劇場公開日 2024年3月8日

ゴールド・ボーイのレビュー・感想・評価

全331件中、1~20件目を表示

3.5これはあくまでエンタメ映画、現実になったら絶対ダメな奴

2024年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ななやお

3.5その美しさで冷血が際立つ、悪人岡田将生の魅力

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 51件)
ニコ

4.5ウェルメイドでは収まらないミステリー映画の傑作

2024年3月31日
PCから投稿

金子修介監督作をすべて観ているわけではないのだが、和製ドラキュラ映画の『噛みつきたい』みたいな危なげな企画を面白く仕上げてみせる手練れであり、平成ガメラ三部作や『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』のみごとさもあって、日本屈指の職人監督という印象を持っていた。なので、中国の犯罪小説を翻案した本作も、手堅く面白い映画に仕上がっているはず……なんて予想は、当たっていたと同時に、失礼でもあったと反省している。というのも、「職人監督が作るウェルメイドなジャンル映画」なて枠ではとても括れない、どこかハミ出し感のあるパワフルなシーンが矢継ぎ早に訪れるスリラーだったから。

二転三転する物語なのでネタバレなしに書くのは難しいので具体的な中身について書くことはやめておくが、ほとんどの登場人物の倫理観が当然のように歪んでいるのが実にいい。日本映画というより表現のひとつひとつに情け容赦がない韓国ミステリーの手触りに近いが、それでもなおどこに向かっているのかわからない強烈なオリジナリティがあり、ストーリーも面白いけれど、それよりもひとつひとつのシーンの不穏な空気に惹きつけられる。

人でなしのイケメンを演じさせたら相変わらず天下一品な岡田将生はもちろん、出演者はおしなべて素晴らしい。特に愛情深いが生活苦で余裕がない母親を演じた黒木華は、登場シーンのすべてに張り詰めた緊張感と現実感をもたらしていて、相変わらずの天才っぷりに震えました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
村山章

4.0新しい座組で開けた可能性

2024年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中国原作でチームジョイが製作に加わっていて、日本のスタッフ・キャストで長編映画を作るという座組は新しいのでとても興味深く観た。座組が変わると新しい可能性も拓けるのだと改めて思う。少年少女が犯罪を目撃して大人から金を脅し取るという内容の、強烈な青春映画なのだが、なかなか日本の会社だけでは企画しづらそうな感じはある。とにかく3人の少年少女の危なそうで純真そうなたたずまいが素晴らしくて、イノセントさと狂気が薄皮一枚の差しかないことを思い知らされる名演技を見せてくれる。

岡田将生はこういう狡猾な男役が本当に上手。脚本の運びも秀逸で全く飽きないで見られる。沖縄を舞台に選んだのも良かったと思う。東京の郊外でも成り立つ話ではあるけど、風光明媚な風景の美しさと人間の狡さのミスマッチがいい。
こういう可能性が開けるなら、どんどんアジアで国際共同製作をやっていくべきだ。国内興行は苦戦気味のようだけど、海外市場でうまいこと活路を見出してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
杉本穂高

4.5秀逸な中国発原作と、手練れの脚色、演出。日中の歴史が混ざり合う沖縄を舞台にした点も巧い

2024年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

題名と概要を最初に見た時、スティーヴン・キングの小説「ゴールデンボーイ」を思い出した。資料によると脚本の港岳彦のアイデアで、キングへの敬意を込めて「ゴールド・ボーイ」としたのだそう。両作品は実際、世代は異なるがそれぞれ“悪の資質”を併せ持つ主要人物たちが邂逅し、年少者が年長者の弱みにつけこんで自らの要求を通していく、という序盤の筋が共通する。

それにしても、嫉妬してしまうくらいによくできた、先の読めないストーリーだ。1986年浙江省(せっこうしょう)生まれの紫金陳(ズー・ジンチェン)が2014年に発表した小説が原作で、2020年にはドラマ化された(現在日本でも複数の配信サービスで視聴可能)。

殺人という行為についての、ある種の突き放した感じというか、ドライなセンスが、日本人の肌感覚とは異なるような気もする。とはいえ、明・清時代の中国の影響が大きかった琉球王国から日本の県になった(さらには戦後の米占領下の時代も経験した)、歴史的・文化的レイヤーが複雑に混ざり合う沖縄を舞台にしたことで、日本人の登場人物たちが関わる物語なのにどこか異国の出来事のような、特別な映画世界が生まれたように感じる。

二枚目俳優にはサイコパスの殺人者がよく似合う。甘いマスクの明るい岡田将生が裏の顔に豹変する瞬間に震撼した。「悪の教典」の伊藤英明、「脳男」の生田斗真に匹敵するイケメンサイコパスではなかろうか。

怪獣映画だけでなく、子役や美少女アイドルの演出でも評価の高い金子修介監督は、羽村仁成、星乃あんな、前出燿志人の自然な演技を引き出しただけでなく、変化していく3人の関係性も効果的に描いてみせた。映画が陰惨にならず爽やかさと切なさを残しているのも、青春物語としての側面が活きているからだろう。特に星乃が演じた夏月の純粋さと、ある場面での震える手に、胸が締めつけられたことがずっと忘れられない。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
高森 郁哉

3.5観終わってストーリーなり出てくる人の心情なりを色々考えさせられるの...

2025年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

ドキドキ

観終わってストーリーなり出てくる人の心情なりを色々考えさせられるのが常ですが、この映画の展開は途中からも凄惨な枝葉が絡んで醜い幹がどんどん太くなり単純とは程遠い物語に嫌々ながらなってしもうて・・そして行き着く先は爽快感が殆ど無い何とも後味の悪い映画と云う結末でした・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wamabut

4.5かつあげ

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映さん

3.5完全犯罪

2025年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 39件)
kossy

4.0本当に恐ろしいのは誰か

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ

3.5なんだろう。

2025年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

難しい

脚本もキャスティングも演出も演技も、完璧に近いかも知れないけれど、後味が悪すぎてどうしても好きになれない作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tabby

3.5らしい浅はかさと、らしからぬ狡猾さ

2025年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

驚く

 義父母を崖から突き落とし、殺害した東昇。彼は沖縄の有名資産家の娘と結婚して、その財産を狙っての犯行だった。しかし、その光景を13歳の朝陽、夏月とその義兄浩の三人の少年少女が偶然記録していた。三人は、昇を脅迫し大金を得ようとする。
 中国の原作をもとに映画化。二転三転する展開に、見応えありました。13歳らしい浅はかさと、らしからぬ狡猾さ、昇も優秀な頭脳の持ち主。その合戦がスリリング。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

3.5主演の少年にはすっかり騙された。 殺人の証拠をネタに犯人の男を脅迫...

2025年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主演の少年にはすっかり騙された。
殺人の証拠をネタに犯人の男を脅迫しようとした時、純粋な少年が精一杯悪ぶっているのかと思った。
犯人の男もなかなかのサイコパスだが、それを上回るサイコパスぶりには驚かされる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

5.0先が読めなかった!

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

ドキドキ

誰が最後に笑うのか展開が読めず、
最後まで引き込まれて見ることが出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あつし

4.0これはやられた。ストーリーが秀逸すぎる。

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

これはやられた。ストーリーが秀逸すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柿男

2.5ドラマの方がいい❤️

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
りか

3.5気味が悪い

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジャーニー

3.5よく練られたサイコサスペンス

2025年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽん

2.0あらっぽ過ぎてついていかれへん

2025年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

【あえて関西弁で】

ストーリーも何もあったもんやないな。無茶苦茶やな。
あらっぽ過ぎてついていかれへん。

せっかく岡田将生を使うんやから、もうちょっと演技させてほしかった。

黒木華も、北村一輝も、江口洋介も、松井玲奈も、みんな宝の持ち腐れや。

もうちょっと作り込んでほしかったな。
残念の一言や。

2516

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まーさん

3.5岡田将生がハマり役。 たまたまカメラの操作を間違えて、またまた動画...

2025年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

岡田将生がハマり役。
たまたまカメラの操作を間違えて、またまた動画を撮っているとタイミングバッチリで写ってしまった殺人の瞬間。そんな偶然から子どもが計画した "脅し" にしては、かなりスマート。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナイン・わんわん

4.0一言で言えば、ウエルメイドな「火サス」という感じ

2025年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
mac-in
PR U-NEXTで本編を観る