「話は面白いんだけど、」トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 トミーさんの映画レビュー(感想・評価)
話は面白いんだけど、
クリックして本文を読む
年配の方々が入れ替わり立ち替わりすると、眠気を誘われる。ただプレイ映像が流れると目が冴える、特にミカバンド。ゆらゆら帝国とかサニーデイサービスヘの影響明らかだなー。その後スノッブな感じが鼻に付き出して、また失速。でも若い人程話が下手?。あんな長身でスタイリッシュな日本人って実在したんですね・・最後はあの名曲の現代版、さすがにホロリとします。
コメントする
Mさんのコメント
2024年7月6日
最後の曲は、やっぱりよかったですね。みんなで歌っているところがホロリとしてしまいました。
以前見た映画で、たしか「ラブ&ポップ」という映画だったと思うのですが、(ストーリーや途中はすべて忘れてしまいましたが)最後のエンドロールの「あの素晴らしい愛をもう一度」のシーンを思い出してしまいました。
ブレアードさんのコメント
2024年6月29日
コメントありがとうございました。
音楽は聴けばすばらしさがわかるけど料理は画で見せられても味なんか伝わらないでしょう?そういう意味でも要らなかったと思いますね。