コラム : 細野真宏の試写室日記

- 第88回:「事故物件 恐い間取り」。日本でリアル系ホラー映画ブームは来るのか?
- 第87回:昨年V6記録の「映画ドラえもん」が2週目で首位陥落。いま映画館で何が起こっているのか?
- 第86回:「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring song」。「鬼滅の刃」のアニメスタジオ作品が「ドラえもん」を超える?
- 第85回:「映画ドラえもん のび太の新恐竜」は歴代最高興行収入を叩き出せるのか?
- 第84回:なぜ「今日から俺は!!劇場版」と「コンフィデンスマンJP プリンセス編」は大ヒットしたのか?
- 第83回:「コンフィデンスマンJP プリンセス編」。夏休み映画の実写大本命作品が、この状況下で前作超えする可能性は?
- 第82回:「今日から俺は!!劇場版」。いよいよ夏休み映画の勝負作第1弾の登場。緊急事態宣言後初の新作10億円突破なるか?
- 第81回:日本新記録が「ジブリ作品」で更新? 「ジブリの法則」と「ジブリの伝説」について
- 第80回:「スタジオジブリ作品」。映画業界に、また新たな「ジブリの伝説」が1つ加わった!
- 第79回:「ソニック・ザ・ムービー」VS「名探偵ピカチュウ」、勝つのはどっち?
- 第78回:【番外編】残念な映画のお金事情―この3年で「100億円以上の損失」を記録した映画ランキング:第3回
- 第77回:【番外編】残念な映画のお金事情―この3年で「100億円以上の損失」を記録した映画ランキング:第2回
- 第76回:【番外編】残念な映画のお金事情―この3年で「100億円以上の損失」を記録した映画ランキング:第1回
- 第75回:「アベンジャーズ エンドゲーム」と「アバター」。勝ったのはどっち?/【番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第9回
- 第74回:「アナ雪2」と「アナ雪」。勝ったのはどっち?/【番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第8回
- 第73回:「ライオン・キング」と「アナ雪」。勝ったのはどっち?/【番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第7回
- 第72回:「ジョーカー」と「ダークナイト」。勝ったのはどっち?/【番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第6回
- 第71回:「キャプテン・マーベル」と「ワンダーウーマン」。勝ったのはどっち?/【番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第5回
- 第70回:【新型コロナ番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第4回
- 第69回:【新型コロナ番外編】2019年作品でリアルに儲かった、あのメガヒット映画のお金事情 :第3回
全268件中、181~200件目を表示
筆者紹介

細野真宏(ほその・まさひろ)。経済のニュースをわかりやすく解説した「経済のニュースがよくわかる本『日本経済編』」(小学館)が経済本で日本初のミリオンセラーとなり、ビジネス書のベストセラーランキングで「123週ベスト10入り」(日販調べ)を記録。
首相直轄の「社会保障国民会議」などの委員も務め、「『未納が増えると年金が破綻する』って誰が言った?」(扶桑社新書) はAmazon.co.jpの年間ベストセラーランキング新書部門1位を獲得。映画と興行収入の関係を解説した「『ONE PIECE』と『相棒』でわかる!細野真宏の世界一わかりやすい投資講座」(文春新書)など累計800万部突破。エンタメ業界に造詣も深く「年間300本以上の試写を見る」を10年以上続けている。
発売以来15年連続で完売を記録している『家計ノート2025』(小学館)がバージョンアップし遂に発売! 2025年版では「全世代の年金額を初公開し、老後資金問題」を徹底解説!
Twitter:@masahi_hosono