映画.com注目特集

9月19日更新
新着情報を見る

今週公開の映画

  1. 宝島

    9月19日(金)

  2. チェンソーマン レゼ篇

    9月19日(金)

  3. ひゃくえむ。

    9月19日(金)

  4. ザ・ザ・コルダのフェニキア計画

    9月19日(金)

  5. THE MONKEY ザ・モンキー

    9月19日(金)

今週公開の映画(20)を見る

映画ニュース

映画ニュースの続きを見る

コラム

新着コラムを見る

映画評論

試写会・プレゼント

試写会・プレゼントの一覧を見る

最新映画ランキング

  1. 1

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

  2. 2

    ブラック・ショーマン

    ブラック・ショーマン

  3. 3

    8番出口

    8番出口

  4. 4

    映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!

    映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!

  5. 5

    国宝

    国宝

最新映画ランキングの続きを見る

俳優・監督ランキング

俳優・監督人気ランキングの続きを見る

映画レビュー

3.5偉大な天才音楽家の秘書

2025年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベートーヴェン捏造

予告を見るからにコメディ要素が満載なのかなと思ったが

いやはやしっかり伝記映画

といってもベートーヴェンの捏造をしたとされるシンドラーも実際にはどのくらい忠実かも分からないところでもある

不思議なのは
つかみはやっぱりコメディか???と思われるうな入りかたで
ちっさくて小汚いおっさんの古田新太さんも
だんだんベートーヴェンに見えてくる

他の偉人たちも、全て日本人... 続きを見る

5.0楽しく見れました

2025年9月15日
スマートフォンから投稿

笑える

知的

最初の方は警部役の生瀬勝久氏と福山雅治氏との掛け合いが笑えて、殺人事件の被害者親族との会話としては似つかわしくないほどだが、先に進むにつれ段々シリアスになっていく展開が上手い。この手の話によくある「多くの登場人物がちょっとした嘘をついていてほぼ全員が怪しい」状況を経て、心理学や手品を駆使して一歩一歩真実に迫っていく。友情、恋愛、親子愛も描写され、ちょっとウルッと。。。紅葉の山あいの風景がとて... 続きを見る

5.0すごくおもしろかった

2025年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

めちゃくちゃ好きな映画です。序盤すぐのジェーンの人形使いは素晴らしかった!彼女の孤独や情熱が伝わって一気に惹き込まれました。表面的には気遣い合っているように見える夫婦がなにかとギクシャクしているのもリアルでした。映像も素晴らしいと思いました。真利子監督作品どれも好きです。 続きを見る

3.5遠くの身内より近くの友

2025年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主要な人物3人の「死」について想いを馳せ、その3人を取り巻く「家族」との関りについても考える、そう遠くない未来、実際に我が身へと降りかかる問題を見せつけられた気がした。
しかし、スクリーンからは行く末を案じた悲壮感は伝わらず、かえって清々しさを覚えてしまう。
それは女性二人の歯に衣着せぬ言葉のぶつけ合いや、「初恋の人よ!」と明るく言い続けられる男性の偽らざる言葉の発露がそうさせているのだろう... 続きを見る

3.0子供と大人の境目を彷徨うボスニアのアリス

2025年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

単純

ドキドキ

オランダ育ちのボスニア人少女アルマが、病に倒れたボスニア在住の父の見舞いに従兄とその友人を交えた3人旅に出るも…
監督自身もボスニア・ヘルツェゴビナ出まれオランダ育ちの女性で、ジム・ジャームッシュの『ストレンジャー・ザン・パラダイス』の影響を受けているとか。ただ、中盤以降の展開はスティーヴン・キングの『スタンド・バイ・ミー』を思わせる。
本作を国内配給するクレプスキュールフィルムは、これまで... 続きを見る

映画レビューをもっと見る

ドラマ

ドラマをもっと見る