内村光良、約20年ぶりの小説「金メダル男」を本屋大賞に売り込み
2016年7月5日 20:45

[映画.com ニュース] お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良が7月5日、都内で行われた小説版「金メダル男」の刊行記念トークショーに出席。この日は「本屋大賞」を立ち上げた嶋浩一郎氏がMCを務めており、「約20年ぶりの小説」という内村は「ぜひ本屋大賞に……」と売り込み、場内を沸かせた。
2011年に上演された内村のひとり舞台「東京オリンピック生まれの男」をもとに、1964年に長野・塩尻に生まれた不屈の男・秋田泉一が、世の中のあらゆる一等賞を獲得する姿を、笑いを全面に押し出して描く。自身が監督・主演を務めた映画版製作と同時進行で書き上げた労作なだけに、内村は「時間がとにかくなくて、苦労しました」と吐露。イベント前に2軒の本屋に立ち寄ったそうで、「横山秀夫さんや宮部みゆきさんたちのミステリーの中に(平積みされていて)、脳天気な表紙で、こいつ目立つんですよ! でも絶対前向きな映画だなというのは、五月女ケイ子さんのイラストで伝わります」とアピールした。
芸人だけでなくマルチに活躍する内村だが、「小説も舞台も映画も、“お笑い”という1本が通っていると思う」と信念を告白。そして「笑いにおいては賞をとりたいし、テレビだったら面白い番組をいっぱい作りたい。映画もお笑いを軸にしたものを撮りたいし、小説も文章だけで笑わせるものに取り組みたい」と意欲をみなぎらせたものの、「勢いで言ってしまいましたから、後のことはわかりませんけども(笑)」とセルフフォローしていた。
さらに、物語では泉一の“運命のめぐりあわせ”が象徴的に描かれており、内村は自身の境遇を重ねあわせる。「22、3歳のとき、瀬戸大橋で営業のイベントをやっている時に、『オールナイトニッポンをやりませんか』と声をかけてくださったのが、安岡(喜郎)さんという当時のディレクター」と語り、「その方が中途入社で日本テレビに入り、めぐりめぐって声をかけていただいたのが『イッテQ』。その数年後に、(相方の)南原に『ヒルナンデス!』がいったのも安岡さん。めぐり合わせや運命を感じますね」としみじみと明かした。
また内村は、「Hey! Say! JUMP」の知念侑李とともに撮影した映画版ポスタービジュアルに目を向け、「『ベスト・キッド』みたい。カンフーやりそう」とポツリ。それでも、「知念くんは秋田泉一の若いころを、持ち前の運動神経ですごく良く演じてくれた」と手放しで称賛し、「胸アツです。よくやってくれたなと思います」と感謝していた。
映画「金メダル男」は木村多江、土屋太鳳、ムロツヨシ、笑福亭鶴瓶、大泉洋、長澤まさみ、竹中直人らが共演。10月22日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI