劇場公開日 2024年3月1日

「間違いなく今年の賞レースに絡む傑作」52ヘルツのクジラたち モンブランさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0間違いなく今年の賞レースに絡む傑作

2024年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

とにかく杉咲さんと志尊さんの演技がとても素晴らしい。2人にとって代表作になるだろう。2人共、演技を超える高次元の表現力で日本を代表する俳優だと感じさせた。
これは原作を読んでいたため外さないとは思っていたが、杉咲さんが市子で失った作品選びの信頼はだいぶ回復した。
一部原作とは変わっているものの、原作の世界観そのままであったし、原作にあるたくさんの題材をよくあの時間で収めたと思った。原作ではもう少し先まで描かれているが、時間を考えれば妥当だと思った。アンさんの背景が映像化することで原作よりわかるようになったのも良かった。
子役の桑名くんも話せないなか難易度の高い演技を見事にこなしていた。将来が楽しみな俳優を知れたのも収穫だった。
キャストが全体的に良く、真飛さん、西野さんもかなりの役柄ながら素晴らしかった。特に西野さんはこんなにも演技が出来るのかと驚いた。金子さん、池谷さん、余さん、倍賞さんは安定してとても良い味をだしていた。
杉咲さんの髪と共に表情がどんどん変わっていき、人間らしさや女性らしさが出てくるのも見所だと思った。
風景もとても綺麗であのテラスは行ってみたいと思うほど良かった。
原作のイメージとかけ離れていた宮沢さんと小野さんは残念だった。せめて演技が良ければ良かったのだが他のキャストが上手いだけに目立ってしまった。原作の主税は身長が高いというより肩幅の広いイケメンというイメージだったため宮沢さんとは印象がかなり違った。演技に関しては特に食堂のシーンが大げさだった。原作の美晴はキラキラした可愛さがありながらサバサバしたイメージだったが小野さんの美晴はがさつなうざいキャラになっていた。小野さんは以前発達障害の役を好演していたので期待していたが、アドリブと思われるシーンは自然で良かったが、全体的に芝居がくさかった。予告動画でこちらが恥ずかしくなる「もういい」しかり、美晴が話していないシーンの顔が作りすぎていて、子役の方が比較にならないくらい聞き手の演技が上手かった。
杉咲さんのボサボサ髪のウィッグがやり過ぎだと思った。介護中もだが、家を出た後の髪が介護して3年でいくら身なりを気にしてなかったとはいえ、あの若さで(高齢者でさえも)あそこまで髪質がボサボサにはならないと思う。昔のコントで爆発した後みたいだった。介護中は髪の艶がなく少し乱れるくらい、家を出た後は艶なしくらいがちょうど良かった。
とはいえ、そんなマイナスを大きく上回る杉咲さんと志尊さんの演技が素晴らしかったので大満足だった。

コメントする
モンブラン