綾瀬はるか&千鳥・大悟が夫婦役で主演 是枝裕和監督「箱の中の羊」2026年公開決定
2025年9月29日 07:00

俳優の綾瀬はるか、お笑いコンビ「千鳥」の大悟が、是枝裕和監督の最新作「箱の中の羊」で主演を務め、夫婦を演じていることがわかった。綾瀬は「今回一番楽しみにしているのは、大悟さんと夫婦役ができること」、初の映画主演となる大悟は「楽しみは楽しみですが、大丈夫なんかな“ワシ”ってほうが大きい」とそれぞれコメントを寄せた。2026年公開。
現代社会やそこに生きる人々を鋭い視点と温かい眼差しで描き作品を作り上げてきた是枝監督が今回選んだ舞台は、そう遠くない未来。ある夫婦が、ヒューマノイドを息子として自宅に迎え入れるところから物語は始まる。
ヒューマノイドを息子として迎え入れることになった建築士の甲本音々(こうもとおとね)役を綾瀬、音々の夫で工務店の二代目社長・甲本健介(こうもとけんすけ)役を大悟が演じる。

「海街diary」(15)以来久々の映画タッグとなる綾瀬について、是枝監督は「今回は感情の変化が難しい役なので、現場でも言葉の一つ一つをどのように届けていくか、人物像含めて一緒に話し合ってやっていこうと思っています」と話し、大悟については「芸人さんやミュージシャンには勘が良く、間合いの取り方がうまく、掛け合いのお芝居が上手な方が時々いらっしゃいますが、大悟さんはまさにそうでした」と言い、「勘が当たりました」と喜びを隠せない。
作品タイトルは「星の王子さま」からインスパイアされたという。撮影は2025年9月から行われており、公開は2026年を予定。是枝監督、綾瀬、大悟のコメントは以下の通り。
数年前から日本のテレビ番組でもそういった企画があり注目を集めていましたし、テクノロジーの進化と人間の内面的なものが衝突することに対する賛否についても題材として興味を持ちました。去年の春には中国で<死者の蘇り>のビジネスが人気だという記事を読み、秋にそのビジネスをしている方にお会いし、これは今後日本でも起きる可能性があり、想像以上のスピードでテクノロジーが進化しているので、思ったよりも早くそういう事態が到来するなと感じました。
初日は1カット1カット丁寧に撮影していき、その中で、音々(おとね)の気持ちにイメージが膨らみました。
今回一番楽しみにしているのは、大悟さんと夫婦役ができることです。
始めはわだかまりがある二人が、ヒューマノイドの子供を迎え、様々なことが起き、また心が通い合っていくというお芝居を大悟さんとしていく中で、音々自身がどう成長していくのかとてもワクワクしています。
とてもシャイな感じがしましたし、とても素敵な方だと思いました。
これだけの人と時間をかけて、今からすごいことが始まるんだなと楽しみは楽しみですが、大丈夫なんかな“ワシ”ってほうが大きいです。
一番最初にお会いしたときに「ごめんね、ワシがダンナ役で」と言ったら優しい顔で笑ってくださいました。
今日はまだ2人の芝居シーンをしていないので、今のところはただただかわいく、ただただ遠くから見ています。
是枝監督からは、あまり皆さんにしてるかはわかりませんが、「大悟さん、そんなにきっちりセリフ覚えなくても、僕が現場で耳打ちする感じでそれをそのまま自分なりにやっちゃってください」と言って頂きました。それは監督がこれまで子役に使ってた手法らしくて…。そう仰っていただいて自由にやっていいんだなって、非常に気持ちが楽になりました、今のところは。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー