名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のレビュー・感想・評価
全259件中、241~259件目を表示
コナン、まじ快ファン向けの映画
コナン映画を全て視聴済み、コナンまじ快ともに物語を追ってるしがないコナンファンです。
ひとつの作品としてみると、ストーリーとしては正直言って前回よりも面白みには欠けていました…
「それは無理だろ」となる部分が多く現実味がなかった?です。
また登場人物が多く最後はごちゃごちゃした感じになっていました。
ですが、コナンファンとして見るとずっとファンが欲しかったキッドの話をしてくれて、ラストは衝撃でいっぱいでした。
ある程度知識がないと「この人誰?」「なんでこうなってんの?」となると思います。
しかしファンから見ると染みるものがたくさんありました…
2回目以降は色んなキャラに注目して見ようと思います。
今回はいつもよりもよりキャラ映画、ファンに向けた映画だった気がしました。
空から やらかす さくら散る
IMAXで鑑賞
冒頭のいきなり幕末から始まる。歴史が苦手なので、もうそれだけで思考停止してしまう。 怪盗キッドvs服部平次の映画だと思っていたけど、そこまでではなかった。 映画オリジナルのキャラクターも多く、メインキャラも総出演じゃないかと思うぐらいすごく多い。 しかも最近の映画で多いアクション重視ではなく、謎解きが多い。 キッドは変身しているかもと思うと、さらに分からなくなる。ずるいよね。
大岡紅葉など賑やかしキャラだと思ったらしっかり重要な場面で活躍?がある。阿笠博士や少年探偵団は今回は出番なしかと思ったら中盤から参加。コナンは阿笠博士だけでいいと言っていたが、少年探偵団も活躍したね。
アクションシーンはラスト20分前ぐらいからだけど、その前の謎解きは見ていてもなんとなく分かる、訳ではない。謎解き重視の作品なら観客側にもある程度理解できる方が良かった。アクションもコナンが大活躍という程でもない。話の展開や謎解きもアクションもチョット不満。
しかし今作はコナンの映画というより平次の映画。ラストの和葉とのシーンは(直後を含め)とても良かった。このラストシーンで0.5点加点します。
でもポストクレジットであんな映像出して良いのか?ただでさえ原作が進まないのに、もっとカオスになるぞ。
次回作に期待して
最新のコナンが最高のコナンやで‼️❓
過去1
怪盗キッドが好きだから…だけではなく「過去1」と言っても過言ではない!
今年のコナン映画は盛りだくさんで、めちゃめちゃ面白かったし、ED後には声が出そうになって、慌てて口を押さえたほど。
これは劇場でぜひぜひ観てほしい!し観てよかった!!
ちゃんとミステリーでしっかり真実が観れます!!
爆破は抑え気味だったかもしれないけど…コナン映画は爆破映画ではないのでね笑
ただ一つ
コナンがupになった時のメガネに違和感を感じるところが後半にあった…けど、怪盗キッドファン、まじっく快斗ファンとしては大満足⭐︎平次ファンもさぞドキドキしたでしょう⭐︎
蘭のアクションはなかったけど、怪力と顔芸が観れたのでヨシとします笑
初の映画館でリピ確定!期待を上回った作品でした。
名探偵コナンの名に甘えた映画
ストーリーが雑でした。
子供はわからないと思います。
大人でもついていけませんから。
派手なことしなくていい、ミステリーが観たいのに。見どころは最後少しだけかな。脚本は櫻井武晴さんの方が好き。
今回のは映画じゃなくて良い、テレビスペシャルでよかった。
コナンをあまり知らない人は理解できないと思う。ファンでもしっくりこない。
全体的に良くなかった。残念。
うーん、これはダメな方のコナンだ…【追記あり】
これは!キッドとへいじの物語!
色々と衝撃的で思わず声が出た。
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』鑑賞。
*声の主演*
高山みなみ
*感想*
毎年恒例の劇場版名探偵コナン!前作は灰原哀がメインでしたが、今回は函館が舞台で、土方歳三の刀を巡る争奪戦が描かれ、西の名探偵・服部平次と怪盗キッドが因縁のある対決を繰り広げています。
さらに事件や服部平次と遠山和葉の恋の行方、怪盗キッドの活躍がかなり描かれて、いやぁ~色々凄かったです。
怪盗キッドの変装をしすぎて、出てくる登場人物がキッドが変装してるんじゃないかって、ちょっとした疑心暗鬼になりつつ、華麗なマジックを魅せてくるし、周りを翻弄させる所が相変わらずカッコ良いなって思っています。
今回の謎解きは、少し回りくどかったような気がするけど、面白かったです。コナンと平次の謎解きが光っててさすがだな~って思ったし、僕には半分しか理解出来ませんでしたw
土方歳三の刀を巡る争奪戦なので、バトルシーンはかなりあります。コナンはスケボーを乗って、実際にはあり得ないような動きを見せてくれますが、そこがコナン映画!観てて興奮しました!平次は、前回怪盗キッドのせいでプロポーズに失敗した苦い経験があるので、怪盗キッドに対しては敵対心が剥き出しになっております!あと、ライバルも登場して、とにかく楽しかった。平次と和葉の恋の行方はどうなるのかは、映画を見ればわかります!\(^^)/
函館の五稜郭が最高に綺麗でした。展望台からの絶景が最高!いつか北海道に行ってみたい!
アクションあり、謎解きあり、恋愛あり、初めてコナンの映画で思わず声が出た衝撃のラスト!等々、、最高傑作!まではいかなかったけど、本作も面白かったです!
来年も観に行きます!\(^^)/
バランスは良い
正直前作の『黒鉄の魚影』があまりに良かったので、今回は期待しすぎないように…と見に行きましたが、前回とはテイストがまた違い比較することなく楽しめました。
劇場版コナンらしいあり得ないド派手なアクション、推理、ラブコメ要素でバランスよく、キャラクターそれぞれに魅せどころがあって、共闘にワクワク。
歴史が絡み、字幕の出方や推理のテンポが早くて内容も少し難しいですが、敵味方がハッキリしていてストーリーが分かりやすい。推理の先にたどり着いた真実も歴史の趣が感じられるもので良かった。
ただ、登場人物が多すぎて大雑把な印象も…
複数の犯人の動機等の描かれ方が弱かったり、いつもの主要メンバーをとりあえず出した感、味方である珍しいキャラクターも最後の方で突然出てきて…何故?という疑問など、細かいところが雑で、いろいろ回収されず、話しは駆け足で進み、最後に笑わせて終わり。
それぞれの「動機」が弱い部分があって細やかさを感じる作品ではないけれど…総合的には面白かったです。
サラッと出された最後と新事実には、異次元の狙撃手以来の驚き!こんなに長い期間温められていた隠れたネタがあったとは…
今もなおマンネリすることなくワクワクドキドキ楽しませてくれている原作者の青山先生、製作陣の方々に感謝。
ファン向け
本当に面白かったです
最速上映で鑑賞しました。黒鉄の魚影やハロウィンの花嫁の出来が良すぎて見る前は正直ハードルが高いかなと感じていましたが、前2作品とはまた違ったテイストで楽しませてくれてとても面白かったです。
中弛みも全然無く、最初から最後までずっとワクワクして楽しかったですしそれでもって所々シリアスな場面も挟まって引き締まっていて、中身はちゃんと濃く描かれていたので満足感が凄かったです。
個人的にはBGMが今までと違った雰囲気でオシャレで新鮮味もありましたね。
映画が終わった瞬間、自然と一斉に大拍手が起きて感動しました。また観に行きます!
これ以上主要キャラを増やして…
期待を裏切らない劇場版
明日公開!!キッドの活躍ぶりに期待!!
《見どころ》
・平次と和葉の恋の進展
・キャラがてんこ盛り
・劇場版初の怪盗キッドと平次の戦い
・歴史上人物の土方歳三
《公式サイト 事前情報》北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届いた。今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。
ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ刀を狙うのか…?
感想:コナン映画は二日目も人気で席は一番前しか取れないくらいだったので流石コナンだなと思いました。
そして期待していた平次とキッドの戦いやその他のアクションシーンは全部合わせても5分くらいだし『紺青の拳』くらい迫力がなかったのでワクワクあまりしませんでした。そして、ミステリーはどうかと思っていたら、ミステリーも任せておけばすぐに解き明かされるので見ている人が置いてかれちゃう感じがしたので少し不満でした。
全259件中、241~259件目を表示