劇場公開日 2024年5月3日

「アクションないけどあらゆる年齢層に刺さる。」青春18×2 君へと続く道 じきょうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0アクションないけどあらゆる年齢層に刺さる。

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

しみじみとしたいい映画だった。
バックパッカーのアミ(清原果耶)とバイト先のカラオケ店の店員ジミーの話。

アミは台南について早々財布をなくし、飛び込んだカラオケ店でバイトすることになる。そこで出会う人たちの優しいこと。ジミーはアミの4つ年下(あまりそうは見えないけど)で、恋心を抱く。18歳の初恋なのかな。
ある日、アミは急に日本に帰ることになる。そこで、気持ちを抑えつつジミーは灯篭祭りに誘う。

とまあ、ここまでは普通の恋愛映画だけど、見せ方が実に上手いと思う。年上の女性に憧れる気持ちも、別れの切なさもよく分かる。アミは知ってか知らずかはっきりした態度は示さない。(後でしっかり受け止めていたことが分かる)。
大人になった(18×2)ジミーは、友人と立ち上げた会社の社長を解任される挫折を味わい、ついに18年前の約束を果たしにアミの元を訪れようとする。
でも、不思議なことに何故か一直線に会いに行こうとせず、鎌倉→松本→飯山線→長岡→福島只見とさ迷うように旅をする。これは何故か。黒木瞳が出てきてその意味が分かる。

岩井俊二のラブレターはラストシーンだけ見たことがあるけど、これが重要な伏線になっているようだ。

出演者と一緒に各地を旅して、アミの思い出に浸る。
そして、自分と向き合い前に向かう勇気を得て、ジミーは前に進もうとする

いい映画でした。
こすい私は涙は出ませんでしたが、周りの若い子達は途中から鼻すすりながらみてましたね。アニメもいいけど、若い子たちにはこういう映画を見てほしい。公開されたばかりなのに半分くらいしか入ってないのが残念。

近くのおっちゃんがグーグー寝息を立てていたのが残念。自分も気をつけよう。

じきょう
じきょうさんのコメント
2024年6月6日

しみじみいい映画でしたね

じきょう
おじゃるさんのコメント
2024年6月5日

じきょうさん、共感&コメントありがとうございます。
知らせとしては聞いていたアミの死が、アミの実家を訪れることで認めざるを得ない事実となってしまうことをおそれて、ジミーは遠回りしたのでしょうね。無知なため頭に地図が描けず、鑑賞中にそのことに気づけなかったのが悔やまれます。なんだかもう一度観てみたくなりました。

おじゃる