映画.com注目特集

11月20日更新
新着情報を見る

今週公開の映画

  1. TOKYOタクシー

    11月21日(金)

  2. 果てしなきスカーレット

    11月21日(金)

  3. 名無しの子

    11月21日(金)

  4. 落下の王国 4Kデジタルリマスター

    11月21日(金)

  5. 金髪

    11月21日(金)

今週公開の映画(32)を見る

映画ニュース

映画ニュースの続きを見る

コラム

新着コラムを見る

映画評論

試写会・プレゼント

試写会・プレゼントの一覧を見る

最新映画ランキング

  1. 1

    チェンソーマン レゼ篇

    チェンソーマン レゼ篇

  2. 2

    劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

    劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

  3. 3

    爆弾

    爆弾

  4. 4

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

  5. 5

    平場の月

    平場の月

最新映画ランキングの続きを見る

俳優・監督ランキング

俳優・監督人気ランキングの続きを見る

映画レビュー

4.0音楽が少ない、されど音楽映画

2025年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元々、僕は洋楽に余り興味がなかった。洋楽好きの友人に教わった曲をぽつぽつ聴くくらいだった。
そんな僕が現在もLIVEに足繁く通っている浜田省吾さんや小山卓治さん、当時よく聴いていた長渕剛さんや尾崎豊さんが共通して影響を受けた人物として紹介されていたブルース・スプリングスティーンという人を、ルーツを知る意味で聴き始めた。当然嵌った。原点だから当然だ。時に詩的で時に物語的、社会派だと思えば内省的... 続きを見る

4.0平場の年代

2025年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ひょんなことから再会した中学の同級生。
初恋の彼女だ。自分と同じようにいろいろとあった末、数年前に地元に戻ったらしい。
あちこちに中学時代の思い出が残り、かつての同級生達もいる土地で2人のためのおつかれさま会を始めた。

堺雅人と井川遥の作り出す空気感がとてもいい。
お互いを苗字で呼び捨てにし合う中学生時代の延長感とそれなりに重ねた人生の年輪の重なり。50を過ぎたような2人が再会したからこそ... 続きを見る

4.0実話を映画化する本気度が高い一級品。

2025年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

当時の日活のロゴから始まり、数々の小道具や衣装など時代の再現度に手抜きがないのが素晴らしい。
時代というものが重要なテーマの一つであることと、目で見るという映画的喜びを決して疎かにしないことに映画に対する真摯さを感じ感服する。
牛乳の紙キャップを開ける道具を今スクリーンで見る喜びは決して小さなものでない。
また当事者であるトランスジェンダーを配役することのテーマに対する本気度の真摯さも素晴ら... 続きを見る

4.0シンプルなストーリに素直に感動できます。

2025年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

癒される

過去に傷ある老人と不幸な境遇の少年のふれあいを、素晴らしい能登の四季の風景をバックにシンプルに描いたストーリーです。

ベタと言えばベタですが、物語から雑味を除いたことで
舘ひろしの凄みとかっこよさ、眞栄田郷敦のイケメンぶり、尾上眞秀の透き通った繊細な表情がこれ以上はないほど効果的に描かれていました。
最近あまり見た記憶のない捻りのないストーリーというのも良いものがだなぁ改めて感じました。
... 続きを見る

4.0同時代に生きた天才の記録

2025年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

プリンスはマイケル・ジャクソンに比べて相対的に評価や知名度が低い。マイケルと比べるとそうなってしまうのも仕方ないかもしれないが、天才という称号に相応しい存在感だった。
本作は「サイン・オブ・ザ・タイムズ」のツアーの様子を収めたライブフィルム。他のアルバムの曲がほとんどなかったのは残念だが、彼が踊って演奏して歌っている姿を大きなスクリーンで観ることができるのは嬉しい。改めて観ると、プリンスの踊... 続きを見る

映画レビューをもっと見る

ドラマ

ドラマをもっと見る