映画.com注目特集

10月24日更新
新着情報を見る

今週公開の映画

  1. 愚か者の身分

    10月24日(金)

  2. 恋に至る病

    10月24日(金)

  3. ミーツ・ザ・ワールド

    10月24日(金)

  4. Mr.ノーバディ2

    10月24日(金)

  5. 富士山と、コーヒーと、しあわせの数式

    10月24日(金)

今週公開の映画(25)を見る

映画ニュース

映画ニュースの続きを見る

コラム

新着コラムを見る

映画評論

試写会・プレゼント

試写会・プレゼントの一覧を見る

最新映画ランキング

  1. 1

    チェンソーマン レゼ篇

    チェンソーマン レゼ篇

  2. 2

    秒速5センチメートル

    秒速5センチメートル

  3. 3

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

  4. 4

    国宝

    国宝

  5. 5

    ストロベリームーン 余命半年の恋

    ストロベリームーン 余命半年の恋

最新映画ランキングの続きを見る

俳優・監督ランキング

俳優・監督人気ランキングの続きを見る

映画レビュー

5.0死霊館 最後の儀式  ホラーに、これ以上の何を望みますか

2025年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「シスター」からの、待ちに待った本作。
日曜10時の回、入ってました。
ほぼ女性でした。
女性の方が、怖いもの見たさなのかな。
さて、本作。
いやー、これまでのシリーズ同様、裏切らない出来でした。
ネタバレにならない様に、注意しなければなりませんが、最後に懐かしい顔が。
お勧めです。
オーメンの様に、魂に来る恐怖もいいですが、
本作の様な直情な怖さも素晴らしい。
双璧です。
良かったら、前作... 続きを見る

4.0概ね200年前に

2025年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

カワイイ

題名が「ペンネーム」だったとは観るまで知らずにいた。
絵描きには独特な方々いらっしゃるが葛飾北斎の作風と住まいのアンバランスは流石でした。更に鬼才に娘も次第に力量を発揮、作風に惑わされる事無く彼女の構図も素晴らしい!
演じた永瀬正敏さんや長澤まさみさんが年齢を重ね映画の風格を表す姿も一見の価値が有りました。
二世紀を経ても彼女らの存在を語り継ぐ映画と出逢えて良かったです。 続きを見る

3.0草野球をするおじさんたちを眺めるだけの映画なのに

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品は、長年地元で愛されてきた野球場が中学校建設のために取り壊されることになり、そこでおじさんたちが最後の草野球をする――ただそれだけの映画。

特にドラマチックな展開も、感動的なエピソードも、手に汗握る試合シーンもない。
始終グダグダな試合運びで、決して野球がうまいとは言えず、突き出たお腹、もたついた足、空を切るバット……カッコいいシーンなんてひとつもない。
正直、途中から「私はいった... 続きを見る

5.0真っ直ぐな気持ちが心地よく刺さる

2025年10月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

癒される

秒速に続いて連続5点!良作連続見れて嬉しいなあ。もうとにかく良かった!日本映画にこれ以上は望みません。おいしくて泣く時でファンになった當真あみさんも、男の子役の齋藤潤さんも2人とも素晴らしかったです。真っ直ぐな気持ちとストーリーが伝わって来ます。私はシンプルな直球の展開が好きみたい。2人を見守る友人達や両親の苦しい思いも描かれ、何度も心が震えるウルウル場面がありました。恋しく切なくさわやかな... 続きを見る

3.0千原ジュニアよかった

2025年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

千原ジュニアのアップがいいね。
力のある呪詛を吐く人に見える。でも千原ジュニアだから俗っぽいところもあって、それが逆にほんとうっぽいね。

松田龍平のとぼけた演技はすごくいいね。

ストーリーは分からなかったけど、ストーリーを追う作品ではないんじゃないかな。
ホドロフスキーっぽかったね。

こういう映画も定期的に観たい。 続きを見る

映画レビューをもっと見る

ドラマ

ドラマをもっと見る