ドラマ「ハンニバル」クリエイター、同性愛要素ある2次創作も大いに歓迎
2014年10月6日 21:20

[映画.com ニュース] 「羊たちの沈黙」などに登場する殺人鬼ハンニバル・レクターの若き日を描く、米NBCのドラマシリーズ「ハンニバル」のクリエイターのブライアン・フラーが、同作とファンフィクション(2次創作)の関係について、米Complex誌のインタビューで語った。
「ハンニバル」は、シリアルキラーとして悪名を馳せる以前の天才精神科医レクターと、殺人犯の感情を再現できるという特殊な共感能力を持つFBI捜査官ウィル・グレアムの関係を中心に描く犯罪ドラマ。
デンマーク出身のマッツ・ミケルセン扮するレクターが、英俳優ヒュー・ダンシー扮する精神的に不安定なウィルをサポートする設定だが、美男俳優ふたりの共演でもあることから、両者のホモセクシュアルな関係を描くファンフィクションが多数作られている。
こうした現象を快く思わないクリエイターもいるだろうが、フラーはむしろ、レクターとウィルのホモエロティックな関係を考察するファンフィクションやファンアートの存在を楽しんでおり、それを尊重したいと考えているという。というのもフラーにとっては、ドラマ「ハンニバル」自体が、レクターの生みの親であるトマス・ハリスの原作やその映画化のファンフィクションのようなものだからだと語っている。
また、フラー自身もゲイであり、レクターとウィルという、セクシュアルな関係を持たないストレートの男同士の関係の親密さや複雑さには、自分が完全に理解することも経験することもできない部分があり、それを深く探求することに興味をひかれるという。
「ハンニバル」は全米ではシーズン2まで終了し、来年シーズン3の放送が予定されている。日本では11月7日にシーズン1のDVD&Blu-rayボックスが発売される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI