劇場公開日 2024年9月27日

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズのレビュー・感想・評価

全255件中、201~220件目を表示

1.0劣化版ベイビーワルキューレ

2024年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

あれ、こんな作品でしたっけ?
大人の事情が全開のゴリ押し作品とだけ

前作までの雰囲気が大好き過ぎるだけに見ててしんどかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ネコの山

5.0なんか

2024年9月28日
Androidアプリから投稿

クセになる映画!?
ロッキーやランボー同様、本シリーズも3作目になりもはやA級作品になってきたかんじ。

なんといっても高石あかりさんが光っていて、ずっと観ていたいと思わせてくれます。
池松壮亮さんのアクションもキレキレでカッコよかった!

内容はアクションが充実していてまるでジョン・ウィックのガンフー。そこに合間合間主役2人のゆる~いやりとりが入ってホッコリ笑わせてくれるギャップが楽しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
SHO

2.5友達って良いよね~

2024年9月28日
スマートフォンから投稿

と思わせてくれる作品だがこれそんなに面白いか?
ちさとの喋り方を真似して遊んでみた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
田中スミゑ 90歳

5.0今、日本で1番面白いコンテンツ

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カメラアングル、アクション、色彩、俳優全て完璧。
特にセリフは小説や台本には表現できない空気感がこれぞ映画って感じ。喜怒哀楽まさにジェットコースターの2時間。
ラストは沁みたなー。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はるそら

4.0津野くん強すぎだって!

2024年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 30件)
またぞう

4.5頼む永遠に続いてくれッ!!

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
miwanoiz

3.5強敵が魅力的で、殺すのがもったいなく感じてしまう

2024年9月28日
Androidアプリから投稿

第一作からのスケールダウン感が否めなかった前作に比べて、今作は、ロケ地(海外ではなく、宮崎というところが微笑ましい。)にしても、出演者(池松壮亮や前田敦子)にしても、豪華になっているところは嬉しくなる。
一番重要なアクションにしても、「シン・仮面ライダー」の鬱憤を晴らすかのような池松壮亮の戦いぶりは見事だし、これまで、あまり腕っぷしの強いイメージがなかった髙石あかりの、格闘シーンでの頑張りも光る。
何と言っても、伊澤彩織と池松壮亮の一騎打ちでの身のこなしが素晴らしく、初戦での敗北が、最終的な勝利の伏線になっているところにも、グッと来るものがあった。
それにしても、前作同様、強力な敵キャラが、殺してしまうのがもったいなく感じられるほど魅力的なので、何とか味方に引き入れて、レギュラー陣に加えられないものかと思ってしまう。
今回のラストには、池松壮亮が再登場してもおかしくないような「余白」があったので、思わず次回作に期待してしまった。
いずれにしても、日常のグタグタ感が少なかったところはやや物足りないものの、質・量ともに充実度を増した肉弾戦や銃撃戦には、それを補って余りあるほどの見応えがあり、彼女たちの更なる活躍が、益々楽しみになった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
tomato

5.0もう早くも続編希望します。ずっと続けてください笑

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

楽しい

興奮

幸せ

1作目の伊澤彩織さんのアクションに
一目惚れしましたが正直2作目は
スケールダウン?って思ってました。
今作はアクション比重が多く
パートナーの高石あかりさんの
アクションスキルがかなりUp
そして最強の敵…
息をするのも忘れてしまうほどの
伊澤彩織さんの高速アクション
最高ーーー😊もう続編早く〜
あっ、ちなみに私もおはしで
ショートケーキ🍰食べます🤣

鑑賞後、洋画に染まった友人に
邦画のアクションもいいだろって
アピールしてました
もっと口コミ広げていこうぜ

ちひろのナイフを手で掴むところ
ちょっとほろり😭
勝利の鍵は、仲間の絆かな…
即席の仲間はねぇ

冒頭、1作目のアクションの流れ
入れてましたね
銃を取りダッシュ、取り合いになる
相手にカウンターの頭突き
今回は見事にかわされてました
敵の強さが前作よりレベルアップ
してるぞってすごく伝わりました。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
シムウナ

3.5劇中20歳の伊澤彩織の実年齢は…グホッ!

2024年9月28日
Androidアプリから投稿

待ちに待ったベビわるシリーズの新作。先行上映の宮崎まで行こうかと本気で考えた。
主演は言うまでなく伊澤彩織(かわいい)と髙石あかり(かわいい)の二人。
そしてラスボスは池松壮亮(仮面ライダー)。
池松壮亮さんは「斬、」で見事な殺陣を披露していたがこれ程動ける役者さんだったとは。驚きです。

髙石あかりさんはこれまではボディアクションは控えめだったが、本作ではかなりのアクションをこなしている。まひろの相方なのでそのキレは当然引けを取らない。
クライマックスでまひろを守る為にナイフを素手で掴むシーンはまじで涙が溢れて来た。

伊澤彩織さんのアクションは当然ながらキレッキレ。とはいえ園村健介アクション監督はカットを細かく割ったりしないので、体力的にも相当キツかったのではないかな。

これまでのシリーズはグダグダのシーンとアクションシーンの乖離が大きくて、どうしても観る人を選ぶ出来だったが、本作は間違い無くアクション活劇と言える。前作のレビューで最高峰のアクションバトルと書いたが、その上を行く出来だと思う。
途中で「ジョン・ウィック」観てるのかと思ったほどだ。(「ジョン・ウィック:チャプター3」の明確なオマージュシーンもある)
アクションマシマシでアクション映画馬鹿は大満足です。

…と言いたいところなのだが、星は3.5だ。
何故かというとアクションシーンが多くなった為に、まひろとちさとのグダグダとイチャイチャが激減したからだ。
前作のレビューではこれがあるから人を選ぶなんて書いたのに勝手なものだ。
だって二人のグダイチャと飯食うシーンが無いベビわるなんてベビわるじゃない。
…相当毒されたな俺も。

とはいえ確実にもう1度劇場で観る。
来週公開されるドキュメンタリー映画も観たうえでだ。
前作迄はミニシアター系での公開だったが、今作は多くのシネコンで上映されてテレビシリーズまで放映されている。
きっと更に多くのファンを産むだろう。嬉しいかぎりだ。
現代映画最高峰のアクションバトルを、劇場で存分に堪能してください。
オススメ。

蛇足。
行定勲監督、ちゃんと息してる?今どんな気持ち?

コメントする 5件)
共感した! 22件)
MAKO

5.0アクションエンタメ映画の傑作‼︎

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アクション、コメディ、人間ドラマ、すべてにおいてシリーズで1番良かった‼︎

劇場はかなり混んでいて、しかも幅広い世代の方達がいたのでベイビーわるきゅーれシリーズって色々な人達から愛されているんだなぁと感じました‼︎
人数も多かったので笑えるシーンでは劇場にいる人達みんなで笑えました‼︎

序盤からアクションが多くて観てて飽きないし、楽しい‼︎
そしてそのアクションシーンも1と2からめちゃくちゃレベルアップしてた‼︎
ガンアクションのある映画で個人的に好きなのは銃を準備するシーンなのですがそういうシーンもちゃんとあってテンション上がりました‼︎

キャストの方達も全員良かった‼︎

主演2人の高石あかりさんと伊澤彩織さんは1と2に引き続き、ちさととまひろのゆるい会話や、アクションが凄く良かった‼︎
この役は2人にしかできないと思います‼︎

そして今作で圧倒的な存在感を放つ、冬村かえで役の池松壮亮さん‼︎
最強の殺し屋役最高にカッコよかったです‼︎
ちさととまひろとのアクションシーンも迫力ありで最高でした‼︎
余談ですが観終わって興奮しる時に席を立ちそのまま出たら池松壮亮さん主演の「本心」のポスターが目の前に出てきてあんなにカッコいい池松壮亮さんを観た直後だからさらに観たくなりました‼︎

YouTubeで観ているかいばしらさんも最初から結構出てきてて、演技も上手くて良かったです‼︎
いつもYouTube楽しく観ています‼︎

ストーリーもそれぞれのキャラクターがしっかり活躍するようになっていたし、メッセージ性もありで観てて楽しかった‼︎

私の父は1作目を観てあまりハマらなかったと言ってましたが、今作はそんな人にもおすすめできる内容となっていました‼︎

できれば1と2両方観た方がさらに楽しめると思います‼︎

キャストの方々の迫力のある演技、アクションをぜひ大スクリーンで観てください‼︎

コメントする (0件)
共感した! 21件)
たいやき

4.0清掃員女子闘う!

2024年9月28日
スマートフォンから投稿

①②は1人おじさん客だったのが、今回は女子グループ客が多かった。半端な時間しか上映していない劇場が多かった。TVドラマ版のユルふわ感そのまま、アクション多めでした。ゆるい清掃員女子も今回はしっかりアクションしてました。敵対するファーム軍団がVシネチックなのが笑う所なのか微妙でした。あっちゃんが殺し屋に見えない。。。けど、そこも良さなのかな。エンドロール後は何も無いのが残念。続編に期待したいです。そして、音響の良い劇場で見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ユメ

4.5池松壮亮が演じた意味が確かにある

2024年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクション映画として文句なしの傑作であること以上に、登場人物たちの、一人の人間としての生き方生かされ方の対比が見事。それもこれも、敵役の野良の殺し屋を演じる池松壮亮の存在感があってこそ。アクションのキレもハンパないのだが、彼がこれまでたどってきた人生が垣間見れるちょっとしたディテールの積み重ねのシーンそれぞれから、彼自身の心の揺れや仕事への適応状況や、理解者を欲する渇望がダイレクトに伝わってきた。
彼にも、まひろにとってのちさとのような存在がいたならば…という切なさと共に、だからこそ、まひろとちさとの唯一無二感が更に増して感じられ、2人のじゃれあいを観ているだけでちょっとジーンときてしまう。

前田敦子も好演。ある意味、映画の中では、前田敦子もまた、池松壮亮との対比的な存在で、彼女らしくしっかりと演じ切っていた。続編もあるならば、再登場もちょっと楽しみ。

あと、自分として一番ビックリしたのは、予告編で出てきた場面が、本編を観ているなかで、予告編で受けた印象の数倍刺さったこと。高石あかりの発するセリフに泣けてしまった。今回増えたであろうアクションシーンのこなし方も含めて、本当にすごい役者さんだなと再認識。

映画全体に、連ドラのエブリデイのゆる〜いニュアンスも絶妙に入れ込まれているし、1、2とのつながりも出てきてファンとしては大満足。
(館内に笑い声が響く場面がいくつもあった)
終演後、観に来ていた若者4人が「宮崎県、ずるいなぁ」と言っていたが、宮崎のご当地感も満載で、面白かった。同様に「ぜひ次はうちの県でも」と思っているファンも多いのでは?

コメントする 2件)
共感した! 37件)
sow_miya

4.5すばらしい集大成

2024年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
む

4.0二人のコンビ

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿

とっても良いですね、仕事もプライベートも。リズムのあるやり取りでこちらもワクワクします。最後の戦闘シーンは凄いですね。撮影も大変だったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ごっとん

4.0愛すべきチーム

2024年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレ無しで何も書けないなぁ
俳優さんええ体してるなぁ、ゲームみたいに良く体動くなぁ。
処理係りのいつもの面々も007でボンドを支える諜報機関のメンバーみたいに見えてきた😆
この先も見たいけど○△◇□*・・・
あ、「いぶりがっこ」って秋田県じゃん

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぐるもこ

3.5台詞廻しは

2024年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

抜群に高石さんですね、メリハリ効いてるし表情豊か。ちょっと濱田マリみたいな顔も。伊澤さんはちょっと頼りない感じがイイ。あと前田敦子、結構イケたなーアニメファンはちょっと狙い過ぎだったけど。
ガンアクションは少し飽きたので、最後はナイフと格闘で良かった。殺し屋の人たち、池松くんや二人はみんな後遺症が出てたようで心配。彼女たちにはキス位してほしかった・・。

コメントする 8件)
共感した! 18件)
トミー

3.5宮崎が廃墟のバトルフィールドのようだ

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結局2を飛ばして観てしまったが全然関係なく楽しめた。しかし冒頭からの池松壮亮の圧倒的存在感は何なんでしよんう。そして前田敦子のベテラン感。もちろん主役はおろかこのチームの俳優はみな生き生きとしていますが、池松壮亮と前田敦子がどんな映画に囲まれて生きてきたのか、その空気がパーッと呼吸している感じで素晴らしい。

宮崎休暇中に急な殺しで簡単に終わるはずが池松壮亮演じる孤独な、そして最強にヤバい殺し屋に邪魔されて、それを仕留めるまでのゲームなのでひたすらスポーツかミュージカルを見るようにアクションを見守り続けることになる。

意味なく心に残ったのは宮崎が荒れ果ててる(笑)ことなのだけど、宮崎県庁もシーガイア的なところももう廃墟だな、と。連続して『クラウド』まで観ると、日本はかつての繁栄から転落して全国津々浦々廃墟になっている感がもの凄い。しかしそれによってこんなドンパチやらせてもらえるのならいいのか。しかしここまでのアクションできるならやはり次はCGを極力使わないタイプのアクションも観たいな、と思った。

そしてファンムービーとして観ていればいいのかもしれないけど、若干芝居部分がたらたらする。シリーズなのでこういうものなのかもしれないけど。もうちょっと短くてもいいかも。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ONI

女性が見やすいアクション映画

2024年9月28日
スマートフォンから投稿

映画1.2とドラマでも楽しませてもらってます😭🤍
1から見続けていると、3では本当に2人の絆が深くて、泣けてしまった。

ちさとが絶対にまひろを死なせない!という気持ちが伝わってき、髙石さんの迫真の演技に胸が熱くなりました。

まひろこと伊澤彩織さんのアクションは本当に圧巻で人間の技なのか?と何度も目を疑いました!
アクションだけでなくて、キャラクターへの向き合い方も忠実な気がして、2人のゆるい会話と迫力のあるアクションシーン。今までにはない女性が見やすいアクション映画だと思います。

前田敦子さんもとても、いい意味で貫禄があってかっこよかったです。池松さんに伊澤さんが実際のアクションシーンで押されていたと仰っていてお二人の凄さが伝わりました。

見て損はないです🤍
話も主人公を取り巻くキャラクター達、全員が愛おしいそんなドラマ、映画です🤍

この作品に出会えてよかったです🤍

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆうたむ

5.0宮崎の人って、皆そうなんですかねー!

2024年9月28日
Androidアプリから投稿

もう、本当にくだらない。
からの流れるようなアクション。
もう、本当に最高!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
DKawa

4.5最高のアクション映画!

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿

1作目で度肝を抜かれて、2作目はちょっと…って思ったけど、3作目で大爆発しました!

とにかくこの2人のゆるさと迫力の右に出る者はいないですね。

前半からとんでもない格闘シーンで楽しませてくれて、後半も大迫力でした。

格闘シーンが本当に凄いんですよ!

今回は敵役の池松壮亮さんも凄く良かったです。

もちろんいつものお笑いシーン(?)も有り、ちょっと泣いちゃうシーンも有りました。

来週公開予定のドキュメンタリーも楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
MACKY