ボトムス 最底で最強?な私たちのレビュー・感想・評価
全2件を表示
おもしろかった
おもしろかった。
ファイトクラブを最近見たので、いいタイミングだった。
映画ファイトクラブはカッコよさと幼稚さがあるが、カッコよく見せるのが上手くてかっこいいが残る。
この映画はコメディで最初からバカバカしくみせてて、ファイトクラブ?何言ってんの?って呆れちゃうようになってた。
映画ファイトクラブは
社会に不満があって、抑圧されてるものを発散できる場で、ifとして現実ではできない過激な妄想を映画が表現してくれる気持ちよさが魅力かもしれない。
後半、計画を主人公と唯一のメイン女性キャラが止めようとする。まともな感覚はこの二人くらい?
見てる人はファイトクラブの一員になったつもりで途中までみてるが、そのまま自分もそっち側だと浸ってるとヤバイよ。
ファイトクラブを見ている間、格闘はカッコ良くてもやってることはダサいって気持ちと、秘密クラブの一員が全然羨ましくなくて、あまりのれなかった。
この映画に話を戻して、
女性が殴り合いのクラブなんてびっくり過ぎた。ハハ。偏見からくる意外性。
暴力とバカは男の専売特許じゃないよね。
でも、こっちは暴力はバカバカしいこととしてコメディにしてる。映画ファイトクラブみたいにカッコ良くは見せない。
ティーンの女の子の行動理由がエロ目的!なのも珍しい。男キャラならあるある。
自助グループみたいにクラブでミーティングをするシーンは、どれもリアルにあること。見出しみたいにどんどん言うけど深くは掘り下げないで終わる。物足りないけど、現実もそんなもんか。
ヤバい話しもスルー。
解決の難しさと、他人のトラブルへの興味のなさと、被害を被害と数えない問題を軽視することがあるよねと思った。
最後に先生が自分の離婚を告白して話題を持っていくの印象に残った。
あれは現実の男性のこういう行動を皮肉ってるね。
国関係なくあるあるなんだ。
被害の告白と離婚は全然違う。
先生は悲しくてつらいエピソード繋がりで言ったんだろうね。この場で同等だと思って話す…。
ダメなことやダメな発言が盛り沢山だけど、コメディにしてる。ダサさも多め。
バカだろこの女たち、憧れるなよってなってる。親切設計。
そう思うと映画ファイトクラブは不親切で憧れる人が出ちゃう。エンディングで心掴みに行ってるし。
この映画、ことごとく普通(よくあること)と反対を意識しすぎてる気もした。だからわかりやすく、偏見を持ってると見てると気付ける。
メインのロマンス担当は黒人女性とアジア系女性。
いろいろ言わせる役の顧問の先生は黒人。
頭脳担当の太ってる黒人女性。
どれもエンタメで見慣れていないと思った。
視聴者の偏見を前提に意外性がある。
本来、現実の世界はいろいろな人がいるはずで、この映画はいろいろな人がいた。
アメリカなんかは特に多種多様なはずだが、この映画みたいに多種多様なキャラクターを使いこなしてるものは少ないと思う。
映画ファイトクラブでは秘密クラブで悪いことをするが、この女子ファイトクラブは対立校からアメフト選手を守るぞ!と良いことをしようとする。
組織の使い方が違う。
女の子がアメフト選手とのバトルは流石に無理があるけど、やらないといけない時は血まみれになりながらでもやるんだって感じだった。
時間稼ぎがゲイのキスで成り立つのうける。
それみて「私ゲイだ」ってチアの子がなるのはふざけてるようでリアルかも。他の子が「私は違う」ってながされないのもそう。
女好きの男が女性同士のポルノ好きっていうのは度々アメリカのドラマ見てると出てくるから周知の事実なのか?一定の人気ジャンル?
でも、観客席のおじさんがゲイに興味ないって反応もちゃんとある。
この映画は気付けるものが多い人ほど楽しめるし、気付いてもその人によっては楽しめない。露骨だから。
雑に感じるかも。
もしわからなくても、今までにない新鮮なコメディで面白い。
でも、女の子がこんなことやるの?で止まる人は全く楽しめないと思う。確かにありえないことの連続で馬鹿馬鹿しすぎるし真面目に話さないから。
女の子たちになぜこれをやらせてコメディ映画にしてるのか、今を生きてる大人なら全くわからないことないと思うけど…。それ前提の映画。
映画ファイトクラブは後半、テロを止めようとしてて倫理観がまともな行動をしてバランス取ってるけど、最終的に爆破は起こってエンディングをカッコよくしてて罪深い。
視聴者はみんな爆破に気持ちが持ってかれてファイトクラブの一員になったまま終わる。
この映画はふざけすぎて、見てる人を置いてけぼりにしてるのがいいところだと思った。
まさか憧れる人はいないでしょう。
Why'd you have to go and make things so complicated? あっ、そういうリアリティラインの作品なんですね。
憧れのチアリーダーと付き合うため、女性限定の”ファイト・クラブ”を設立したレズビアンの女子高生2人が巻き起こす騒動を描いた学園コメディ。
王様のように振る舞う学園のクォーターバック、ジェフを演じるのは『シンデレラ』『パープル・ハート』のニコラス・ガリツィン。
…なんじゃこの映画っ!?
woke要素が色濃く出たガールズ・エンパワーメントな学園ドタバタコメディだと思っていたのだが、物語が進むにつれて暴走が加速。クライマックスではほとんど本宮ひろ志とか宮下あきらの世界に突入してしまう💦
正直、最初はこの映画のリアリティラインを上手く読み取る事が出来ておらず、ヘイゼルが教師を含む大勢の生徒の前でボコられるというあり得ない展開には「なんじゃこの映画っ!💢」なんて腹を立ててしまったものだが、最後まで観てしまえばあれも「まあこの世界ならそういうもんか…」で受け入れられるから不思議。
本作のプロデューサーである女優/映画監督のエリザベス・バンクスは『ピッチ・パーフェクト』シリーズ(2012-)も手掛けている。爽やかな青春コメディに見せかけておいて、その中身はかなり過激で下品だった『ピッチ・パーフェクト』。本作は確実にその遺伝子を受け継いでいる。
かなりの馬鹿馬鹿しさを有したコメディ映画だが、その中身は風刺と皮肉に満ちている。
クィア女子のシスターフッドもの。いかにもフェミニストやリベラリストが好みそうな題材だが、主人公2人の行動原理は可愛いあの子とヤりたいという不順極まりないものであり、また、彼女たちが結成するのは今ではインセル(ネット上の男性優位主義者)のバイブルと化した『ファイト・クラブ』(1999)を丸パクリした護身術クラブである。
これらの点は、女性やクィアの社会的地位向上をお題目としていながら、実際は自分たちの利益やミサンドリー(男性差別)のために行動するエセ活動家や偽善家に対するカウンターに他ならない。もちろん、最終的には多様性やフェミニズムへの賛歌としてこの物語は着地するのだが、そこに至るまでの道程はなかなかにパンキッシュであり、ただのバカ映画と一笑に伏することは出来ない知性と毒を持った映画であることは書き記しておきたい。
脚本/製作総指揮も務めた主演のレイチェル・セノットをはじめとした若手キャストの瑞々しい演技も見どころ。ジェフを演じたニコラス・ガリツィンは『アイデア・オブ・ユー 〜大人の愛が叶うまで〜』(2024)でアン・ハサウェイの相手役を務めるなど着実にスターの座を駆け上がっているが、その他のキャストも今後どんどん人気が出てきそう。特にヘイゼルを演じたルビー・クルーズはめちゃくちゃキュート🩷日本ではほぼ無名に近い彼女だが、数年のうちにその名を世間に轟かせる事になるでしょう。私が言うんだから間違いないっ!!
基本的には大変楽しんだのだが、肝心のファイト・クラブ活動の描写が薄っぺらいのは明らかな欠点。どんな活動内容だったのかいまいちよくわからないし、メンバー間の関係性も曖昧。メインキャラ以外はほぼモブなので、チームものの良さが引き出されていない。その点に関しては『ピッチ・パーフェクト』の方が上手くいっていると思う。
かなり尖った作品であり、それゆえに歪さも感じるし明らかに上手くいっていない点も見受けられるのだが、ブラック・コメディの滋味に溢れた異色作である。
アマプラ限定配信作品という事で知名度は低いのだが、間違いなく観る価値のある作品。クソみたいな放題がつけられているが、それに惑わされる事なく鑑賞してみてほしい。
全2件を表示