劇場公開日 2024年2月23日

  • 予告編を見る

「最上級のワンパターンを堪能」犯罪都市 NO WAY OUT kenshuchuさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5最上級のワンパターンを堪能

2024年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「犯罪都市」も3作目かと感慨深くなってしまう。最初は小さい劇場だけでの上映だったから。でも、前2作のことで思い出せるのはドンソク兄貴が大暴れする姿だけ。逆にそれがあれぱどんな話でも、ドンソク兄貴が悪い奴らをぶっ飛ばしていけば「犯罪都市」になるってことだ。
本作でもそう。ドンソク兄貴が敵を拳でぶっ飛ばす。パターンもほぼ同じ。弱い敵なら一発でぶっ飛んで終わり。少し強い敵なら、敵の攻撃を受け流して、ウェービングしながら懐に入り込みボディに一発、苦しんでいる顔面をアッパーでかち上げる。まだ倒れていないならその顔面に強烈な一発を放ち、敵がぶっ飛んでいくというやつ。でも、これでいい。いや、これがいいんだ。今回も心の中で大喝采の連続だった。ある意味、水戸黄門で印籠出したり、遠山の金さんが桜吹雪の入れ墨を見せるシーンと同じだなと思ってしまう。最上級のワンパターンだ。なにげにドンソク兄貴の暴れっぷりだけでなく、人づかいの荒さも楽しみの一つ。本作もちゃんといじられ役の人が設定されてて安心した。前2作を観て楽しんだ人ならば、間違いなく楽しめる映画になっている。
今回、麻薬取引の黒幕がメインの敵となるが、その前に対峙する日本から来た殺し屋リキ(青木崇高)が一番強い敵ってことになる。これがいい味出していた。やはり日本のヤクザは日本の俳優が演じた方が迫力が出る。怖そうに放つ言葉が日本語っぽくないと少し興ざめするから。リキはいかれ具合とかそのチームの強さとか、とても存在感があった。青木崇高はいい配役。
さぁ、シリーズとして安定感が増してきてた。これはもう長く続けることのできるシリーズになったと言えるんじゃないか。いくらでもこのワンパターンを楽しむことができる。次作も楽しみに待ちたい。

kenshuchu