日本のアニメも多数ランクイン 米IMDb、過去25年のユーザー評価No.1テレビ番組
2015年11月10日 11:00

[映画.com ニュース] 月間2億人を超えるユニークユーザー数を誇る世界最大のオンライン映画データベースIMDbが、開設から25周年を迎えた。同サイトではそれを記念したさまざまな特集を組んでいるが、過去25年について、基本的にその年アメリカで放送を開始したテレビシリーズのうち、最もユーザーレイティングの高かった番組が発表された。
アメリカで制作された番組以外は、「SHERLOCK シャーロック」などイギリスのドラマや英語圏の作品がわずかにあるなかで、日本製のアニメシリーズが「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「DEATH NOTE」「カウボーイビバップ」「ドラゴンボールZ」と4作品もランクインしているのが目立つ結果となっている。
▽2013年 「Rick and Morty」(アニメ)
▽2012年 「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」(アニメ)
▽2011年 「ゲーム・オブ・スローンズ」
▽2010年 「SHERLOCK シャーロック」
▽2009年 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」(アニメ)
▽2008年 「ブレイキング・バッド」
▽2007年 「フライト・オブ・ザ・コンコルズ」
▽2006年 「DEATH NOTE」(アニメ)
▽2005年 「アバター 伝説の少年アン」(アニメ)
▽2004年 「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス」
▽2003年 「アレステッド・ディベロプメント(ブル~ス一家は大暴走!)」
▽2002年 「THE WIRE/ザ・ワイヤー」
▽2001年 「シックス・フィート・アンダー」
▽2000年 「カップリング」
▽1999年 「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」
▽1998年 「カウボーイビバップ」(アニメ)
▽1997年 「OZ/オズ」
▽1996年 「ドラゴンボールZ」(アニメ)
▽1995年 「テッド神父(ファーザー・テッド)」
▽1994年 「フレンズ」
▽1993年 「X-ファイル」
▽1992年 「バットマン」(アニメ)
▽1991年 「タンタンの冒険」(アニメ)
▽1990年 「ツイン・ピークス」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー