名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のレビュー・感想・評価

全451件中、21~40件目を表示

2.5突っ込みどころを 見つけながら楽しむ作品かな

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

突っ込みどころを
見つけながら楽しむ作品かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

3.0ここまで話を作り過ぎてはね

2025年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

函館で怪盗キッドから脇差二本盗むと連絡があった。弁護士の遺体も見つかった。

今回は関係者がちょっと多くてややこしいね。まさか土方歳三まで遡るとはね。ここまで話を作り過ぎてはもう夢物語さ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

4.0ロマンスとロマン

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

驚く

ドキドキ

 平次と和葉の恋愛と、登場人物たちの親子が描かれていた。

 探偵道具のターボ付きのスケートボードを使った活躍、声優の嬉しいキャスティング、伏線回収、エモーショナルな演出があったので良かった。さらにエンドロール後のオマケに驚かされ、再度観たくなってしまった。

 北海道の星形要塞と同じような建造物は世界中に沢山存在している。価値がない等と決めつけず、壊したりせずに、そのまま残しておいてほしいものだ。
 今作は、ただの宝探しの架空の話のようでいて、歴史のことまで考えてしまう魅力がある。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Don-chan

3.5見よ!これが青山剛昌ユニバースだ!!

2025年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

難しい

カワイイ

前作のラストに失望し、しかも本作は個人的に大嫌いな「紺青の拳」の永岡智佳 監督&大倉崇裕 脚本ということで、見る前から不安でしかありませんでした。

ところがどっこいで、いざ見てみると、これがそれなりには楽しく見られました。
大倉崇裕氏は「ハロウィンの花嫁」も担当していましたが、幸いというか、あの時の良さを今回も発揮されていたように思います。
思えば、登場人物の多さ複雑さなどは「ハロウィンの花嫁」に通底しているかもしれませんね。

その「ハロウィンの花嫁」では警察組、元警察学校組のメンバーがメインでしたが、
今回は一切出ていません。安室すら出ていません。
にもかかわらず、とんでもないパンク寸前の情報量の多さでした。
登場人物は多いし、ストーリーは複雑だしで、とてもとても初見だけで全てを理解できるような映画とは思えませんでした。
更に今回は青山剛昌作品のユニバース展開まであります。
完全にド初見の人や子供の観客にはちょっとかなり理解が難しいんじゃないでしょうか。

アクション、ミステリ、ロマンス。よくも悪くもぎゅうぎゅうに詰め込まれた一作でしたね。

ちなみに、冒頭のシーンでキッドが変装している配送ドライバーは、キッド役の山口勝平氏の息子さんだそうです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガッキー

2.0推理が荒削り

2025年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルからてっきり土方が手にした「星稜刀」を奪い合う話かと思っていたら、実はそうではない形で話が展開されていった(ネタバレになるので詳細は省く)

小学生の頃にはモーリス・ルブランやコナン・ドイル、江戸川乱歩などを読み漁っていたので推理ものは決して嫌いではないのだが、今回(ほぼ初めて)このシリーズの作品を観て感じたのが推理の荒削りさ。謎解きの部分を聞いても「あぁ、そう言えば!」とはならなかったんだよね。

「実はあの時、⚪︎⚪︎が見えたんだよね」みたいなことを言われても、ほとんど画面上で確認できないレベルだし、観客(テレビなら視聴者)が観ながら謎解きをするのではなく、コナンが解決してくれればそれで良し、としているんだろうな。自分自身で伏線が回収できないと満足しないといった考え方がきっと古いのであって、劇場版としては本作が27作目になるくらい支持されているのだからそのスタイルでいいのであろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tofu

3.5平次・和葉ペアが見れてよかった

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

平次・和葉ペアが見れてよかったけど、いつもの映画っぽくなくてどちらかというと、宝探しって感じ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっさん

0.5論外

2025年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
何処かの誰か

4.0お決まりのラストに

2025年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

毎回テイストを変えてくる劇場版コナン。

大絶賛!とまでは言わないけど、歴史、殺陣、キュン要素ありで今回は結構好き。

予告のあったラストは、ハイ、驚きでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りんごあめり

3.0客寄せ飽和の各要素(みちしるべ)

2025年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
近大

3.52024 125本目

2025年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

過去最高?の興行収入。の割にはここ3年間の中では1番微妙だったかな。

犯罪の推理よりお宝探しの方がメインとなり最初から悪役がわかってしまってるのもしりすぼみかなぁ。子供にはちょっとわかりづらいというかメインがコナンではなく平次(漢字間違いすみません)だからかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん.13

3.0前評判が良くて期待しすぎたのものあるかもしれないけど普通だった。 ...

2024年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前評判が良くて期待しすぎたのものあるかもしれないけど普通だった。
明かされる秘密みたいなことも予告であったけど
予想できる範囲というか特別驚くほどの秘密ではなかった印象。
面白くなかったとかではなくて普通のコナンで普通に楽しめるという感じ。
津田さんの声は素敵だった。
大泉さんは大泉さんって感じの声だけどキャラクターとはあっていたような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
r.y

3.0都合の良い展開

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

伏線がドバッとあって、ジワジワ回収でなく、推理はその場でタイミングよく何かがおこって、ハッと閃いて解決みたいな、どちらかというと都合のよい展開。そのわりには、次から次へといろいろな問題が提示されて、ミステリー要素(?)も多かった。今回のコナンは大人が見るとご都合主義、子供が見ると推理場面が多く解りづらい、という感じだった。コナン映画は推理そこそこ、アクション中心の方が面白いかもしれない。

9-75

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tarotaiu

3.0まぁ

2024年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bebe

3.5★2024年劇場鑑賞35★

2024年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ミステリとしてはご都合展開😅

コナンとしては相変わらずの人間の限界突破🤣

青山剛昌ファンとしてはラストで大興奮!!!
赤井秀一復活の時くらい「おぉぉぉぉぉ!!!!」って心の中で叫びました🤩🤩🤩🤩🤩

つまずいたらキャラ登場、不思議に思ったらヒントがポロリ。なのでポンポン話が進む展開。
飽きはしないがキャラと途中途中のコメディが短編のように挟まるのでシリアスな感じはそこまで、、、キッドが出てくる時点で今回はこんな感じだよーってことなんだと思うけど

今回の大目玉に持ってきた展開は僕は大興奮!
実際キャラが多くて作品がクロスもしてるとそうなるのかとも思うけど、どんどん映画の「お祭り感」が増してるから最高だし、今だからこそ観に行く意味がある映画!

少年時代をYAIBAで過ごしたおじさん青山ファンはとっても興奮した映画でした😄
(24.04.15)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yougo!!!

3.5聖地で観賞

2024年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

所用でたまたま函館に。
時間があったので何をしようか迷った結果、函館にいなければテレビで放送されるまで観ないだろうと思いコナンを観ることにしました。
中々に無理くりだな…と思う所もありましたが、そもそも非現実的なお話のアニメ、むしろそんなところも含めて楽しむことができました。
函館の街の様子が思った以上に細部にわたってコナンの世界に存在しており、個人的にはそこがとても面白かったです。
テレビで放送された際にはまたじっくり観てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
r.

2.0わちゃわちゃしてる

2024年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
natsuki

4.0内容がトータルで劇場版コナンシリーズTOPの面白さ

2024年9月27日
PCから投稿

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ooiiaai

4.5私だけ?

2024年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

展開が早くて理解力がなく2回も観てしまいました(笑)2回目は結果を知ってるだけにとても良く分かりました。それでも謎が残り、見終わってから映画の考察を読んだりして、やっと謎が全て解けました。
奥が深いです。
Tverでちょうどまじっく快斗が見れたので全て見ました。小さい時はコナンアニメは見てましたが、まじっく快斗は知りませんでした。
高校生の時に漫画にどハマリして、それから20年以上経っても子供と映画に来ていまだに一緒に楽しめるなんて、すごい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぶるぶる

5.0100点

2024年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

コナン君は子供が小さい頃から家族で毎年見てきた映画(現在成人)。コナンくんに人の大切さ優しさ、助け合う事などを教えられて育ったうちの子供たちです。
最近はう~んというのが続いていたけども、今回は当たりでした。これからも家族で見続けます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
い

4.5服部とみせかけキッド回

2024年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

去年のより好きというのが総評。
面白かったけど、色んなキャラがてんこ盛りだったけど、紅葉達は必要なかったかな。

あのキャラ怪しい言動が続いているなぁと思い、結局何者だったのかと思ってエンディングへ。最後にそういう展開にしたの!?と一番驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すぱろう