「ミステリと観光」名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) ぬきだるまさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ミステリと観光

2024年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリと観光は相性が良い。

コナンの鳥取ミステリーツアーに参加したことがありますが、ちょっとした名所に上手く謎を組み込むことで、観光が格段に面白くなります。

紺青の拳、迷宮の十字路、から紅の恋歌と同様に、本作品も函館の名所、魅力が詰まっています。
本当にこの作品を楽しむのは、見た後に函館での聖地巡りをする時なのかもしれません。

ちなみに私は妻の実家が函館にある関係で、出てきた聖地全てに行ったことがありました。
アングルが非常に練られていて、観光客の視点で「あっ、ここ見たことある!」ってカットがふんだんに使われています。(なので個人的に高評価にしてしまう、、、)

作品としても、いつも通りエンタメ全開で見てて爽快です。今回は爆発は抑えめで、殺陣重視。個人の特徴ある動きがスタイリッシュに描かれています。
ストーリーはやや駆け足でご都合展開多いですが、そんなの気にして見る映画じゃないでしょう笑

金塊争奪戦、土方歳三、津田健次郎、五稜郭、函館山に隠された兵器、、、
ゴールデンカムイ感は狙ってる?流行りに乗るのもコナン映画の特徴でいいですね!笑

ぬきだるま