コラム:佐藤久理子 Paris, je t'aime - 第8回

2014年3月26日更新

佐藤久理子 Paris, je t'aime

ハリウッドのヒットメーカーにも影響 巨匠アラン・レネが残した功績

去る3月1日にアラン・レネ監督(91歳)が亡くなったニュースは、フランスのマスメデイアで大きく報道された。オランド大統領も悼辞を寄せるなど、フランスを代表する巨匠の存在をあらためて認識させられるものだった。もっとも、同時代にキャリアをスタートさせたヌーベルバーグ「右岸派」のジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーらと比べると、アニエス・バルダやクリス・マルケルとともに「左岸派」と言われた彼は、そのたぐいまれなキャリアにもかかわらずなぜかスポットライトを浴びる機会が少なかった。

追悼特集を組んだ全国紙リベラシオンと週刊誌テレラマの表紙
追悼特集を組んだ全国紙リベラシオンと週刊誌テレラマの表紙

マルグリット・デュラスの脚本を映画化した長編デビュー作の「二十四時間の情事」(1959)は、カンヌ映画祭に出品され批評家には絶賛されたものの、トリュフォーの「大人は判ってくれない」にパルムドールをさらわれたおかげで、影が薄くなってしまった。続く「去年マリエンバートで」(61)はべネチア映画祭で金獅子に輝き、アラン・ロブ=グリエの脚本はアカデミー賞のオリジナル脚本賞にもノミネートされたが、あまりに前衛的なそのスタイルにカルト映画のレッテルを張られ、一般的な成功は収められなかった。

同時に、おそらくはその控えめで温厚な性格も、ことあるごとに挑発的な発言でマスコミの注目を集めたゴダールやトリュフォーらと、立ち位置を異にした所以(ゆえん)だろう。だが、彼ほどつねに溌剌(はつらつ)としたエネルギーをたたえ、バラエティに富んだイノべイティブな作品を撮り続けた監督も珍しい。生前、幸運にもインタビューをする機会に恵まれたことがあるのだが、黒いワイシャツに真っ赤なサテンのネクタイ姿がとてもダンディだったのと、巨匠という言葉とは裏腹にまったく威圧感がなく、とても謙虚な紳士然とした佇まいが印象的だった。「わたしは映画にリアリティを求めているのではありません。空想の世界こそわたしの求めるものなのです」と語っていて、なるほど、つねに空想の世界で遊んでいるからこそ、名声にとらわれないある種少年のような純粋さをたたえているのか、などと思わせられたものだ。

アラン・レネ監督
アラン・レネ監督

レネ映画の常連俳優で盟友でもあるアンドレ・デュソリエによれば、彼の自宅にはタンタンからマーベル・コミックまで、さまざまなコミック本があり、映画や演劇はもちろん、文学、美術、アニメなど、多くの領域にわたって興味と知識をそなえていたという。今年のベルリン映画祭でワールド・プレミアがおこなわれた新作「Life of Riley(英題)」でも、セットをあえて書き割りにしたり、街並みをアニメで描いたり人物の背景だけグラフィックにするなど、チャレンジングな手法を試みている。ちなみに本作はその革新的な実験精神を称え、通常は若手監督に与えられるアルフレッド・バウアー賞と、国際批評家連盟賞をベルリンで授与された。

新作「Life of Riley」の一場面
新作「Life of Riley」の一場面

レネの前期の作品はとりわけ過去や記憶をテーマに時間軸をシャッフルした独創的なものが多い。最初の長編2作はもとより、かつての恋愛に捕われたふたりの人物を描いた「ミュリエル」(63)、アメリカでもカルト映画として崇められ、アルフォンソ・キュアロンやスティーブン・ソダーバーグらハリウッドの監督にもファンが多い「Je t'aime, je t'aime」(68)など。とくに後者は自殺未遂を起こした主人公がある科学的頭脳実験に志願するものの、予期せぬハプニングで過去のアットランダムな記憶に襲われるというストーリーで、いわばタルコフスキーよりも早くSF的な作品を扱っており、「メメント」や「エターナル・サンシャイン」などの雛形とも言える。キュアロンは、「スタイルと感情面における理想のコンビネーションで、本質性とスペクタキュラーな点を兼ね備えている」と絶賛。「ゼロ・グラビティ」を作るときも参考にしたという。また「インセプション」が公開されたとき、「去年マリエンバートで」との類似性を指摘されたクリストファー・ノーランが、「制作前にはレネの作品を見ていなかった。もしかしたらレネからインスパイアされた作品などから無意識に影響されたのかもしれない」と語った話も有名だ。

今年の仏セザール賞の翌日にしてアカデミー賞の前日に逝ったレネは、最後まで次回作の準備中であったと聞く。きっとあの世でも軽やかに空想の世界をめぐり歩いているに違いない。(佐藤久理子)

筆者紹介

佐藤久理子のコラム

佐藤久理子(さとう・くりこ)。パリ在住。編集者を経て、現在フリージャーナリスト。映画だけでなく、ファッション、アート等の分野でも筆を振るう。「CUT」「キネマ旬報」「ふらんす」などでその活躍を披露している。著書に「映画で歩くパリ」(スペースシャワーネットワーク)。

Twitter:@KurikoSato

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 木村文乃×田中樹、歴史スペクタクル「I, KILL」で主演! 舞台は、謎の怪物“群凶”がはびこる鎖国前夜の日本

    1

    木村文乃×田中樹、歴史スペクタクル「I, KILL」で主演! 舞台は、謎の怪物“群凶”がはびこる鎖国前夜の日本

    2025年1月19日 05:00
  2. あなたが好きな“謎解き映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ20選

    2

    あなたが好きな“謎解き映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ20選

    2025年1月19日 11:00
  3. あなたにとって忘れられない“思い出の映画”は? 映画.comユーザー&スタッフが良作・秀作を紹介【後編】

    3

    あなたにとって忘れられない“思い出の映画”は? 映画.comユーザー&スタッフが良作・秀作を紹介【後編】

    2025年1月19日 13:00
  4. あなたにとって忘れられない“思い出の映画”は? 映画.comユーザー&スタッフが良作・秀作を紹介【前編】

    4

    あなたにとって忘れられない“思い出の映画”は? 映画.comユーザー&スタッフが良作・秀作を紹介【前編】

    2025年1月19日 12:00
  5. 【「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」評論】舞台は九龍城砦、香港映画の新たな始まりを告げる快作が爆誕!

    5

    【「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」評論】舞台は九龍城砦、香港映画の新たな始まりを告げる快作が爆誕!

    2025年1月19日 17:00

今週