「伝説の刀を巡る推理アクション!!かと思いきや、北海道観光PR映画だった!?」名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) あにそんびよりチャンネルさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5伝説の刀を巡る推理アクション!!かと思いきや、北海道観光PR映画だった!?

2024年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

面白い。
面白いんだけど何かが足りない。

今年の舞台は北海道。
その綺麗な街並みは実に映画映えしていましたね。

そしてそして、テーマはキッド様 × 平次ですよ。
いや~かっこよかった。キザな発言が目立つキッド様と真っすぐな平次やんがこんなにもマッチするとはね。
キッドファンや平次ファンはもう大感激じゃないっすか?

まぁ私は和葉推しなんで、もうちょっと和葉の活躍を見たかったな~ってのもありますが。マイナスをするところではないんですよね。これは。

予告編を見ると、数々の勢力が刀を奪い合う物語かと思うじゃないですか。
でもね本作、なんか見せ方が下手というかなんというかとっ散らかってて分かりにくいんですよね。

それに加え、おまけ程度の謎解きと推理。
うん。平次いるから、迷宮の十字路みたいな本格的な謎解きあるかなとは思っていたけど、ちょっとおまけ感が強すぎて残念だったな~

コナン映画といえば、私はド派手な展開だと私は思っているんですが、今作は地味に感じましたね。
映画だと、架空の施設が舞台のことが多いですが、今回は実在する場所だったので、派手な演出は難しかったのでしょうね。

ストーリーはね。
うん。分かりにくい。キッド×平次ということでやりたいことがいっぱいあったんだろうけど、どれも中途半端だと感じたな。キッド×平次はやっぱり燃えるしロマンあるけど、2時間で上手く物語をまとめるのは難しかったみたい。

なんかネガキャン見たくなっているけれど、決してコナンアンチなわけでもキッドアンチな訳でもないんだ。
あくまでこのレビューは、キッド×平次で期待値爆上がりして、大画面で和葉ちゃんを見れることにテンション爆上げしてて、オーバーヒートを起こしてしまった大学院生の独り言だ。

私が言いたいことは一つだけ、こんな独り言を読んでるぐらい気になっているなら見にいってくれ。2000円ちょっと高く感じるかもしれないが、この映画は間違いなく2000円以上の価値はある。まぁ100万ドルには程遠いがね。

あにそんびよりチャンネル