しており、思春期の不安定さをよく演出していたと思います。

本音を隠して、仲間から浮かないように、相手の顔色をうかがいながら、うまく話を合わせていくなんて、大人なら誰もが日常的に行っていることです。でも、決してやりたくてやっているわけではありません。だから、そんな自分を好きになれません。しかし、ライリーの変化を通して、そんな自己嫌悪の負の感情が、浄化されるような思いがします。ずるくて、偉そうで、寂しがり屋で、心配性で、ネガティブで、わがままで…、そんなダメダメな自分ですが、それら全ての感情が今の自分を形作っているのだから、そのままでいいんだよと温かく許された心持ちになります。ライリーのおかげで、自分をちょっとだけ好きになれそうです。

ストーリーは小学生でも十分に理解できますが、本当の意味で共感して心揺さぶられるのは、むしろ思春期真っただ中の若者やさらに経験を重ねて感情が複雑化した大人だと思います。そういう意味では、世代を超えて刺さる作品であると言えます。映像も内容もすばらしく、さすがディズニーピクサーと誰にでもオススメできる作品に仕上がっています。

実は、今日は休日返上で特別な仕事があり、過度なプレッシャーの中で失態をさらしてしまい、反省と後悔で心身ともにボロボロだったので、本作はことさら沁みました。本作のおかげで、今日の失態も記憶の彼方に埋もれさせることなく、自分の糧としていこうと、ちょっとだけ前向きになれそうです。これだからディズニーはやめられません。

吹替キャストは、横溝菜帆さん、小清水亜美さん、大竹しのぶさん、多部未華子さん、花澤香菜さん、坂本真綾さんら。声優さん以外の方もみなさんお上手で、全く違和感なかったです。とはいえ、字幕版上映回も用意してほしかったです。

コメントする 5件)
共感した! 51件)
おじゃる

3.0ライリーのアイスホッケー姿がカッコいい

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

少女ライリーを子どもの頃から見守ってきたヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリの感情たちは、ライリーが学校でもアイスホッケーでも幸せに暮らせるよう見守っていた。そんなある日、ライリーの頭の中で、ヨロコビたちの前に、シンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシという、大人になるための新しい感情たちが現れた。そして、新たな感情とともに、新しいチームに参加し・・・さてどうなる、という話。

心配、他人を羨む気持ち、怠くて無気力だったり、恥ずかしい感情って、大人になるための新しい感情なのかな?小学生の低学年の頃には持ってたように思うけど。
歯の矯正を物語に入れたり、色んな人が居るというアピールか、相変わらずのポリコレなのは気にしない方が良いのだろう。
アイスホッケーしてたライリーはカッコ良かった。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
りあの