劇場公開日 2024年3月8日

映画 マイホームヒーローのレビュー・感想・評価

全128件中、121~128件目を表示

5.0感動

2024年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

めちゃくちゃ最高でした!
齋藤飛鳥さんの演技がとても上手くて大号泣😭
いろんな愛に感動しました!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
なー

3.0ヒーローとは何?

2024年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマを知らないけど、過去の出来事は大まかの紹介されているので大筋は分かる。
でも自分の価値観や善悪とはまるで噛み合わない。

この映画の主人公である父親(佐々木蔵之介)は、娘の彼氏を殺害し、死体遺棄、金を持ち逃げ、他人を罪人にする。しかし、家族を守る為という大義名分の元、のうのうと普通の暮らしをしているとんでもない大悪党。マイホームヒーロー。コイツが?

ラストは両親娘がお互いの無事を喜ぶが、娘は刑事だよね。自分だったら一瞬は喜ぶかもしれないけど、(やむにや止まれず刺してしまったまでならともかく、その後隠蔽し続けたわけだから)裏切られた思いが強くなると思う。服役中の父親にあんな楽しげなファミリーのイラストを送れるのか?警察の実際の処分はわからないけど、かなり居づらくなるはずだし。母親も執行猶予がついたのか?

今は「ヒーロー」の定義が知りたい。他人に大きな犠牲を強いても、自らの(勝手な)家族への思いがあれば許されるのか。だから作品の題名に「ヒーロー」がついているが故、今ひとつ作品に入り込めなかった。題名が違えば違う見方も出来たとは思うが。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
imaxmax

3.0齋藤!アッ!スカッとしたかった!

2024年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

2024年 「齋藤飛鳥」演員、WB「坂道01」作品。

昨年、一番ワクワク、イライラさせられたドラマの劇場版!普段なら安い火・水曜にしか観ないのだが、舞台挨拶中継が在るので初日に鑑賞!

情報提供したとか情状酌量、正当防衛とかで何とかならなかったのだろうか!?兎に角、映画はスカッとが命!!続編も期待!もっと、ハラハラドキドキワクワクしたい!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
チェンターテイナー元締

4.0感動させたいんだろうな。

2024年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初日舞台挨拶ライブ・ビューイング付上映回。
1番大きなスクリーンで観客20名くらい。
せめて6時半か7時にすればよいのに。平日の午後6時って仕事終わりじゃ間に合わないよ。
予想通りぐだぐだのインタビューと挨拶。(綾瀬はるかみたいにぐだぐだが魅力ある女優さんはいいけどね)

最近は、あ!続くんだ!って作品が多かったけど、これは、あ!続きだったんだ!

感動させたいのか。
感動させたいんだな。
感動しないよな。

コメディタッチの犯罪ものかと勘違いしてました。
ユーモアのかけらもない。
ミステリーとしての意外な展開もない。
ハラハラドキドキもない。
キレのあるアクションも演出もない。
俳優の魅力もない。
やたらと顔のアップ、見つめ合ってるだけのアップが多くて、音楽だけが熱演してる。
サントラ盤だけ聴いたら泣けるかも。

7年前ならあんたたちまだ中学生だろって感じの若い俳優さんたち。

うーん、「ゴールドボーイ」もう一回観に行こ。

コメントする 1件)
共感した! 28件)
大吉

4.0深夜ドラマから映画で感動!

2024年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ドラマからダークヒーローとして蔵之介さんと木村多江さんのファンになりました。それから7年後の齋藤飛鳥さんの物語。深夜〜映画で感動するとは思いませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
イ・ジア

4.0守るの定義。

2024年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 24件)
SAKURAI

2.5コメディーではなかった😆

2024年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

コメディーかと思って観に行ったら、殺し合いに次ぐ殺し合いで、痛そうな場面がたっぷり😂
なんちゅう話やねん、誰を信じたらええねん…と、ぼやきたくなりながら鑑賞。
でも、すぐ近くの人は、泣いていたので、人によっては深く感動する作品のようです💕
最後の場面は、よかったです✨

コメントする (0件)
共感した! 5件)
eigaeiga

4.0血の繋がりだけが家族ではないのよ

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

原作は読んだけどドラマは未視聴で鑑賞。
一家のパパが文字通り命懸けで家族を守る物語なのだが、一歩引いて観るともっと壮大な家族愛の物語。
血の繋がりだけが家族じゃないんだな、とヤクザ者の映画を観るといつも思う。彼らもまたファミリーなのだ。
そして志野ファミリーにはイケメンしかいないのもポイントよ!

癖強すぎのキャラ達の大暴れも、なんかちょっとコミカルなのも良い。窮地に追い込まれると出る蔵之介氏の哲雄の真顔と、津田健次郎氏のぶっ飛びすぎの志野が好き。
(ちょんちょんペロリのシーンはまさかのアドリブだそうです)

蔵之介氏、哲雄の一応考えて行動するけど、基本五分五分な賭けにしか見えない行動と、そのおかげで毎度期待と命の覚悟を両方する振り幅の激しい演技がすごく上手かった!

全体を通して笑って泣けるエンタメ要素満載で、ドラマも原作も読んでなかった娘も面白かった!ととても楽しんでいました。
(途中ちょっと怖い場面もあるので、暴力的な場面に弱い人は注意。)
ドラマも気になったので、観たいです。
イベントも楽しかったー!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
icco