タイガー 裏切りのスパイのレビュー・感想・評価
全54件中、21~40件目を表示
Killing time
ありがたいことに前2作がTV放送してたので一気に完走して、3作目は劇場で鑑賞。特典はポストカードでした。
やっぱ劇場で観れたのは良かった!と思えるくらい映えるアクションや爆発が堪能できて、他作品とのコラボまで発生して2時間半と長尺でしたが、勢いに任せて濃密な時間を楽しめました。
序盤のアクションからいきなり贅沢なものが観れました。バイクアクションですが屋根の上を伝って伝って銃も走りながら撃っちゃったりしての映像の暴力が襲いかかってきてくれてキャッキャしてました。
アクションが落ち着いてからはドラマパートが始まりますが、ここ辺りはかなりしっかりしたスパイドラマがあって、ここがしっかりした作りなのもあって緩急は激しいですが、話を噛み砕くためにスクリーンに釘付けにさせられます。
「PATHAAN パターン」の主人公パターンが滑車に乗って上空から参戦した時はテンション上がりました。最強格の男たちがタッグを組んでキャッキャしながら敵を蹴散らしていく様は爽快でした。
橋の上での攻防は見応えたっぷりで、銃撃戦に打撃戦と地に足ついた状態でも派手なんですが、ランチャーも出てくるわ爆発するわ、ヘリコプターまでやってくるわで絶体絶命的な状況でも機転を利かせて武闘派&頭脳派(?)スパイが潜り抜けていく様子は本当に楽しかったです。
そうはならんやろみたいな脱出シーンでもこの2人なら説得力を持たせてくれるのが凄かったです。会ったばかりなのに信頼がぶち抜けてる。
「PATHAAN パターン」の時はタイガーの事を知らなかったので、なんかすげぇ助っ人きたなくらいの印象でしたが、両作品を知ってから観れたので胸熱さマシマシでした。
ラストの政府内の敷地内での戦闘は入り乱れつつもドラマとアクションが良い塩梅で盛り込まれていました。
ドラマ部分は結構重い描写がされますが、これはシリーズ共通だったので、回を重ねるごとに説得力は増していったと思います。別れのシーンはかなり残酷でキツいものになっていました。
その鬱憤を晴らすかの如くタイガー含めチームが暴れ回って蹂躙してくれるので観ているこちらも応援に身が入ってしまう作りなのは流石だなぁってなりました。
1・2と引き続いてエンドロールではとんでもない人数を引き連れて踊るのも景気がいいなってなりました。あの10分だけで映画1本作れるくらいの予算は使ってそう笑
何度でも甦るぜ!な勢いで幕引いていったので、また数年後タイガーに出会えるかもしれません。この派手さ、これぞインド映画だ!という作品に出会えて良かったです。
鑑賞日 5/7
鑑賞時間 10:20〜13:10
座席 F-6
インドとパキスタン
パターンw
作戦名は「暇潰し」
橋でのアクション場面がスゲー。
インド側とパキスタン側が頭の中で混ざってしまったが、終盤、パキスタンの官邸(?)パートで、僕みたいなアホな子用に御親切な説明があるので、そこで何となくどんな設定、ストーリだったのが分かったような気分になった。
エンドロールで歌と踊りがあって、そこで初めて 「ああ、そういえばインド映画なのに歌と踊りが無かったな」と気付いた。とても良かった。
え!えっ?ええぇっ?? えーーーーっ!?
前2作は未鑑賞なのですが、パターンを観た時に救出に現れたタイガーのカッコよさに「これは絶対にオモろいやろ!」と確信しスクリーンに乗り込みました。
結果、想像以上!またしてもインド映画のパワーにしてやられました。
しかし、本作ではパターンが援軍で来た時に大円団を迎えると思ったのですが、全く予想を裏切られ、そこからドンデンドンデン、行きつ戻りつ疑心暗鬼「どっちなんだーい」と叫びながら(心の中でですけどね)、気がつけば手汗びっしょりでした。
あー面白かった!
ただですね、ネタバレになるから詳しくは書かないけれど、自爆はアカンでしょ……
それ以外はエンタメ作品として極上認定したいと思います。
インド・パキスタンの緊張関係も伝わって、実際に戦争に浜で至らなくても世界各地に一触即発の場所があるのだと、平和ボケしている自分も少しだけ戒めたりもしました。
一緒に観たパートナーは、最前列で観ることの利を最大限に生かし、心の中ではなく声に出して「ひぃ~」とか「うぉ~」と叫びながら足をばたつかせ、ラストは一緒に踊っていました。
ラストに新たな敵の出現を予想させ、続編がありそうなので楽しみなのと、過去作を観てみたいなと思いました。
3時間弱、心を空っぽにして楽しめる作品ですよ。連休疲れで気分が上がらない時、いかがでしょう。
終始騙し騙されるインドのアクション 映画。 本年度ベスト!
アクションシーンが少な目だと思っていたら中盤以降はアクションシーンが盛り沢山でなかなか楽しめた!
本作はRAW(インド諜報機関)とISI(パキスタン軍統合情報局)の二つの機関がメイン。
RAWに所属するタイガーがメイン。
妻のゾヤが二重スパイの疑惑が上がるものの、そんなのはもうどうでも良かった感じ(笑)
騙し騙されの連続で途中から訳が解らなく始末(笑)
でも何とか最後まで乗りきって鑑賞出来た感じ。
ストーリーの軸はRAWのタイガーをメインとする仲間がある理由によりパキスタン政府を救おうとするストーリー。
橋の上でのアクションシーンの迫力が凄かった。
パキスタンの政府機関の建物内での銃撃戦なども凄い!
突然タイガーを窮地から助ける意味不明の助っ人が謎だったけどエンドロールで助っ人が誰だか解った(笑)
本作は「ウォー!!」や「パターン」のシリーズものだったと知る。
シリーズ2作は鑑賞済だったけど復習しておけば良かったと後悔。
だけど本作だけでも十分に楽しめる作品。
ラストで続編を臭わすシーンの映像がエモイ!
次作は鑑賞前に本作の復習が必要かもしれません( ´∀`)
タオル
これはさすがに
印映画フルコース、ロケ地が素晴らしい
24-049
スケールの大きなインド製アクション映画です
世界各地を股にかけたスケールの大きいインド製アクション映画です。
歴史を紐解けば、独立当時から互いに血の雨を降らせた犬猿の仲のインド・パキスタンですが、本作の中で両国の情報機関が協力しています。
ただ、インド映画なのでパキスタン軍はアホの子扱いしていますけどね。
よくわからないのが2つあって、①核兵器の発射コードを奪われた後の中国の描写②主人公を刑務所から救出するために前触れなしに登場した男性ですね。
(①について存在が見えない、②はエンドロールでspecial thanksとあったpathaanの人?)
インド映画に付き物の歌と踊りはエンドロールでしっかり流れます。
そのあとに次回作の予告みたいのが流れますが、敵役のイケメン男性どこかで見たなあ。
次回作も楽しみです。
ゾヤがスタイルバツグン、美しくてアクションもダンスも素晴らしい
タイガー、シリーズの第3作。
インド国家諜報機関RAWのエージェントタイガーは、アフガニスタンでの任務中に襲われた仲間のゴーピーの救出に向かい、コービーを救助したがインドへ搬送中に、タイガーの妻ゾヤは二重スパイだ、と言って亡くなった。妻がスパイかも、と疑いを持ったまま自宅に戻ったタイガーだったが、次の任務でロシアに赴いた際、ゾヤに襲われた。ゾヤはタイガーの敵なのか?インドとパキスタンの和平は?・・・どうなる、という話。
前2作とも観た事ないが、すんなり入れた。
1999年から始まり、20数年後の現代、また約10年遡り、という背景がわかりやすい、丁寧な描写で良かった。
早い段階で悪役はわかるのだが、騙し、騙され、の繰り返しで、ドキドキしながら鑑賞できた。
銃撃戦やカーアクションも素晴らしかったし、タイガー役のサルマーン・カーンはパターンの時にも観たけど、相変わらずスーパーマンだった。
今回はパターン役のシャー・ルク・カーンがとっても重要な役で出演し見所満載だった。
妻のゾヤ役のカトリーナ・カイフは背が高く、手脚長くてスタイルバツグン、そして美しくアクションも素晴らしかった。
最後のダンスも何度も衣装替えしてくれて楽しめた。
で、エンドロール後のアレは次回に期待、ってことなのだようけど・・・
最後まで席を立たないようにしましょう。
全54件中、21~40件目を表示