青春18×2 君へと続く道のレビュー・感想・評価
全377件中、161~180件目を表示
観客に一部情報を隠す手法がちょっと嫌
今日本で一番の売れっ子であろう藤井道人が監督・脚本を務めた最新作で期待に違わぬ大傑作である。こんなに上手い職人監督を他に知らない。なんといってもここ5年間で「新聞記者」「宇宙でいちばんあかるい屋根」「ヤクザと家族」「余命10年」「ヴィレッジ」「最後まで行く」「パレード」等々…そして本作と硬軟織り交ぜ作り(作らされ?)続けていてさらに今年松竹と東映でも新作が公開を控えているというのだから化け物なのか?くれぐれも過労死しないようご自愛願いたいと祈るばかり。今作は圧倒的にオーソドックスな純愛青春ラブストーリーでSLAMDUNKや岩井俊二Mr.Childrenなんかをちりばめちゃってるもんだから若者からおじさんシニアまで映画館に来た人をもれなく大泣きさせてくれる。画の切り取り方が上手いと思わせる面と山田洋二の如く出発する列車の扉の別れをきっちり切り返して見せる正当性、それこそバイオレンスアクションからプラトニックラブまでどんだけの映画制作経験をしているんだ?2周目を疑う。だって祭りの夜歩く二人が手をつなぐか触れ合うのか?を寄ったり引いたり見せるだけでこんなにわくわくさせてくれる映画に何年ぶりにお目にかかったことか!ジミー役の台湾の子を筆頭に華&瞳のW黒木、清原果耶と役者がことごとく良くて安心して観ていられることがありがたい。
⭐︎4.0 / 5.0
青春時代を想い出させる映画
エッセイ映画
こういう映画、嫌いじゃない。原作がエッセイらしいので、リアリティのある部分も多く、共感できる部分や、ラストの語り等は結構きた。
けど、長いわりに無駄も多く。カットを引っ張り過ぎてたり、正直、ダルく思える部分が多かった。
60分から90分に纏まった映画なら、もっと良かったかなと思う。
ジミーかわいすぎ
眩しくて綺麗な青春映画
ジミーが残したもの
ジミーにとって、生まれてからの18年と、そこから現在に至る18年は全然違うようでも、それぞれの青春があったと思う。
旅人に出会った人は、その人に何かを残していく。それを実感できる日本の旅だった。ロードムービーとしても最高な映画だった。
ジミーはアミに何かを残せたのか気にかけていたが、その問いが映画の終盤で明らかになる。
ジミーのおかげでアミは生きたいと思うようになったのではないか。その、生きたいと思う原動力が、『誰かに会いたい』だなんて、なんて素敵なラブストーリーだろうか。ジミーはアミにとってかけがえのないものをのこした。だからこそ、アミが亡くなっていたのは切ない。
また、亡くなっていることを知りつつ、アミにサヨナラを言うために、会いに来たという真実は、映画の終盤で、その切なさを増長させる。
結果だけ見たら、すごく悲しいのだけれども、観終わった後は全く嫌な気持ちにはならず、心地よい余韻が広がる。それは、18年の歳月を経て、ジミーがアミとの約束を果たしたからだと思う。彼は、過去に出会った人の思いを胸にしまい、新しい青春を始めようとしていると感じた。
映画館で観れて良かったと思う理由の1つがミスチルのエンディング。あの曲だけで、涙が込み上げてくる。
素敵な映画でしたが、少し過剰な感じも……
主演二人の瑞々しい演技や日台両国の美しい風景など、非常に素晴らしい作品でした。
とりわけ、シュー・グァンハンさんの過去パートと現代パートの演じ分けは素晴らしく、途中までは別キャストかと思うくらいでした。
ただ、現代パートはエピソードが詰め込みすぎで、やや御都合主義的な展開にも思えてくるほどですし、クライマックス後の種明かし部分は「コンフィデンスマンJPじゃないんだから、そこまでやらなくても……」と感じる説明の過剰さが気になってしまいました。
それらが結果的に、描かずとも伝わる微妙な感情を塗りつぶしてしまうため、「もったいないなぁ」と思いながら劇場を後にしました。
商業映画的な枠組みではこれが限界なんですかね?
恋愛映画ではない!これは30代男性の再出発のロードムービー!
恋愛映画っぽい宣伝になってて敬遠してる人もいそうなのが勿体無い。エンディングの主題歌まで噛み締めて観てほしい映画。
そして「主演の演技」と「展開が読めるからこその良さ」を絶賛したい映画。
「主演の演技」については18歳と36歳を演じ分けるシューグァンハンさんが素晴らしい。交互に見せられる演出なのに違和感が全くない。異国から来た4つ上の女性にドキドキする18歳の青年と、築き上げたものもたった一つの約束も無くしてしまった36歳の男のどちらもちゃんと見える。仕草一つ一つに違いがあって素晴らしかった。
「展開が読めるからこその良さ」については、そのままの通り。予告でもあらすじでも「そうなんだろうな」と予想はついたし実際展開は変わらない。でも、だからこそ18歳の頃の日々の眩しさが尊く感じられたんだと思う。視聴者はどうなるか予想はつくのに、18歳の主人公だけは気付かないままでもどかしく、無情な時間の流れに取り残された男の後悔がよく分かるようになってる。異国からきた女性の想いを知るために、初恋の思い出を辿りながら旅をして人生を再出発する男の映画としてとても良かった。
いいのだけれど
とても切ないですが、自分と向き合うきっかけにもなる映画でした
藤井道人監督と清原果耶さんが出演しているとのことで、情報解禁からとても楽しみにしてました。
果耶さんの涙のシーンが、感情の違いによって全て違っている泣き方で驚きました。
指の仕草も、鑑賞しているこちら側も切なくなるほど、胸が締め付けられました。
シューグァンハンさん、18歳と36歳の演技を使い分けていて、とても驚きました。
18年前のシーンか現在か、一瞬で把握できたので、物語をとてもスムーズに観ることができました。
それにしても、18年前のシーンでシューグァンハンさんは実年齢で果耶さんより12歳ほど歳上なのに、果耶さんが歳上のお姉さんに見えたのは、
お互いにすごいなと感じました。
果耶さんの映画「デイアンドナイト」と同じ台詞に思わずクスッとしてしまいました。
とても切なくて涙が止まりませんでしたが、
最後のシーンにとてもとても救われて、また涙がでていました。
自分にとって青春とは何だったんだろうか、
そしてこれからどんな人生になっていくんだろうか、少しですが考えるきっかけになった映画でした。
旅先の出会う人それぞれの台詞が、
心に響いてます。
もう一度観たい
アミはなんとなく、そういうことなのかな…と思いながら観ていて、終盤やっぱりそうか…となったけれども、まさかジミーが全てを知っていて、自らの青春を終わらせるために旅に出ていたとは驚きでした。
ジミーが全てを知っていたことを分かったうえで、もう一度観たい!!!
青春18×2 君へと続く道
彼と彼女の一人旅で物語は進んで行く。
この映画を観る時もやっぱり一人がおすすめだ。
きっと誰もが一度は似たような経験したであろう切ない想い。
あらためて、今この瞬間を生きる、悔いが残らないよう勇気を持ってやりきる、ということの大切さを思い知る。
優しさってなんだろう?
って考えた。
ジミーへの優しさからの嘘、アミ自身がそう長くはないとわかっているゆえに、のめり込んでつらくなりたくないと自分のためについた嘘…
もしすべて本当のことを伝えて、限られた命を精一杯、愛に生きることができたなら…
俺はそっちの方が断然いい。
だって、どうせいつか別れ(死別も含めて)は来るんでしょ?
長いか短いかの違いなだけ。
一瞬が永遠になるときだってある。
同じ思い出に浸るなら、過去に伝えきれなかった、あるいは確かめられなかった後悔に生きるよりも、やり切った思い出を大切にして人生(たび)を続けたい。
彼女は、自分の死後も長い人生を続けていく彼のその先を思い計って嘘をついたんだろう。
でも、俺なら本当のことが知りたい。
もしも相思相愛だとしたら、ほんの一瞬であろうとも、最高に満たされた、思い出すだけでニヤけてしまうような記憶とともに生きていける。
windowXPの起動画面
でかいスクリーンでXPの起動画面を観れただけでも映画館でみて良かったと思った。
それ以外にも当時のゲーム、音楽、映画と90年代後期から2000年前期のコンテンツがストーリーとは別に当時の青春を蘇らせてくれてノスタルジックになってしまった
それらは小道具に過ぎないのだけど当時を連想するのには大事なキーパーツで
よくぞ権利関係がんばってくれたなぁと
プロデューサーの手腕と理解に関心しました
ストーリーは予告をなぞるようなので
それほど驚きなどは無いですがわかっていても終幕に向かうプロセスがとても丁寧で意図通りに感情が入り泣いてしまった
ボクは41なのでこのぐらいの時代を駆け抜けた世代なら何か思うことがある映画だと思う
いい映画に出会えた
原作も読みたいが翻訳はされてないようなので
この機会に翻訳された原作を読んでみたい
カラオケ屋の店長がピエール瀧みたいでとてもいい役者さんでした
おかえりアミのついた悲しくて優しい嘘
「デイアンドナイト」
「宇宙でいちばんあかるい屋根」
に次いで
藤井道人&清原果耶の3作目を鑑賞しました。
台湾の小説家の原作があります。
台南の郊外にある一軒のKARAOKE店。
そこでアルバイトしている日本のゲームやアニメ好きで、日本語が少し話せ、台北の大学進学を控えた18歳の男子、ジミー。
そこへ若い日本人女性バックパッカーのアミが訪れる。
彼女は財布の盗難にあい、旅を続けるための旅費を稼ぐために住み込みのアルバイトを探していた。店主は元々日本の関西人で、アミを即採用。
ジミーはアミに一目惚れ。
そりゃ、そーだ。
絵をかくことが大好きなアミ。
ふたりはデートをかさねるが一線は超えない。
二人が映画館で観た映画は日本の岩井監督の
「Love Letter」
いつかお互いの夢が実現したら再会することを誓いあう。
しかし、なぜか、何年後のいついつにどこでといった約束はしない。
アミには周りに隠していたことがあった。
肥大性心筋症の持病を押して、薬を持参しての旅だった。
母親との電話を日本にいる彼氏と思いこむジミー。
体調の悪化を母親に電話で相談していて、揉めていたのだった。
突然日本に帰ると決断したアミ。
ジミーたちはそのことを知らない。
アミの帰国後、冬休みに日本に行きたいとアミに電話をかけたジミー。
病院のベットの上で、絵を描いているアミはジミーに嘘をつく。
悲しい嘘。
大学に行ったジミーは在学中にゲーム会社を起業。大成功したジミーだったが、CEOの座を追われる(M&Aで実は大儲け?)ことになってしまったようだ。アミに会ってから18年の歳月がながれていた。もはやジミーにその義務はないのだが、日本出張の同行を承諾する。
鎌倉、松本、長岡とめぐり、アミの故郷の只見をローカル線経由で目指す。青春18きっぷは各駅停車の自由席しか使えないのよ。その途中で出会う18歳のバックパッカーの日本人青年やネカフェのアルバイト女性。
(岩井俊二監督のリップヴァンウィンクルの花嫁の黒木華ちゃんが、もう34歳なのにとてもフレッシュだった。巧い❗そういや、余命10年にも姉役で出てた。「日日是好日」でも長〜い期間のヒロインを演じた。清原果耶もきっとそれができる。)
アミと過ごした台南での夏の思い出のシーンが繰り返される。バイクの二人乗りは必須アイテムだ。
岩井俊二作品に寄せたゆったりとしたシーンが続く。ちょっと眠い。
想像だが、台湾の原作者は日本のアニメや岩井俊二のファンで、日本に来て、青春18きっぷを買って旅をする中ですてきな人に出会ったのかもしれない。
台湾でよかった❗
「一秒先の彼女」のリメイクの「一秒先の彼」(宮藤官九郎脚本)での 清原果耶が本当の台湾を旅する本作。とても感慨深い。
ジミーもスカした韓流俳優じゃなくてよかったよ~
台湾の屋台のハシゴしたい。
藤田道人監督の「余命10年」の小松菜奈はなんだか死にそうな雰囲気がまるでなかったから、まわりの松重豊らがぎゃんぎゃん泣いていたけど、清原果耶はなんだかスーッと死んじゃうようなはかなげな雰囲気があるんだよね〜
そういや、余命10年はすぐに地上波放映されて、ズルっとズッコケた。
藤井道人監督作品は個人的に好き嫌いがはっきり分かれる。最近は嫌いなのが4本続いた🙏
しかし、清原果耶出演作品とは相性がいいみたいだ。
青春18きっぷ。
x4の70歳過ぎのケチな父親がよく買ってあちこち出かけていた。
加齢臭の染み込んだ青春18切符。
なんでしたっけ、果耶ちゃんの絵に忍ばせていた香水の名前。
あ~思い出せない。モヤモヤ!
そういや、オイラもx3過ぎたよ。
アミにはもうちょっとだけ長生きしてもらいたかった。
でもアミは覚悟していた。
潔い。清々しい。清原果耶。
小松菜奈みたいにまわりに当たり散らさない。
岡田惠和の脚本はとてもすきなんですけどね。
映画館のポスターの藍色大門って藍色夏恋の原題だったんですね。ミニシアターで2回観たのにもう忘れてる。
台湾愛
タイトルなし(ネタバレ)
本作の素晴らしい点は、「やらない後悔がなかったこと」であると感じた。
というのも、amiは”このまま何もせず死を待つ”のではなく旅に出たことは勿論
ジミーが”あの時気持ちを伝えていれば何か変わっていただろうか”と自問する場面があったが
(amiの帰国時)想いを伝えなかったことが、結果的に良かった(と私は思っている)というシチュエーションが、映像作品において非常に珍しく新鮮に感じた。
カット割りが異なるだけで、全く同じシーンを2回も観させられているのに
「それさっきもみたやつ~Ω\ζ°)」って思わせない主演ふたりの演技力は流石。
現実には「その話n回目です」って呆れるオヂサンのトークが何回もあるのに、、
出会えて良かった!
全377件中、161~180件目を表示