映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

米女性プロデューサー、オリビア・ワイルド出演のラブコメを語る

2013年10月20日 12:40

リンクをコピーしました。
記者会見に出席した アリシア・バン・クーバーリング
記者会見に出席した アリシア・バン・クーバーリング

[映画.com ニュース] オリビア・ワイルド出演のラブコメディ「ドリンキング・バディーズ」が10月19日、東京・六本木ヒルズで開催されている第26回東京国際映画祭コンペティション部門で正式上映され、来日したプロデューサーのアリシア・バン・クーバーリングが記者会見に出席した。

ヒットスリラー「サプライズ」などに出演しているほか、映画監督として米インディペンデント映画界で活躍するジョー・スワンバーグがメガホンをとった。ビール工場勤務のケイトとルークは、互いに恋人がありながら友だち以上の仲。しかし、それぞれの恋人を伴った旅行に出かけたことから、ふたりの関係は思わぬ展開に転がる。

クーバーリングは、本作を「ロマンティックコメディとしての魅力を保ちつつも、大人のシリアスな内容」に仕上がっていると説明。低予算のため大勢のスター俳優を起用することはかなわなかったが、恋人のジェイソン・サダイキスのアドバイスを受けたワイルドをはじめ、スワンバーグが希望した「即興できるかではなく、映画以外に自分の生活が豊かで、言うべきことがたくさんある人物」が結集した。

スワンバーグは、即興演技が引き出すリアルさをいかした作品づくりを得意としており、本作でも全編にわたって即興という形がとられた。さらに、アナ・ケンドリック演じるジルのキャラクターが、スワンバーグの妻を下敷きにしていることが明かされた。

どのようなアプローチで作品作りを行っていたのかを問われると、クーバーリングは「(スワンバーグの映画製作は)こういう映画だと一文だけ説明したものがあって、それを順撮りしていくというものでした。この映画に関しては、最初は『2組のカップルが友だちになろうとしている』という一文だけでしたが、その後、スクリプトメントができていきました」と説明。役者陣には「スケルトン」と呼ばれる行動を記したものを提示して進め、「役者がここで何がおこるか試行錯誤しながら作っていくのは、なにかやろうとしている感じが好きではないんです。でもテイクを重ねるうちに、役者たちがストーリーを語るのではなく、ストーリーを生きるようになっていきました」と振り返った。

第26回東京国際映画祭は、10月25日まで開催。

フォトギャラリー

オリビア・ワイルド の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アンジェントルメンの注目特集 本日公開 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

HERE 時を越えての注目特集 本日公開 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

片思い世界の注目特集 本日公開 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る