「宇宙戦艦ヤマト2199」女性声優陣が敬礼! 次世代への「継承」誓う
2014年12月6日 15:30
[映画.com ニュース]名作SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を新たなスタッフとキャストで描いた完全新作劇場版「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」が12月6日、全国89スクリーンで公開初日を迎え、東京・新宿ピカデリーで行われた舞台挨拶に声優の桑島法子、中村繪里子、内田彩が出席。敬礼ポーズを披露し、公開を記念した「鏡開き」を行った。
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ生誕40周年記念して製作され、2012年4月から劇場先行上映、13年4月からテレビ放送され好評を博した「宇宙戦艦ヤマト2199」の新作。西暦2199年、イスカンダルで「コスモリバースシステム」を受領したヤマトは、地球への帰路でグタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」率いる機動部隊「ガトランティス」に遭遇。戦闘を避けるためワープした結果、「薄鈍色(うすにびいろ)の異空間」に迷い込んでしまう。
劇中でメインヒロイン・森雪を演じた桑島は、今作では「ヤマトを継承していくというテーマがひとつあります」と感慨深げに語る。岬百合亜役の内田も「作中も若い世代への継承があったように、オリジナルから2199に受け継いでいき、次の世代に語り継いでいけるように大きな作品になったら良いな」と話し、次世代へ“ヤマト魂”を託した。
さらに桑島は「今回は若い桐生美影と沢村翔のコンビがいたり、古代進も成長していて、それを真田志郎が後ろから見ていて素敵だなと思った。森雪も『古代君かっこよくなったな』と見ていました」とニッコリ。オリジナル「宇宙戦艦ヤマト」と比較し「若いオペレーターを心配げに見守る森雪」になってきたと役どころを振り返り、「肩の力が抜けているというか、よりどっしりしてきたというか、そういう部分を感じつつ演じさせていただきました」と感想を語っていた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー