「記念すべきナゴヤキネマ・ノイの初上映作品」その鼓動に耳をあてよ fuhgetsuさんの映画レビュー(感想・評価)
記念すべきナゴヤキネマ・ノイの初上映作品
名古屋シネマテークが惜しまれながらも閉鎖し、新たに立ち上げたナゴヤキネマ・ノイの記念すべきスタートを飾る映画として足を運ばせていただきました。
しかし、新たな今池の映画文化に貢献する第一弾の作品としても、歴代の東海テレビドキュメンタリー作品の一つとしても、お世辞にもよかったとはいえない映画でした。
気になるテーマを扱ってるからわざわざ足を運び、観たくなければ観なけりゃいいだけなので、もちろんよかったところもあります。
身近な話として最近、身内に起きた救命救急医療。
その裏側を知ることができたことはよかったし、なるほど、あのときあの現場はそうなってたのかと頷ける内容でした。
そういう意味で、観れてよかった。
ただそれだけです。
どぎついシーンとか、ばたばたでイメージとは異なる人間臭いドラマがくり広げられるかと思いきや、映像の展開も全編クールで、かっこよいいイケメン医師を主人公に、問題だらけのこの業界をさらっと描き、映画なんだからそこをもっと追求し深掘りせぇよとつっこみどころ満載。
貧困層、一次産業、低所得、労働者、ホームレス、コロナ、病床問題などどれか一つでも斬り込んで欲しかったのに、ドキュメンタリーとして表現してほしいこだわりが一切ないなんて、スポンサーと視聴者の忖度が見え見えすぎてダサい。
なので、テレビ的なつくりの域を出ず、むりくり映画版にアレンジしただけの、大きなスクリーンでテレビを見ている違和感はハンパなかった。
テレビで流せなかった深いメッセージがあるからこそ、泣く泣くカットしたシーンを映画版に盛り込んで、まったく別の作品に仕上げないと、映画館で上映する意味がない。
それより、待ちに待った映画館でとにかく早く上映作品が観れたことだけはよかった。