劇場公開日 2024年3月1日

  • 予告編を見る

「これぞポップコーンムービー!🍿」ARGYLLE アーガイル きーろさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0これぞポップコーンムービー!🍿

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「哀れなるものたち」「ボーはおそれてる」「落下の解剖学」
…最近は難解な映画、多いじゃないですか。

これはそんなあなたのための作品です!

監督は「キックアス」(大好き)や「キングスマン」(わりと好き)のマシュー・ボーン。今回もどんなガンアクションと斬新な殺陣を見せてくれるか期待しか無いですよね。

ハラハラしてドキドキしてワクワクしてホッとする。

まさにエンタメの王道です。ストーリーは敵味方がコロコロ入れ替わって少し複雑ですがグイグイ引っ張っていってくれるのでジェットコースターに乗った気分で楽しみましょう。

あ、外国人の顔が覚えられない人(私です)には驚きと面白さが半減するのでご注意をば。

ちなみに主人公の飼い猫アルフィーは監督の愛猫でコネ出演ですし、ハイヒール脱ぎ捨てるシーンはジュラシックワールドでばいんばいん揺らしながら走り過ぎたことへのオマージュかもしれないし、主人公のアーガイルことヘンリー・カヴィルに面白くてダサい髪型と格好しかさせてないのは監督が何か恨みでもあるのかもしれないです。

主人公のブライス・ダラス・ハワード、「レディ・イン・ザ・ウォーター」とか「ヴィレッジ」とかM・ナイト・シャラマン監督の作品で主役務めてた結構有名な女優さん(私、男女平等に俳優さんと呼ぶよりもこの呼び方が好きなのです)なんだけど、この人の作品ごとに本当に同じ人とは思えない所がうまく機能した作品。これ、どんな役でもこなせる演技派という意味では無く、文字通り顔に印象がない、そして本当に毎回体型とか顔の肉付きが違うのよね。

だから本作みたいな大どんでん返し系にはピッタリなのかも。さすがヒットガールことクロエ・グレース・モレッツを見つけて来た監督のお眼鏡にかなっただけはあるわね。あとすぐに死んじゃうトッパーの端役なのにゴージャスでめちゃくちゃ存在感あるデュア・リパにも注目です。

四の五の言わす塩&キャラメル味のポップコーン抱えてコーラ飲みながらマシュー・ボーンに鮮やかに騙されてください。できれば週末がオススメです。

ところで今回のレビュー、私は「・」いくつ使ったでしょう?

きーろ
Mさんのコメント
2024年4月6日

14ですかね。

M