劇場公開日 2023年12月1日

  • 予告編を見る

隣人X 疑惑の彼女のレビュー・感想・評価

全112件中、1~20件目を表示

0.5感情移入は出来ませんでした

2025年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

3.5自分と「違う」ということをどこまで受け入れられるのか

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

観たのはだいぶ前で、映画を観てから原作もあることを知った。他の人も書いていたが、タイトルからしてバリバリのSFサスペンスだと思っていたのだが、どちらかと言えばSFヒューマンドラマに近い内容だった。

宇宙難民であるXは、人類に同化していて見た目では全く分からず、性質的にも人類とそんなに違うとは思えない。アメリカは早々に難民Xの受け入れを表明し、それに追従するような格好で日本も難民Xの受け入れを決める。
この「アメリカに追従する」というところが結構重要だと思う。何しろ、国民に納得感がまるで無い。しかし我らが日本国民は基本的に「お上が決めたことは嫌々でも守る」という、何よりも常識と礼節を重んじる民なので、その捌け口が「Xのあぶり出し」という受け入れるけど差別するという行動に繋がっていくのだ。
「オレ、自分でも知らなかったけどXだったわ」とSNSで公開しちゃうアメリカ国民とはちょっと違うのである。

Xは見た目にはXだと分からない。Xだからクサいとか、Xだから非常識とか、Xはゲテモノを食べるとか、そういう違いなんて全く無いのに、躍起になってXを探す姿は滑稽でもある。
まぁ、Xと知らずに結婚したら子どもはXハーフなわけだから、そのうち人類はXだらけになるわけだし、何やら特殊な能力があるらしいことも後々発覚するので、人類存亡という意味では由々しき事態かもしれない。
でも一般生活に支障があるのか?と問われれば答えはノーだ。
結局のところ「自分とどれだけ分かり合えないか」しか他者との距離は測れないのに、理解以前の部分で他人を判断したがるのは単純に楽をしたいだけ。

特に不満は無いけど、これと言ってとても良いシーンも無く、面白く観られたけど印象の薄い映画であることは否めない。設定はインパクト有るのに…。
上野樹里の出演作を観ること自体が久しぶりで、映画だと「サマータイムマシ・ブルース」以来、個人的には10年以上観て無かったことになる。
「なんか久しぶりだなぁ」と思いながら観ていたことの方が印象深いくらいだ。
原作では良子とリンのバイト先でのちょっとしたやり取りみたいな日常パートの中で、彼女たちの心情を繊細に掘り下げているようなので、X探しよりも各人物を掘り下げる方向に作ったほうが深みがあって良かったんじゃないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

3.0当たりのわかってるスクラッチ

2024年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Xだろうが、
日本人だろうが、
台湾人だろうが、
そんなことどうでもいい。
大切な人は、大切な人。
その気持ちが大事。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.5日本人が作った日本の映画だと強く感じた・・

2024年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

日本人が作った日本の映画だと強く感じた・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wamabut

2.0週刊文春なんてこんなもんじゃないんですか

2024年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

あんなことまでして、(そりゃ老人ホームの経費稼ぎたいのはわかるけど)、婚約者裏切って、スクープを競うとか馬鹿くさくないんですかね、自称ジャーナリストさんたち。

熊澤監督の作品は好きですけど、これは完全に不発。大体、何が言いたいのか、コロナの自警団?

上野樹里キレイだな。台湾の女優さんも素敵だなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウルスアベイユ

3.0外国人労働者の苦労や冷えた親子関係、それらは普通に描いた方がより見...

2024年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

外国人労働者の苦労や冷えた親子関係、それらは普通に描いた方がより見応えがあったように思う。
異星人Xなるものを登場させたせいで話が安っぽくなってしまった印象。
自分と父親に血がつながっていないこと、しかも望まない妊娠によって生まれたことをTVで知らされた時の上野樹里のとまどいの表情がよかった。
また、酒向芳の意外な雰囲気もよかった。
ガラの悪いハゲオヤジの役が多いが、カツラを着用するとずい分と印象が変わるものだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.5Xに対する決めつけた憶測に違和感。我々も同様なことを日々していると...

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

Xに対する決めつけた憶測に違和感。我々も同様なことを日々していると、実感。ストリーは好みではないけど、考えさせられる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん

1.0スターマン?

2024年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

4.0林さん、上野さん、いいです。

Mさん
2024年8月21日
Androidアプリから投稿

最初、「第9地区」と同じ設定かと思ったのですが、見かけが私たちと同じかどうかというところで、まったく違うものでしたね。
自分と異質なものに対する恐怖心とそれを超えるものについて考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
M

3.5「∴」

2024年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

 難民問題とともに地球外生命体Xは人間に擬態化できる能力がある事実。これは『火の鳥』に登場するムーピーみたいな存在なのか?興味津々での鑑賞。最初から、何でもかんでもアメリカ追随の問題が提起されていたし、Xへの排他的な日本人体質が浮き彫りに・・・

 笹憲太郎が担当することになった疑惑の人物は柏木良子と台湾人のリン・イレン。その台湾人のレンちゃんはバイト先の居酒屋でヘビメタミュージシャン志望の拓真と親しくなり、同じコンビニでバイトする良子とは憲太郎が付き合うことになるというラブロマンスの要素もあった。どちらかというと社会派SFよりはロマンス要素のほうが強かったかなぁ。

 ペトリコールという言葉も初めて知った(忘れてるだけかも)けど、本が好きだという良子の日常がなぜかほのぼの。さすがは上野樹里。ただ、プラネタリウムから星の話題にもっと触れて欲しかったかな・・・Xの手首には「∴」もあることだし。

 良子の父親(酒匂芳)がX疑惑の中心となり、スクープを掴んだ憲太郎の心理変化描写も見事でした。結局は普通の人間として生きていても誰にも害は与えないX。レンちゃんの苦手な日本語にしてもそうだし、日本人が排他的で疑心暗鬼に満ちている部分を上手くえぐり取っていたように思います。それにしても、Xはいつ頃地球にやって来たんだろ?気になってしょうがなかった。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
kossy

2.0結局よくわからなかった。コロナへのアンチテーゼかも?

2024年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kazu

3.0人の内面が一番大事

2024年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

Xという宇宙からの難民を日本が受け入れた
世間は、Xに対して不安をもっていた
笹は記者としてXの疑いがある柏木と接触した
接触していくうちに笹にとって、柏木は大事な人になっていた
笹はお金が必要で、柏木の家族がXであるということにとらわれて、記事を書いた
記事は売れたが、笹の人生も乱れた
そして、笹は自分の本心に気づいたという内容だった
Xって何だったのかなと思いました
人の思い込みやきめつけでその人のことをこうだと思ってしまってその人のことをみれていないなことが多いなと感じる作品でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やっすー

4.0期待より良かったー

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

見やすかったー
途中から予想通りに事が進んでいったけど
楽しく観れたし、答え合わせがしたくなった

暇つぶしに人におすすめできる作品
(涙も笑いもナシですが)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きなこ

3.5Xって結局何?

2024年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

結局メディアリテラシーの話。書き方一つで、悪にもなるし、善にもなる。何者かわからないものを世間は排除しようとする。この世界が1番恐ろしい。会えるといいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつこ

2.5大人しい上野樹里

2024年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

原作未読。見ようか迷ってるうちに上映が終わってしまいVODで鑑賞。
もっと異質な怖いイメージ想像してたが、ごく普通の人の地味な生活模様で、誰がXか最後までわからず、ただ印でこの人そうだったのかと。
映画館で見たら親子愛、夫婦愛とか何かしら思えたのかもしれないが、家で見るとあんまりしっくりこなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Olivia

3.5よくわからないところが醍醐味

2024年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
786

3.5社会派SF映画

2024年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近この手の差別批判映画多くなった。
考えさせられる変わったSF映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

3.0移民の話

2024年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

設定に違和感を少し感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
karasu

2.5設定が中途半端

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

林遣都の熱演がもったいない。

おばあちゃんの入院費の件も勉強不足。

そして 今どき 台湾から来た女の子が英語ペラペラなのに
それ馬鹿にしてるとか 恥ずかしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
asica

3.0自分で感じた事が正解

2024年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
イオナ