青春18×2 君へと続く道のレビュー・感想・評価
全374件中、181~200件目を表示
また観たくなるような作品
日台合作のラブストーリー。
18年前の台湾と現在の日本、国と時間を跨いだ切ないロードムービー。
とにかくその映像が美しく、日本も台湾もその街並みや景色に吸い込まれるようだった。
またジミー役のシュー・グァンハンがすごく良かったです。この物語を引っ張るような空気感でした。
清原果耶は何というか大きくなったものですね。
前後に散らせた構成や、終盤の伏線回収も見事。
ただ最近の邦画ラブストーリーで良くある展開で、どうしても先が見えてしまうのが少し気になりましたか。
反面、わかっていても心地良い時間でもありました。
あと「Love Letter」へのオマージュや、劇場で映る「藍色夏恋」のポスターなど、国境を超えたラブストーリーを感じて嬉しかったです。
サラッとした透明感のある音楽も、その物語に合っていましたね。
彼らの良き思い出を振り返るように、また観たくなるような作品でした。
アミ旋風
18年前を思い出しながら日本を一人旅する36歳台湾人男性の話。
会社を失うことになった主人公が最後の東京出張の翌日、18年前に出会ったアクティブな4歳上の日本人女性との思い出を振り返りつつ旅をするストーリー。
ラブストーリーといえばそうではあるけれど、高3男子がちょっと大人のおねーさんに憧れて、勝手に片思いを加速させている感じでもあるし、気に掛けて貰えている感じもあるし…。
福島と聞いてまさか2011年絡めて来ないよね…と思っていたら只見?
ってことでそこは良かったけれどちょっとそういう系のオチかなというのは読めてしまったし、せっかくの山場が振り返りの実は…な感じで、そこまでかなり面白くはあったけれどちょっと狙いすぎだしクドく感じてしまったかな。
旅をするのは『自分を確認する為』と言った彼女。彼もまた『自分を確認する為』の旅に出ます。これは時を越えて紡ぎ出される二人の青春ロードムービーです。
『青春18』と聞くと「青春18きっぷ」を連想します。
旅愁を感じさせるキーワードですよね。 ・_・ …と言いながら
実は利用したことがないなんて 話せません。 あぅ☆
その言葉をタイトルに含む作品って、一体どんなものなのか
確かめたくなって鑑賞しました。
さあ出発。
現在と18年前。日本と台湾。
時間と空間ともに離れた2つの舞台を結んで描かれるお話です。
18年前の旅人はアミ。
日本から台湾にやってきた女性。後で分かりますが、22才。
サイフを失くして困っていたところ、目の前に1軒のカラオケ。
店の名前に「神戸」の文字。
(…日本にゆかりがある店?)
店の敷地内でバスケの練習?をしていた若い男に声をかける。
18年後の旅人はジミー。
冒頭の場面。自分が創設した会社を奪われてしまう。 あらら。
日本での仕事までは同行する。その後はどうしようか…。
そうだ旅をしよう。宛ての無い旅。 …いやそうでは無い。
かつてカラオケ店でバイトをしていた時に声をかけられた
若い女性への想いを胸に、会いに行こうとしている。
◇
こうして始まるジミーの旅。
東京をスタート地点に、まず鎌倉。
鎌倉から長野、新潟。そして福島の奥地、只見へと続きます。
旅の途中で、色々な人と出会う。
18才と若く人懐っこい男。
台湾から日本に来てそのまま居ついた居酒屋の男。
自分の作ったゲームをしていたネットカフェ店員の女性。
色々な場所を回りながら、近づいていく。
アミが生まれ育った町へ。
” 雪が積もると、どこにも行けなくなる町なの ”
その町に行きたくて
なかなか行けなくて
日本に来てからも遠回りして
18年もの時間だけが流れて…
ようやく、来れた。
道を尋ねた人に車で送られて。
ようやく、辿り着いた。
出迎えたのは、アミの母。
” 待っていたのよ ”
” やっと来てくれた ”
18年の時をこえて、ようやく二人が再会する。
◇
日本と台湾をまたにかけて
18年越しに巡り逢うまでの二人を描いた
まさに青春ロードムービーでした。
最初から最後まで、とにかく映像が綺麗で、スクリーンに
映る景色を観ているだけでも、心が洗われる感じがしました。
主演二人の旅の行く末を見守った気分です。 ・-・ハイ
観て良かった。
満足です。
◇あれこれ
■夜空に舞うランタン
台湾のランタンと日本のランタン。
両方での場面が描かれますが、どちらも綺麗でした。
漆黒の夜空を昇っていく橙色の灯。 いいなぁ
とても幻想的です。実際に見てみたくなりました。 ・_・ハイ
日本ランタンの撮影地は新潟県津南町。…でいいのかな?
新潟県中魚沼郡 …魚沼と言えばコシヒカリ☆
食べたこと無いのですが、美味しいのでしょうね。
台湾のランタンも調べたのですが、検索して最初に出てきた
のは十分(シーファン)のランタン祭り。
画像を見た感じではこの作品中の場面のまんまです。
ただ、十分は台南市では無さそうです…。うーん(土地勘無し
で、もう少し調べたら出てきました。
「2024台湾ランタンフェスティバル」というのが今年は台南市
で開催されるようです。 …って もう終わってました *-*;
■ノックの後は返事を待たなきゃ ね
” すぐにドアを明けたらノックの意味無いでしょ ”
アミに注意された(怒られた?)ジミー。
同じような次の場面、ノックしてすぐにドアを開けかけて…
慌ててすぐに閉じていました。 ∠☆
ギリセーフ。良く出来ました。 ・_・b
■4つ年上でアクティブな人 …って
カラオケ店員の間で ” 好きな人のタイプは? ” という
話題になった際に、アミはこう口にします。
これを聞いたジミー
” アミには日本に4つ上の彼がいる… ”
そう思い込んで落ち込んでしまいます…。(同情)
実際には、アミに4つ上の彼氏は居なかった訳で
何故、アミはこのように口にしたのか…
それが鑑賞中からずっと気になって、考えていました。・_・ハイ
そして思い至ったのはこのような事なのですが…。
・4つ上 ⇒ ジミーと自分の年齢差を意識していたのでは?
・アクティブ ⇒ 病気を治した自分と全国を旅する事のできる人
ジミー君へ。
アミはきっと貴方のことを意識していたと思いますよ。
◇最後に
映画のタイトル
観る前は 「青春18×2」でしたが
鑑賞後は 「青春18×3」になっていた気がします。
自分も二人と一緒に旅をしていたようです。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
構成上の弱点を抱えながら、美しい秀作の映画に
(完全ネタバレですので必ず鑑賞後にお読み下さい!)
この映画『青春18×2 君へと続く道』は、同じ藤井道人監督の『余命10年』と比較すると、構成上の弱点を抱えながら、しかし美しい秀作の映画に仕上がっていると思われました。
その構成上の弱点とは、『余命10年』では、主人公にまつわる話が冒頭からネタバレされ、主人公と彼氏との2人の関係性が映画が進むにつれてどんどんと凝縮されて行くのに対して、この映画『青春18×2 君へと続く道』では、ヒロインのアミ(清原果耶さん)にまつわる話が最後まで明かされないまま進み、主人公・ジミー(シュー・グァンハンさん)とヒロイン・アミとの2人の関係性がそこまで凝縮しないまま映画の最終盤まで進んでしまう点にあると思われました。
つまり、この映画『青春18×2 君へと続く道』では、ヒロイン・アミの主人公・ジミーに対する態度が、ずっと違和感があるまま映画の最終盤まで進んでしまう構成になっているのです。
それが要因となり、主人公・ジミーとヒロイン・アミとの2人の関係性は、純化の観点ではそこまで凝縮性がなかったとは思われました。
それが(もっと深い感動があるはずの題材の映画で)そこまで全体を通して深く感動させる映画にならなかった要因だとは思われました。
もちろん映画の最後での大きな感銘はあったのですが‥
しかしそれを差し引いても、ヒロイン・アミを演じた清原果耶さんは相変わらず素晴らしい演技で、主人公・ジミーを演じたシュー・グァンハンさんも過去と現在で全く雰囲気が違う的確な演技をされていて、美しい台湾と日本の風景や美術など含めて、過去の台湾と現在の日本が美しく錯綜する、内容ある秀作の映画になっているとは僭越ながら思われました。
(脇を固める台湾・日本の俳優陣も素晴らしく、特に全く違うキャラクターを他の作品でも多数演じていながら今回も自然な安心感をもたらす黒木華さんにはやはり感嘆しかないなと一方で思われました。)
予告の時点で内容の想像がついてしまうけど、普通に泣ける作品
藤井監督作品ってこともありますが、この作品は予告が公開された時点で清原果耶さん演じるアミが何か病気にかかっているんだなということはすぐ察しました。勘が働くものですね。
キャラクター自身の展開が読めてしまうのは少し残念ですが、そこに救いがあるかないかまでは観終えないと分からないことなので、見て損はないと思います。
存じ上げない俳優さんだったんですが、シュー・グァンハンさんの過去と現在の演じ分けがとにかく素晴らしかったです。
清原果耶さんのお芝居は言わずもがな素晴らしいです。
普通に泣いたので個人的には良い作品だと思いました。
あとは昔から台湾の作品が好きです。良い作品が多いなと感じます。
この作品も描写が綺麗でしたし、特にアミの生まれ故郷である福島県の雪景色、本当に美しかったです。
さよなら、青春⁈…⭐︎
ここでの評価が高く、GW中に見逃したので平日鑑賞。
午前中に映画館のサイトを見たら、自分含めて8枚しかチケットが売れてなくて、「オイ!オイ!」と思ったけど
入場したら30名ほどの観客でした。
清原果耶演じるアミがバックパッカーとして台湾を訪れ、バイトすることとなったカラオケ屋でシュー・グァンハン
演じるジミーに出逢い始まる物語。
それが18年前で、そこと現在とを行ったり来たりしながら進む。
清原果耶が帰国してからが、伏線も何も出てこないので 多分そうかなぁ…と思って見ていたら、そのままの
ラストに突入。
やっぱり…という感じのエンディング。
決して面白くない映画ではないし、良い映画とは思うけどなんだか物足りなさを感じてしまった。
キャストも清原果耶はもちろん、脇も道枝くん、黒木華、松重豊などもったいないくらいの配役を
配しているし、ジミー役のシュー・グァンハンが松下洸平に見えて(笑)困ったくらいですごく
良かった。
でも、それだけで終わってしまったかなぁ…。
⭐︎3にしようかと思ったけど台湾と福島の風景が美しくてそれに魅せられた。
ジミーが旅をする松本から日本海側、福島への鉄道。
雪深くなるほど乗客もいなくなり、日本の過疎をしみじみと思わされる。
風景が一番印象的だった。
優しく切ない素敵な映画でした♡
なんて素敵な映画でしょう。
台湾の景色、日本の雪景色、映像も心に沁みました。
ストーリーも良かったです。
若い人から、お年を召した人まで、ぜひ観てほしいです。
キュンキュンします。
泣けます。
あ〜良かった♡
結末が読めるからか、感動しなかったなあ
まず、WANDファンの私としてはミスチルがあまり好きじゃないんです。
ジミーの回想を織りまぜた、もうひとつの青春はジミーの旅なんでしょう。早い段階で結末が読めてしまいました。感動しなかった原因なのかな。
映像も音楽も素晴らしかったし、ジミーもアミにも好感が持てました。
伏線の張り方もピタリと決まっていたし、良作なんだけど、最高!とまではいかなかった感じです。
これぞまさに純愛
清原果耶ちゃんが好きだというのと、映画の評価がとても良かったため鑑賞。
ひと言で言うとこれが本当の純愛ラブストーリー、!という感じだった。序盤は暗い感じから始まり、「こんなテンポでずっと進んでいくのかな?」と思っていたら過去と未来を行き来しながら物語を少しずつ紐解いていっており観る人を飽きさせない物語の構成になっていた。
最初は主人公の目線での物語、終盤に入るとヒロイン目線での物語。そのふたつの物語が終わったところで主題歌が流れ、見終わった時に題名の深い意味に気づきとても感動した。
主要キャストの演技が物凄く良かったため感情移入しやすく、また観たいと思える映画だった。
どんな世代でも誰とでも観たい作品
感動系の作品で全く心が動かないタイプなのですが、この作品は主役のお二人の演技力でグッと心を掴まれました。
観ようか迷っている方への目安としては、親子でも恋人でも友人でもどんな方とでも観れる、微笑ましく温かい作品です。誰かと観ていて気まずいシーンはありません。
物語の流れとしては「君の膵臓をたべたい」と似ている気がしました。予告編にも映っていて薄らと展開が読めるのですが、それを踏まえた上でも台湾や日本の華麗な雪景色が舞台となり主人公の年齢設定などのおかげで大人でも心に届く物語だと思います。
大人に刺さるからといって若い層に刺さらないというわけではなく、本当に全ての方に、という表現がピッタリかな、と。
清原果耶さん、ドラマでは拝見していましたがスクリーンで改めて観ると凄い女優さんなんだと実感しました。これを機に清原果耶さんの出演作品を全て観たいという気持ちにまでさせてくれた程の演技力でした。
カラオケ一家がいい味出してて楽しかった
カラオケ一家がいい味出してて楽しかった。
ロードムービーとしては良くできていて、旅に出たくなるし、行ってみようと思えたので成功している。
本筋のところでは感動はあまりせず。
なんであんな嘘付く必要があったのでしょう?
としたら、なぜあんなに思わせぶりなことをするのだろう?
アンビバレントな小悪魔女子と理解すれば良いのだろうか。
と思ってしまって映画のリアリティーが下がってしまった。
エンドロールのミスチルの歌までが作品
公開するやかなりの高評価に期待に胸膨らませて観に行き期待以上に感動させられました。
日台合作ということで日本に優しい台湾とそれに応える日本の構図が人間関係で表現されてたかな。アミの出身地が福島県というのも東日本大震災で台湾から多大な援助頂いた繋がりもあるのかなと思いました。
ベタになりがちなストーリーを素晴らしい脚本とキャストの素晴らしさ、無駄が何一つなく台詞一つとっても意味の無いセリフ無し、生きるうえで大切な格言めいた台詞の数々。
映像も綺麗すぎず、ここぞの景色は素晴らしい映像です。
心の内を言葉にせず表情で表す、行間を読ませる映画は大好きなので最高でした。
あえて思い出をリフレインしてアミの心情を明らかにする手法は見事で涙腺に訴えます。
ジミーの思いがエンドロールのミスチルの歌詞に落とし込まれて、この歌詞で映画が完結したような。
本当に監督脚本が藤井道人監督で良かった。
ひとつの作品でジミーの立場、アミの立場の両方で入り込めて珠玉の恋愛映画とはこういうことを言うのでしょう。
ジミーがアミに惹かれていくのは中年の自分には懐かしい青春時代の恋愛を思い出させてくれました。
平日の夜の鑑賞で観客は多くありませんでしたがエンドロールどころか終わって明るくなってもすぐに席を立つ人がいませんでした。
とても癒されます。
良かった。シュー・グァンハン、主演の俳優さん、このひと、台湾でいま大人気なんですね。
日本の、仲野太賀と、長谷川博己足して2で割ったみたいな、そりゃ人気でますよね。
清原伽耶ちゃんより4歳下、の設定、まるで子犬みたいでしたね。ピュアすぎるくらいピュアな青年で、映画もほんとピュアでした。
ストーリー的にはテッパンな感じだけど、実際はあんな可愛い子が一人旅は危なすぎるから、台湾止まりで良かったと思いました。ブラジルなんか、非現実過ぎです。
日本の雪景色、台湾には雪がないから、より憧れるでしょうし、日本人でも行きたくなります。
台湾の夜市とか、レトロな風情が、素敵でしたしね。ノスタルジックで、ランタンは夢のようにきれいでした。
観るだけでも、癒される。そんな映画でした。
ミスチル、台湾でほんと人気なんですよね。そんなところも日本ととても通じていますね。
青春時代って何でも出来る、旅って素晴らしい❣️
感動、号泣🥹
いや〜良かった〜😆青春時代って何でも出来る、旅って素晴らしい❣️
でもって清原果耶、相変わらず透明感あって良かったです💚
長いトンネルを抜けると雪国であった
トンネルを抜けた時のシーンで、スクリーンで観れて良かったなぁと思いました。
スマホをそんなに扱っていない作品だったので、人と人のやり取りが丁寧に描かれていて好きでした。
ラブストーリーだが、人生にまで踏み込んでいる
本作は日台合作の青春ラブストーリー。流石に『余命10年』の藤井道人監督が脚本も手掛けた作品なので、全編、丁寧で緻密な美しいストーリー展開、意味深い台詞、日本と台湾の美景が見事に調和して人生という領域にまで踏み込んでいる。物語が進むにつれて切なくて涙が溢れてくる。
18年前の台湾で高校3年生のジミーは、バックパッカーの日本女性アミと出会い、一緒にアルバイトをしながら、明るく屈託はないが謎めいたアミに惹かれていく。アミも、一途で純粋なジミーに惹かれていく。ある日突然アミの帰国が決まりジミーは意気消沈するが、そんなジミーにアミはある約束をする。そして、18年後の現在、ジミーはアミとの約束を果たすため来日し、アミの故郷までの旅でアミとの記憶を辿っていく・・・。
前半は、ジミー目線の展開で伏線を張り、後半は、アミ目線の展開で前半の伏線を回収する感涙ストーリーは既視感ありだが、日本と台湾、過去と現在を往来しながら展開していくので新味がある。複雑で難解になりそうだが、往来のタイミングが絶妙であり混乱はしない。緻密な脚本が成せる業である。
シュー・グァンハンは体全体の演技で一途で純粋なジミーを好演している。清原果耶はふとした時の憂いの表情で謎めいたアミを巧演している。女優としての成長を感じる。
人生の指針になる意味深い台詞が多い。ジミーは日本で、鎌倉、松本、長岡、只見を列車で訪れる。様々な人達と出会う。出会う人達には黒木華など豪華俳優陣が扮するので、ジミーとの少ない台詞のやり取りでも心に響く演技力は流石である。
終盤、冒頭に伏線はあったがジミーの今が明かされる。彼はアミも仕事も失った。しかし、日本の旅で今後の人生の指針が見えた。列車内での青年との出会いである。人生において出会いは大切であり人生を変える。ジミーとアミの出会いのように。
本作は、素晴しいラブストーリーだが、更に踏み込んで人生は出会いの喜びと別れの辛さを繰り返しながら続く旅であることを示唆している。
18年の月日を埋めるジミー
アミはある秘密を抱えながら…
病気かな?何となく
いや、やっぱりそうか
台南のジミーの働くカラオケ店に、いきなりここで働かせてほしいと現れるアミ。財布をなくしたからと言うが、ほぼ日本語で違和感しかなかった。バックパッカーで台湾来るのに、そんな語力で来ちゃうのかとね。
たまたま日本語喋れる店主に、日本のアニメ好きで日本語を少し覚えたジミーが居たから何とかなったのかとかね。
いろんな違和感がジミーの回想録でだんだんと露になる。
そして、もどかしいと感じたふたりの恋の進展も、アミにとってはどんなに辛いことだったか。
残り少ない余命は世界を旅しようと決めたが、ジミーに出逢ったことで、もっと生きたいと思ったに違いない。
だし、他に治療法があって欲しかった。
でもジミーはアミとの約束を守るために、すごく頑張ったし、アミを失ってからのジミーは仕事に没頭するしかなかったが、ジミーのアミを思う気持ちが痛いほど伝わってきて、心が揺さぶられた。
ジミーがアミの実家を訪れて、アミの本当の想いを知ることとなったジミーの涙が切なすぎた。
ビューティフル・ロードムービー
台湾は行ったことがないのですが、この映画を観て行ってみたくなりました。
この映画の中でキーとなっている岩井俊二監督の名作「Love letter」同様に、淡く切なく胸がキュンとなる素敵な作品でした。
ストーリーも映像も美しいですが、なんといっても清原果耶さんが美しかったので評価が高くなってます。
出せなかったラブレター
18歳と36歳のストーリーなので
高校生役の俳優さんを別で起用することも
普通にあり得る話だと思うのですが
シューさんおひとりで演じているからこそ
感情がリアルに伝わってきたのだと思います
アミの生まれ故郷へ向かうジミーの旅は
自分と向き合って自分の心を取り戻し
止まっていた歩みを進めるための大切な日々でした
【自分の心と向き合う】というのは
アミの思い出と自分だけでもできたと思いますが
旅先で出会った人々との交流があったからこそ
ジミーはより自分のことを知れたのです
アミはいつも明るくて無邪気で元気な子だけど
こういう子ほど危うくて脆い…
この疑念がまた少し確信に変わるのでした
明るすぎる子は心配になります(私情)
【気持ちを伝えるか、伝えないか…】
永遠に存在し続けるのであろうこの問い
あのとき出せなかったラブレターを
胸の引き出しにしまっている人は
ジミーだけじゃないんだろうな
そう思うとたまらなくこの作品が愛おしくなる
ネタバレなしで感想を書くということが
とても難しい作品なので…このあたりで
以下、印象に残ったことを雑多に記します
*
電車の3.2.1のあとの景色は圧倒されて涙が出た
『Love Letter』を知らなくても泣けた
黒木華さんはおとなしい役の印象ですが
ざっくりとした役もハマるんだなと
新しい演技を見ることができて新鮮でした
スライドのケータイとてもなつかしい
手持ちぶさたにスライドしまくった
高校時代の日々がフラッシュバック
「旅は自分探しっていうけどもう自分じゃん」
18歳の青年のこの言葉が刺さりました
僕が彼の年齢だったころはこんなふうに
自分という幹は通ってなかったな
すぐ折れてすぐ自分を見失ってたな
彼みたいに強く生きられていたら
今の僕はどんなふうになっていたんだろう?
全374件中、181~200件目を表示