名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のレビュー・感想・評価

全219件中、101~120件目を表示

0.5なんかよくわからんかった

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

寝られる

今までみたコナンの映画で一番つまらなかった

内容もよくわからんかった

とりあえずキッドが出る映画の時はもう見ないことにする

コナンの父が、キッドと双子の兄弟ってことを言いたいんだろうけど

総じてよくわからなかった

コメントする 1件)
共感した! 7件)
めぐ

2.5GWは函館行けなさそう(知人談)

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

過去作はたまに観る程度。

天下のコナン映画に、とやかく言うのは無粋か。
数年前の「から紅の恋歌」を視聴しておくと、より楽しめるかも。

p.s.平次の友人キャラ知らない...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Riii

0.5ミッションインポッシブルも顔負けのアクション。 トムでさえ捕まるの...

2024年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミッションインポッシブルも顔負けのアクション。
トムでさえ捕まるのがやっとなんです、飛行機は。
面白くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
暇

2.5平次ぃ!あんたカッコえぇやん!好きになったで!けど…

2024年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

まるでアクション映画を観たかのような感覚になりました。

殺陣、と言うべきでしょうか、
それとも剣戟、と言うべきでしょうか。
冒頭から剣を使ったアクションがあり、スピーディーな対決が描かれます。

カッコいいっす。
いや、カッコいいんすよ。
平次こんなにカッコよかったっけ?って思うぐらい本当に見惚れました。
やるやん平次ぃ!
もちろんキッドもカッコいい。
スマートで相変わらずキザな感じがたまんねっす。

…ただ、正直それだけだと感じました。

登場人物がとても多く、ストーリーも複雑でまとまってない印象です。
コナンをずっと追ってきた方向け、平次キッドファン向けのご褒美ムービーなのかなって思いました。

無論、楽しめなかったわけではありませんが
過去に出てきたキャラを一人一人把握していない私にとっては少し長く感じた映画でした。

これから観に行かれる方は公式サイトに掲載されているキーキャラクターのプロフィールを読まれてから鑑賞することをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱん

3.0原作ネタ多目&話がややこしい

2024年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

まあまあ面白かった。
ただ、前作の黒づくめ&アイちゃんの緊迫感はなく、謎解きも込み入りすぎて分かりにくく、アクションもハラハラ感はない。
ラブコメ要素は良かったけれど、なんとなくどれも中途半端。
あとは、誰これ? 何で知ってる人同士っぽいの?と思うところが幾つかあり、どうやら原作スピンオフ(マジックカイト)の登場人物だとかで、よく理解できないところもあった。
あと、スポーツ好きの高校生なはずが、みんな異常な身体能力になってるの笑える。アクションあるのは嬉しいけど、君らは頭脳派じゃなかったけ?
コナンは好きだし、終わって欲しくない気もするし、局にとっては物凄いドル箱作品だから、引き延ばしたいのも分かるけど、冗長になって面白くなくなっていくのは嫌だな。
そろそろ、本編の決着に向けて進めて欲しい。
キャラクター的には今回、好きな小五郎のおっちゃんや園子の活躍がなかったのも残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くまくま

4.0いつもよりいいと思うのは自分だけ?

2024年4月20日
iPhoneアプリから投稿

いつもの推理要素が全くない、赤井さん、安室さん頼りの爆発劇の色は薄くなって、推理要素の多い内容でよかったんじゃないか。
レビュー見ると酷評多いけど。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オート

5.0IMAXで見る100万ドルの夜景

2024年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

名探偵+西の迷探偵+怪盗のトリオ集結。イメージとしてはホームズとルパンのコラボかな。五稜郭を舞台に土方歳三を引用してるだけあって剣道を初め剣技が多い。そして服部平次の剣道はプロ級(専門的に言えば師範代)だと分かる。怪盗KIDと西の迷探偵の初対決は引き分け。元々専門分野が違う(推理力と剣道vsマジシャンとしてのイリュージョン)し、そして先ずKIDは平次に勝つ事を目的としてない(苦笑)。まあ空を飛べるので空中戦が可能で更に遠距離攻撃(トランプ銃で所謂飛び道具)が可能なので本気で戦えばKIDの方が強いと思います(苦笑)。それはともかく(苦笑)五稜郭で土方歳三ならば五稜郭の戦い/箱館戦争は是が日でもなのに残念。最後に100万ドルの夜景は確かに綺麗。シンガポールの100万ドルの夜景も綺麗だったしコナンは夜景の描き方が半端ないwww

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HILO

4.0楽しめました

2024年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

謎解きにラブコメ、様々なキャラクター登場と盛りだくさんですね。
まぁ、ツッコミどころは多々ありますが十分に楽しめる安定感ある作品です。
ただ前作が良すぎたからどうしても比較してしまいますね。
今年のコナンはどこまで興行収入を伸ばすのか、楽しみですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
run05

3.5伝説の刀を巡る推理アクション!!かと思いきや、北海道観光PR映画だった!?

2024年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

面白い。
面白いんだけど何かが足りない。

今年の舞台は北海道。
その綺麗な街並みは実に映画映えしていましたね。

そしてそして、テーマはキッド様 × 平次ですよ。
いや~かっこよかった。キザな発言が目立つキッド様と真っすぐな平次やんがこんなにもマッチするとはね。
キッドファンや平次ファンはもう大感激じゃないっすか?

まぁ私は和葉推しなんで、もうちょっと和葉の活躍を見たかったな~ってのもありますが。マイナスをするところではないんですよね。これは。

予告編を見ると、数々の勢力が刀を奪い合う物語かと思うじゃないですか。
でもね本作、なんか見せ方が下手というかなんというかとっ散らかってて分かりにくいんですよね。

それに加え、おまけ程度の謎解きと推理。
うん。平次いるから、迷宮の十字路みたいな本格的な謎解きあるかなとは思っていたけど、ちょっとおまけ感が強すぎて残念だったな~

コナン映画といえば、私はド派手な展開だと私は思っているんですが、今作は地味に感じましたね。
映画だと、架空の施設が舞台のことが多いですが、今回は実在する場所だったので、派手な演出は難しかったのでしょうね。

ストーリーはね。
うん。分かりにくい。キッド×平次ということでやりたいことがいっぱいあったんだろうけど、どれも中途半端だと感じたな。キッド×平次はやっぱり燃えるしロマンあるけど、2時間で上手く物語をまとめるのは難しかったみたい。

なんかネガキャン見たくなっているけれど、決してコナンアンチなわけでもキッドアンチな訳でもないんだ。
あくまでこのレビューは、キッド×平次で期待値爆上がりして、大画面で和葉ちゃんを見れることにテンション爆上げしてて、オーバーヒートを起こしてしまった大学院生の独り言だ。

私が言いたいことは一つだけ、こんな独り言を読んでるぐらい気になっているなら見にいってくれ。2000円ちょっと高く感じるかもしれないが、この映画は間違いなく2000円以上の価値はある。まぁ100万ドルには程遠いがね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あにそんびよりチャンネル

4.0さすが造り込み

2024年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作自体はあまり興味なくほとんど読んでいないが、複雑な謎解きに演出の素晴らしさに魅入らされます。今回は挿入歌も最高ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ショカタロウ

4.0道観光

2024年4月19日
Androidアプリから投稿

評価割れてますけど、面白かった
何で出演しているか不明なキャラもちゃんとお役目キッチリ
ただお宝はどんなスゴイのが出てくるかと期待したらまさかの...あれについてはここ最近の期待外れワースト1じゃなかろうか
キャラの書き分けがなっとらんとかねがね思っていたけど、そのような秘密が有るのですね 次回はきっとあの人メイン、コナンは其の辺も分かりやすくて良い

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆう

2.5前作が良かっただけに、宣伝多い割には…

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

今回、敵となる人物・組織は多いものの、事件に推理にピンチにハラハラドキドキが無い。
どちらかと言うと、今回は怪盗キッドvs服部平次がメインで、コナンと蘭のいつものピンチからの脱出的なのが無い。
人物多く出しすぎてストーリーが子供は分からないだろう。
確かにエンディング後のシーンは「えーっ!」となりましたが、そこで0.5点追加。
大泉洋さんのキャラは声の違和感はなかったので良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タカムー

3.0普通

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前作が良かったので見に行きました。

人物関係をあまり知らないので、知ってから見た方がもっと楽しめたかなと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうすぎ

5.0100万ドルの夜景

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

劇場最新作

今回は
怪盗キッドと
コナン君こと工藤新一の
新たな発見もあり

函館を舞台に
西の高校生探偵
平次と和葉ちゃんの
もどかしい恋の告白も
期待できる物語です。
二人の恋を応援する
蘭ちゃんも可愛くて
平次を追って
紅葉ちゃんも
北海道を巡ります(笑)
後半、阿笠博士と少年探偵団も
登場しますよ。

とにかく
登場するキャラも多く
情報量が凄かった。

星型要塞☆
「五稜郭」

土方歳三にまつわる刀を
巡って 宝の争奪戦
見逃さないでくださいね。

それにしても それぞれの
アクションシーンが
パワーアップしていました(^▽^;)

豪華な声優陣も嬉しいですね。

物語の
ラストは切なかったです。

そして、
まさか!の大ラスに驚かされます。

と、いうことで
今回も とても 楽しめましたよ(^^)/

コメントする 6件)
共感した! 21件)
LaLa

4.01 毎年恒例

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎年恒例のコナンの映画を観ました。

結構酷く酷評していたレビューがありましたが、

そんな事はなく、面白く見させて頂きました。

色々な、キャラクター達が増えてきて、

ハチャメチャ感があり良かったです。

最後のシーンの含ませているシーン

どうなんだろう?

と思いましたが、それはそれでありか?

長くやられている作品だから、

しょうがないのかな

来年も楽しみにしておりますので

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボナパルト

3.0青山先生のファンなら

2024年4月19日
Androidアプリから投稿

コナンシリーズのキャラ以外もでてきて青山先生の作品が好きな人なら楽しめるのかと、、
去年が良すぎたのもあるかもしれないが、少し期待はずれな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さささ

4.0言いたいことは多少あれども、楽しめたしおもしろかった!

2024年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年はいつにもまして情報量が多すぎてましたが、初日の劇場内では笑い声も悲鳴(※ラブコメ由来)もどよめきもありで、総合的におもしろかったと言える一作でした。
ゲストキャラもなんか憎めないやつばかりでしたし、なんやかんやみんな無茶苦茶してましたが「お祭りだものな」で腹落ち可能な感じでした。

個人的には去年の映画が大地雷だった反動もある気がしますが
細かいことは置いといて、今年は娯楽映画として単純にたのしかったです!

ただ作画についてはちょっと…
何があってこうなったのか…前半で力尽きたのか、後半が特にひどかったです。
スクリーンの曲面が強いタイプの劇場で観る時は、あまり端の席を選ばない方が良いです。
輪をかけて作画が酷く見えてしまって気が散りすぎるので……
円盤や配信では直るんでしょうか…というか、直って欲しい……

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ix

3.0楽しめるんだけど、おふざけ過ぎかなぁ

2024年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

全体のストーリー、五稜郭、土方だのの背景は大人でも難しいだろうし、機上格闘シーンやセスナ墜落、函館八幡坂らしき所での銃撃、GPSなどキッドならまだ許すが、皆さんアベンジャーズですか?
少年マンガじゃんと言われたらそれまでだけど、コナンの設定以外はもう少し常識的な方が楽しめたかな。全スルーすれば楽しめます。

通常マンガ映画化は付き添いの親のために設定、関係を補足挿入します、最近ならハイキューがいい例。コナンは全く無かったかな、王者の貫禄

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JAG

5.0世界観を素直に楽しむことが正しいのです

2024年4月18日
iPhoneアプリから投稿

名探偵コナンって実はTVシリーズを一度二度しか観たことがないのでほぼ全くのゼロ状態で観ました
正直、ファンには馴染みのキャラクターが多すぎて頭は混乱するし、途中から「ムチャクチャだ」の連続でツッコミどころだらけで、まぁ乱暴な展開なのですが、気がついたらエンドロールになっていました
あっという間の2時間でした
見せ方、魅せ方のツボを心得ているのでしょうね、かったるい前半を越えてクライマックスに向かってどんどん盛り上がってそこからはあっという間です
そして、絶妙のタイミングで主題歌が流れます
名探偵コナンの世界観にどっぷり浸かることができるか否かでこの作品の評価が決まるのでしょうね
それとコナンが大好きで詳しい!って人と一緒に観て鑑賞後、補足説明してもらうってのもいいと思います
私は浸ることができたので思いっきり楽しみましたよ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てりてりお

3.0分かりづらい

2024年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

設定項目が多く、薄く広くの感じで、内容が読み取りにくい。
2時間の枠では、圧縮しすぎて分かりづらい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつも6