スルタナの夢 : 関連ニュース

3Dから最古の長編影絵まで、27カ国のアニメーションが集結!「EUフィルムデーズ2025」開催決定

欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ自国の注目作品を上映する映画祭「EUフィルムデーズ2025」が開催される。今年は大阪・関西万博に合わせて、5月9日から大阪・テアトル梅田で開幕し、6月28日より東京・シアター・イメー... 続きを読む

2025年4月10日

第3回新潟国際アニメーション映画祭ポスター公開 昨年の話題作を上映<新潟国際アニメーション映画祭 in TOKYO>11月30日開催!

2025年3月15日~20日に新潟市で開催される、長編アニメーション映画のコンペティション部門を持つアジア最大の祭典、第3回新潟国際アニメーション映画祭のポスタービジュアルが公開された。また、昨年の第2回映画祭コンペ作品を中心に、話題... 続きを読む

2024年11月12日

映画で見つめる、ヨーロッパ 「EUフィルムデーズ2024」12月14日から開催、全25作品上映

EU加盟国の在日大使館・文化機関がセレクトした近年の注目作品を一挙上映する「EUフィルムデーズ2024」が、12月14日から12月27日までの2週間、渋谷・シアター・イメージフォーラムで開催される。EU加盟国23カ国の日本未公開11作... 続きを読む

2024年11月11日

第2回新潟国際アニメーション映画祭コンペ出品作「アダムが変わるとき」「アザー・シェイプ」「スルタナの夢」会見

新潟市で開催中の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」で、コンペティション部門に選出された3作品の会見が3月20日にあり、「アダムが変わるとき」ジョエル・ボードロイユ監督、「アザー・シェイプ」ディエゴ・フェリペ・グスマン監督、「スルタ... 続きを読む

2024年3月20日

第2回新潟国際アニメーション映画祭、ノラ・トゥーミー審査員長談話公開 アニメ一色になる新潟を楽しみ尽くすイベントも同時開催

世界で初の長編アニメーション中心の映画祭として、3月15日から新潟市で開催される第2回新潟国際アニメーション映画祭。今年の長編コンペティション審査員長を務める、世界的アニメーションスタジオ・カートゥーン・サルーンのノラ・トゥーミー氏の... 続きを読む

2024年3月8日

第2回新潟国際アニメーション映画祭 日本&世界のアニメーション表現の多様性が楽しい!予告映像公開

3月15日から開催される第2回新潟国際アニメーション映画祭の予告映像(https://youtu.be/UbMrCf9JdxM)が公開された。 予告編は長編コンペティション部門に集まった29の国と地域、49作品から選ばれたノミネート作... 続きを読む

2024年2月27日

第2回新潟国際アニメーション映画祭、コンペ部門ノミネート発表 29の国、地域から12本、日本は「クラユカバ」「アリスとテレスのまぼろし工場」

3月15日から新潟市で開催される第2回新潟国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門のノミネート作品が決定した。世界29の国と地域から昨年の2.5倍となる49作品の応募があり、日本からは塚原重義監督「クラユカバ」、岡田麿里監督... 続きを読む

2024年1月19日
「スルタナの夢」の作品トップへ