デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章のレビュー・感想・評価

全313件中、41~60件目を表示

4.0イヤー面白かった 。びっくり

2024年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

まったくチェックしていなかった作品。
今週は観たい作品がなくて、皆様のレビューを拝見していたところ、面白そうで点数も良いので観に行こうとしたしだい。
ただ、自分の行く映画館では上映していないので、新たにTOHOシネマズに会員登録をし、本日鑑賞。TOHOシネマズは今年に入り、カードの再発行の期限が切れてしまったので、500円払い新規登録をしました。
2年経過すると、再発できず、新規登録なので2年以上ぶりのTOHOシネマズでの鑑賞だったけど、いつものMOVIXや、イオンに比べると、音響を劣るけど、画質が良い気がした。
気のせいかな?

100席程の小さなスクリーン。
1日1回上映になっているため、4割程埋まっていた。

客層、バラバラ。若い方が比較的少なかった。

絵柄がまったく好みではないけれど
内容はツボにはまった。
後編早く観たいし、原作も読みたい。

途中ブサ犬が出てくるけど、
オヨヨにそっくり。
懐かしい
あと、スカート短すぎ

TARAKOさん、ご冥福をお祈りします…

コメントする 6件)
共感した! 21件)
seiyo

4.5世界の在り方が、如何に危機的な状況であるのかをアニメで此処まで強く抉り出されるとは。

2024年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

正直興味本位で見た作品ながら、これほどの佳作を観たことがなかった。後編が待ち遠しい。
主役二人の本業の声優を超える画へのハマり方がまず凄い。キャラクターの絵面は私のストライクゾーンからはズレているのだが、背景とメカを含めトータルの画面表現は全く違和感なく見入ってしまった。
人物描写が丁寧で、何気ないがかなり本質を衝いてくる登場人物たちの言葉には、反応せざるを得ない事頻り。
今の日本の、そして世界の、在り方が、如何に危機的な状況であるのかを、こんな形で、アニメという手法で、此処まで強く抉り出されるとは思いもしなかった。安易にエンタメ作品として消化することなどできないくらいに感じている。
何か正しいことを為したいと純粋に思う事自体のポジティブさと、実際に為されたときに生まれる想定外事態のネガティブさの対比は、後編にどのように進捗するのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
entranslope

5.0非日常が日常になっていく空気感

2024年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
しゅうへい

3.5高齢者のおじさんにも寝落ちせずに観ることが出来た…

2024年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

原作未読だったが、まあまあ、高齢者のおじさんにも寝落ちせずに観ることが出来た。

私たち昭和世代はいわゆる少年サンデー・マガジンなど、週刊マンガ雑誌で育ってきた。さすがに50歳を越えてからはほとんどマンガを読まなくなったが、マンガやコミック文化を支えてきた世代といえる。なので、近頃の映画界におけるアニメの凄さに平服してしまうのだが、本作も、よくわからないことだらけとはいえ、後編を見に行かなくちゃとは思った。前編なので、回収されていないことだらけで、少々、見終えて疲れたのは正直な気持ちではある。最終の評価は後編をみないと採点できないが、あえてするなら★3.8かな。後編の出来次第で、3.5になるかも、4.0になるかもしれない。

あのちゃん、幾田りらの主役二人の声優ぶりは評価出来ると思う。二人とも才能が豊かだなあと感心した。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
浅見探偵

3.0鑑賞動機:原作7割、予告2割、主題歌1割。

2024年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観るかスルーか当落線上だったが、原作を少し読んで(キホちゃんの件の手前くらいまで)観ることにした。
主題歌の作曲が凛として時雨の人と知って、なるほどと思う。そのまま自分らで演っても違和感ないような。

デベ子…。

非日常があっという間に日常になっていく。現実からフィードバックされているところもあるが、予告含めパッと連想させるのは『第9地区』。最近観たせいかちょいと『私ときどきレッサーパンダ』の香りもする。

前章だけなので判断保留の部分もあるが、後章は観に行くだろう。いやなんか、とてつもない仕込みがされていそうな気がするが。どうなる?!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
なお

5.0原作も知らない初見で…

2024年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなに引き込まれるとは、もちろん予習もなく観たわけですが、すごいアニメに出逢った感じです。

映像美も凄まじいし、ストーリーもぶっ飛んでるし。

あのちゃん、幾田りら、お二人の演技力にも圧巻だし、2人のキャラクターそのまんまで、ピッタリ。

ストーリーについて云々言わずとも楽しめる映画でした。
後半も楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
えぴ

4.0【ある意味で漫画やアニメの歴史が変わる作品】

2024年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
芥

3.5浅間山荘事件を彷彿させた。

2024年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

知的

原作は読んでいません。
「日常の中の非日常」という設定はよくあるが、本作品のような「非日常の中の日常」といった設定は、なかなか面白かった。
門出の小学生時代のシーンで、自分がイメージする正義のために、なり振り構わない猪突猛進をするあたりが、往年の過激派「連合赤軍」が起こした「浅間山荘事件」を思い起こさせた。
やはり、思慮の浅い正義漢に大きな権力を与えれば、ロクな事にはならないということか。
侵略者(?)にしても、地球人にしても、「正義って何!?」という究極の疑問符を投げかける奥深い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キングオ-バ-

5.0いにお先生の独特なワールドが好き!

2024年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

色々癖になる。
あのちゃんと幾田りらちゃんの声も違和感なく溶け込んで集中できるし、2人のキャラクターが愛おしい。
後編が物凄く楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rapnzel

4.0いろいろ突っ込みどころはあるが、後半が楽しみ

2024年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
M.Ooi

4.0現実か幻想か⁇SFサスペンスミステリー

2024年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

劇場39作目

いくらちゃんの声が天才的に可愛かったです
前半の1時間くらい中々話が動かなかったのですか途中不気味なシーンも入り凄く鳥肌が立ちました。
コレは後編も見ないと謎が解決しないので見に行きたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
あきと

3.5とりあえず、後章も見てみる

2024年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何も知らずに見たために、何やら不可解な部分もあった。ビジュアル的にみんなちょっと変。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
satsuん

3.5TARAKOさんには改めて追悼の誠を捧げるとともに敬意と感謝の念

2024年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

知的

2024年映画館鑑賞28作品目
4月21日(日)イオンシネマ新利府
ACチケット(ドリンクとポップコーン)1400円

監督は『ぼくらのよあけ』の黒川智之
脚本は『猫の恩返し』『映画 けいおん!』『ガールズ&パンツァー 劇場版』『若おかみは小学生!』『きみと、波にのれたら』『のぼる小寺さん』の吉田玲子

異星人が侵略になってきた地球
東京上空には異星人たちが住む巨大物体
蒲田の日照権問題
女子高生たちが宇宙人と戦う話ではない
戦うのは専ら自衛隊
そんな世界の女子高生の日常を描いた作品

らきすたやけいおんのような緩さにあのちゃんの毒が加わった感じ

ただ絵のタッチは独特で京都アニメーション系とはまるで違う
美少女度かなり低い
女子高生版奇面組のよう
モブキャラに手抜きがない?というか様々な端役の顔に味わいがある
わりとクセになる

たくさんいる弟の中で1人だけ全くキャラが違うやつ好き

原作未読
前編後編と分かれているため評価しづらい
小学生時代は後編に回しても良かったのではないか
後編の種明かしを見ないことにはなんともいえないが
小学生時代のせいでますますわかりにくい
楽しい雰囲気は伝わるし悲しくもなるし曲がりなりにも知的ではあるが如何せん吉田玲子の構成が良いとはいえない

異星人はなぜ地球人とコミニュケーションできる能力があるのになぜ沈黙し居座り続けるのか
そこが全くわからない
考察好きなオタクがハマる典型的作品といえよう

なぜか小学生時代はキャラが全く違う「おんたん」こと中川凰蘭
この頃は兄も痩せていた

「おんたんの兄は痩せているときより太っている方がカッコいい」と鑑賞者の1人は感想を述べていた
なんなら「海の宝石箱やー」のような男が良いのか
しかし実際に付き合っている男性は中肉中背で顔はそこそこだろう
まあいいけど

エンディングテーマは良い

後編も映画館で鑑賞する予定

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

5.0空にあり続ける不穏

2024年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不穏である。原作は見ていない。後章観てから漫画も見る。ゆるいふわふわな女の子の絵と精緻な景色やメカが共存している。私たち自身の怒りや不安や不満を使って、この映画は私たちを何処かに連れて行くのだろう。後章を待つ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
定点カメラ

4.5異常な環境下で普通に青春してる女子高生の物語。

2024年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

予想以上に楽しませてもらいました。
幾田りらさんとあのちゃんの声がピッタリでしたね。

原作は全く知りません。
上空に巨大な飛翔体が浮遊し、何時、攻撃されるかもわからない不安のなかでも、普通に暮らしている女子高生の話。

ドラえもんのバッタもん見たいのが出てくるけど、あれっていいの?闇のドラえもんって感じだったけど。まぁ、道具の使い方によってはブラックにもなるよってとこかな。

仲間の1人が巻き込まれて死亡したところはホンット切なかった。
気丈に振る舞う鳳蘭(声があのちゃん)の背中がホンッと切なかった。目頭熱くなりました。

さて、本作品ですが前章ということで、何でこんなところ~!ってところで終わります。
今までとは、全く異なる展開!後章が待ち遠しい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ratien

4.5面白かった

2024年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

のに、興行収入伸びてないらしい
もったいない
多分、キャラが万人受けするもので、抵抗のないウェルカムなタイプのアニメだと初見の人も来やすいけど、
風変わり…謎のアニメ…
という印象を与える今作は、そういう謎っぽいものに飛び込みたい人以外には避けられるから
ほぼイソベやんだけの予告に頼ってみても良かったと思う
パロディ映画として興味持つ人は多そうだから

感想は後章観てからまとめて書きます

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れんまやろー

5.0だけど、傘がない

2024年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 原作の知識の無い私が映画館に飛び込んで一気見した印象は、やはり井上陽水氏の「傘がない」でしょうか。例え頭上にUFOの母船が滞在していようとも、青春に悩み、青春を謳歌する女子校生達は身近な現実を生きる他は無い。愚かなのでは無く、そうするしか無いのだと思う。でも、井上陽水氏の歌の自殺者よろしく、頭上のUFOもまた、現実的な問題なんです。そして残酷な人類は宇宙人?達を見つけ次第、残酷な仕打ちをしてしまう。UFOをどうにかしなきゃと思っていても、現実的に何が起こっているのか? そうそう、判るものでは無い。しかし、隠しおおせず包み隠せず、最後には大爆発を起こして吹き荒れ、我が身に降りかかってしまう。この前章のラストはそういう理解で良いのかな。
 原作を知らず、頭の回転が回らない私には、助けた宇宙人からタケコプター?やら光学迷彩マント?に念動力スティック?を得て、勧善懲悪に乗り出す下りは、いったい何が起こったのか。正直、話の構成がついて行けない。その辺は後編で全て話が繋がるのだろうか。後編の期待感が止まないのですが、やっぱり頭の回転が回らない私には、原作を読んだり何度も見返さなきゃ理解出来ないかも。
 何より、登場人物達のファニーなルックスが良いですね。失礼ながら美しさ可愛さ色気が無いだけに、いろんな純粋さや不純さが浮き彫りになっているようで、赤裸々な人間の生き様が生き生きと描かれているように見えてくる。宇宙人との話であるだけに、宇宙人視点とも見ることが出来るのでしょうか。違う生物として性欲が違えば、性的魅力を感じない、ということか。
 映像の作り込みも凄いですね。他の映画を引き合いに出すのもよくないけど、今も上映中のソウルフル・ワールドとは違った意味で背景の作り込みが凄い。町中も店内も超リアルなパロディー振り。お好み焼き屋(もんじゃ焼きだったかな)まで協力を仰ぐほどだから、アニメの仕事の徹底ぶりが窺えます。
 そしてエンディングテーマ曲もぶっ飛んでて最高! いやー、楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
猿田猿太郎

3.0宇宙船がやって来てから3年が過ぎた。街の上を宇宙船が浮いているのだ...

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
パナソニック

4.5前半では評価不可だけど

2024年4月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まじで

5.0驚くほど知られてない名作かも

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

原作の独特なかけあいをどの程度アニメで再現できてるかが気になってましたが、実際に鑑賞してその出来栄えに驚愕しました。
原作も素晴らしですが、アニメの制作スタッフの仕事のクオリティに脱帽です。
この10年に観たアニメの最高作かも知れません。
そのような作品なのに、知名度の低さと観客の少なさにも驚きです。広告予算が無かったのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きみさん